中学生

娘に「私はママみたいな大人には絶対ならない!」こう言われたらどうする?
2020/6/29

セクハラ?それともイジメ?中学生の娘が男子にしつこく付きまとわれている。親ができることとは
2020/6/28

【後編】学校に行きたがらない子どもと登校させたい担任。板挟みになったママはどうすればいいの?
2020/6/28

【前編】学校に行きたがらない子どもと登校させたい担任。板挟みになったママはどうすればいいの?
2020/6/28

反抗期の娘の乱暴さに手がつけられない……苦悩するママが知った娘の抱えていた事情とは
2020/6/27

子どもが中学生になると実家に行けない?義母の心ない言葉への対応とは
2020/6/27

子どもが挨拶をしないのはなぜ?安全を考えてあえて挨拶をしないケースも
2020/6/26

中学生の通学靴に「2万円」はアリ?もったいない?ママたちの価値観は……
2020/6/26

体操着はイマドキ中高生にとって”自分の一部”?ママ世代にはブルマの思い出が
2020/6/25

中学生の娘の字が汚い!今から教室に通わせても、まだ間に合う?
2020/6/23

何もせずダラダラ過ごす中学生の息子と激しいケンカ。ママが言い放った言葉に「そりゃないよ」の声
2020/6/23

学校の成績がよくて学歴が高ければそれだけでいいの?学歴に関するママたち意見はさまざま。答えはないの?
2020/6/22

生理のたびに経血で下着を汚してしまう中学生の娘……効果的な3つの対策とは
2020/6/22

部活で志望校を選んでもいい?子どもにとっての正解は予測不可能
2020/6/21

午前4時に起きているママたち。ママたちの夜、そして明け方の日常をのぞき見る!
2020/6/21

「友達と同じ高校へ進学したい」と子どもが言い出したらどうする?
2020/6/21

子どもが可愛過ぎてついついしてしまうことを教えて!ママたちがやっている子どもへの愛情表現とは
2020/6/21

【中学生男子の成長17・18話】学力アップに近道なし!友達から学んで実践した学習法とは #4コマ母道場
2020/6/19

子どもの特別定額給付金、子どもに渡す?それとも何か買う?
2020/6/17

中学生の子どもと暗記ものを楽しく覚えるには?学習漫画の意外な活用方法
2020/6/16

最近よく耳にする「STEAM教育」って何? ママたちができることとは
2020/6/16

休みの日にゲームのことばかり考えている中2のわが子。悩むママが子どもにできることは?
2020/6/15

もし中学生から人生をやり直せるとしたら、将来の夢にどんな職業を選びますか?ママたちの答えとは
2020/6/14

子どもの将来に不安を感じる小6の子どもを持つママ!偏差値が20も低い学校に進学したいと子どもが言ったら、みんなはどうする?
2020/6/14

「次亜塩素酸水」の安全性は?学校で噴霧しないように文部科学省から連絡あり。ママたちの反応とは
2020/6/13

PTAや保護者会の活動が少なくて済む!?役員を引き受けるなら今年度が狙い目?
2020/6/11

長期の自粛生活で子どもたちのメンタルが心配……オンライン遊びでストレス解消
2020/6/9

登校渋りのわが子。周りからは「親が諦めたら終わり」と言われるけれど……。疲弊したママへ、経験者たちからのメッセージとは?
2020/6/9

みんなは朝ごはんを食べている?朝にはお腹がすく、食べると体の調子が悪くなるなど、ママたちの朝食事情とは
2020/6/9

誕生日やイベントでは「カットケーキ」が大活躍!「ホールケーキ」を選ばない理由は?
2020/6/8

「”しねしね”言う反抗期の息子」のママに訪れた、まさかの出来事
2020/6/7

学校の休校で役員活動もなしに。みんなの学校では、役員はどうなるの?
2020/6/7

息子こだわりの髪型を同級生たちは「キノコ」とバカにした!心配する母を救った家族の意外な言葉
2020/6/3

休校・テレワークが終了……1日3食の用意で疲れ果てたママたち続出
2020/5/31

「休校が終わっても学校に行きたくない」と悩む中学生の娘。ママはどうフォローしますか?
2020/5/28

【繁田和貴さん第4回】「開成番長」中学受験、開成、東大を経て知った子どもの教育の大切さ
2020/5/28

親の言葉が子どもの成績を決める!?親が自覚しておきたい「言葉の暗示」
2020/5/27

子どもが家のお金を盗んだり家でのルールを破ったりしてしまう。限界を感じているママができることとは
2020/5/27

将来食べていけないスポーツを高校でも続けさせていい?学力重視の旦那さんと意見が食い違うママへのアドバイスとは
2020/5/26

新型コロナウイルスの影響で学校に行けなかった分の学習はどうなる?子どもたちへの「学びの保障」とは
2020/5/26

子どもの部活選びに、親はどう関わるべき? ママたちの正直な気持ちを聞きました
2020/5/23

目指していた大会が中止になり、落ち込む息子。ママがかけてあげられる言葉とは……? #いま自分にできることを
2020/5/21

もう我慢の限界!娘のアトピーについて義両親に責められる……
2020/5/21

【繁田和貴さん第3回】算数の文章題が解けない。そんなときに大切なのはお母さんの「問いかけ力」
2020/5/21

子どもの塾代が高くて困っている。リアルでは聞きにくい塾にまつわる「お金」の話
2020/5/21