小学生
PTAや保護者会の活動が少なくて済む!?役員を引き受けるなら今年度が狙い目?
2020/6/11
勝手に「PTA会費」が引き落としされている……これって当たり前なの?
2020/6/11
妹へ無意識に上から発言……。「子ども同士が同級生の姉妹」に訪れた変化
2020/6/10
【前編】わが子を誇りに思いすぎる旦那が他の保護者とトラブル。原因はわが子よりも優秀なママ友の子ども……
2020/6/10
子どもがウソをついて宿題をしない!イライラするママに「優しくしろ」と言う夫!でもその助言を受け入れてみると……
2020/6/9
わが家の寝かしつけ大作戦!?押してダメなら引いてみろ
2020/6/9
小学6年生の娘がかわいくない……わが子の反抗的な態度にイライラするママへのアドバイス
2020/6/9
長期の自粛生活で子どもたちのメンタルが心配……オンライン遊びでストレス解消
2020/6/9
みんなは朝ごはんを食べている?朝にはお腹がすく、食べると体の調子が悪くなるなど、ママたちの朝食事情とは
2020/6/9
2人目の出産の方が怖い!?痛みを知っているからこそ感じるお産への恐怖にどう立ち向かう?
2020/6/8
誕生日やイベントでは「カットケーキ」が大活躍!「ホールケーキ」を選ばない理由は?
2020/6/8
幼稚園や小学校の行事が苦手なんです……。体調不良まで起こしてしまうママたちの嘆きとは
2020/6/8
自宅で子どもの髪を切りたい!美容師さんに聞いた「自宅カット」のコツとは?
2020/6/7
学校の休校で役員活動もなしに。みんなの学校では、役員はどうなるの?
2020/6/7
「みんなの小学校、連絡帳はある?」という質問に「なかったらどうするの!?」と逆に質問の声殺到
2020/6/7
「ママ」?「お母さん」?みんなは息子にどう呼ばれてる?
2020/6/6
義実家に行くと子どもがゲームや動画三昧に!「ときどきならいい」と考える旦那さんに賛同するママも少なくない
2020/6/6
親戚の集まりで、うちの子だけおもちゃを買ってもらえなかった!
2020/6/4
きょうだい差別をする母。出戻りの妹に対する母の態度は……
2020/6/4
先生の態度がいじめに発展 「不登校」になった子どもがもう1度立ち上がる日まで
2020/6/3
下の子のお世話で上の子の相手ができない!「私も赤ちゃんになりたいな」と言う上の子にできることは?
2020/6/3
授業中にメガネを壊された!一体誰が弁償するの?
2020/6/2
【11歳息子と猫51・52話】頼りがいと甘えん坊は両立する #4コマ母道場
2020/6/2
天然パーマの子どもには苦労がいっぱい……ママが子どもに伝えるべきこととは?
2020/6/1
休校・テレワークが終了……1日3食の用意で疲れ果てたママたち続出
2020/5/31
幼稚園ママたちになじめない。どうすれば仲よくなれるの?
2020/5/31
新学期、まだ履ける上履きがあっても新調しますか?それとも使い続けますか?ママたちの回答とは
2020/5/31
同じ言葉なのに……非常時があぶり出した夫婦の明暗【前編まんが】
2020/5/30
同じ言葉なのに……非常時があぶり出した夫婦の明暗【後編まんが】
2020/5/30
子どもと一緒にできる料理って?ハンバーガーが手作りできるセットも
2020/5/30
小学2年生の子どもが「ひとりで寂しいから犬を飼いたい」と言う。「寂しい」だけでペットを飼ってもいいの?
2020/5/30
キャメル色のランドセル、選んだのはなぜ?子どもの感想は?
2020/5/30
「子育てが楽しくない!」と悩むママさんに寄せられた言葉は意外なものだった……!
2020/5/30
約束を忘れる。意味なく仲間に入れない。低学年の”友達あるある”。ママはどうすればよいのか
2020/5/30
わが子が犯人にされて1万円弁償 信じてくれない学校に対しママのとった行動は……
2020/5/29
わが子が財布からお金を抜いている!?親としての対応とは
2020/5/29
5歳の子どもに家事手伝いでお小遣いをあげることをどう思う?
2020/5/29
常識人ぶるやっかいなママにあきれて物も言えない……自分の息子のことちゃんと見てますか?
2020/5/28
【繁田和貴さん第4回】「開成番長」中学受験、開成、東大を経て知った子どもの教育の大切さ
2020/5/28
算数よりも国語を教えるのって難しくない?ママたちから共感の声が続々と
2020/5/28
【ママと愉快な子どもたち46・47話】懐かしい遊び #4コマ母道場
2020/5/28
親の言葉が子どもの成績を決める!?親が自覚しておきたい「言葉の暗示」
2020/5/27
子どもの口に戸は立てられない……子どもの何気ない言葉で嫁姑が一触即発!
2020/5/26
新型コロナウイルスの影響で学校に行けなかった分の学習はどうなる?子どもたちへの「学びの保障」とは
2020/5/26
「休校中、子どもを預かって!」と押し掛けるママ友。罪悪感を感じてしまう私は甘い?【後編まんが】
2020/5/26