いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

今年から新1年生。長引く学校の臨時休業で新生活スタートは大丈夫?

今年から新1年生。長引く学校の臨時休業で新生活スタートは大丈夫?
3月2日から続く学校の臨時休業。いまだコロナが収まらない状況では、学校再開の目途がたっていません。この春から小学校や中学校に進学する子どもたちはもちろんのこと、進級する子どもたちやママたちも心配なことがたくさんあると思います。そこでママスタセレクト編集部ではママたちを代表して、文部科学省 初等中等教育局 教育課程企画室長 板倉寛さんに直接質問してみました。
profile_板倉寛

突然の学校の臨時休業。3月にやり残した授業はどうなるの?

――現在、我が家にもこの春小学校と中学校に入学する子どもたちがいます。しかし、3月2日から臨時休校になっています。幸い、卒業式は全員できたものの、3月からはすべて休校になりました。3月の学習分は大丈夫なのでしょうか?

実は、うちにも小学1年生の子どもがいるので、心配な気持ちはとてもよくわかります。地域や学校によっても異なるかと思いますが、3月というのは基本的には1年間の総復習を行う時期でありますし、卒業式・終業式、次年度の新入生を迎える入学式・始業式などの準備や練習が入ってくるため、それほど学習する事項があるわけではありません。もちろん、学校によって、またお子さんの進路によっても異なるため一概にはいえませんが、家庭で今までの復習などをすれば3月の学習についてはそこまで心配することはないでしょう。

――6年生のクラスで、「中学校で教科書を使うので残しておくように」と言う連絡がありました。小学校の授業を中学で引き継いでもらえるのでしょうか?

おそらく小学校としては中学校との接続を意識して丁寧な対応を取ろうとされているのではないかと思います。同じ地域の小学校と中学校は連携を取っている場合が多いです。そのため小学校から中学校に授業の進捗について申し送りをされていて、「小学校の授業でここの部分ができていないから中学校でもう一度教えてください」と伝えているのでしょう。すべての教科ではないかもしれませんが、小学校で習っていないことがあっても中学校でフォローがあるとお考えになられてよいのではないかと思います。

――小学校と中学校間で連携が取れていると聞き、安心しました。

新1年生、学校が再開してすぐに授業時間が長くなるかもと心配

――新1年生のことについてお伺いしたいと思います。現在、小学校1年生になる子どもがいます。はじめから授業時間が長くならないか心配です。

学校の臨時休業が続いているため、授業が再開されたら当初の予定よりも授業時間は増えることがあるかもしれません。ただ、学校の授業が始まってすぐ翌日から1日6時間というようなことはないのではと思います。というのも、新1年生に関してはこれまで学校に通う習慣がなかった子どもたちが集まり、学校生活を一緒に始めるところから始まります。新1年生は、保育所や幼稚園の出身のお子さんがいますから、いろいろな子が1つの教育の場で学ぶことに慣れさせるということを丁寧にやっていただけると思います。授業時間が増えるとしても、新1年生の場合は特に学校の先生たちもかなり配慮して進めるのではないかと思います。

――授業が始まってすぐに1日6時間が毎日続くということはありませんか?

そこは各学校によって対応が分かれると思います。小学校1年生が最初からいきなり6時間授業というわけではないでしょうが、徐々に6時間授業をやる日も出てくる可能性はあると思います。というのも、教科書の内容を全部やろうと思ったときには一定の時間がかかってしまいます。そのため日によっては1年生でも6時間授業になることもあるかもしれません。授業の内容については、文科省としては細かく指導しているわけではないため、授業日数については学校ごとに異なります。

学習指導要領では、教科ごとに教える目安となる授業時間はあります。しかし、今回のような場合はその目安の時間を下回っても構わないという解釈がなされています。大切なのは時間よりも授業の内容、つまり子どもたちが学んだ内容をきちんと理解して身に着けられるかということです。

2年生以降の子どもたちへのケアは大丈夫?

――在校生も、学年が変わることによって慣れている学年でも不安定になる子が出てくるのではないかと思います。

学校側としては、新1年生に限らず、もちろん2年生以降の子どもたちに対しても相当配慮します。子どもたちが学校生活をスムーズにスタートできるように、先生たちも心配りをしてくれるでしょう。たとえば、徐々に登校日を設けて慣れさせる、授業の前にまずはオリエンテーションから入るなどです。文科省としても、先生の加配をして生徒のフォローができる体制づくりをすると同時に、受け持ちの授業時間が増える先生たちへの対応もしっかりとやっていく予定です。


【編集部コメント】
新しい学校生活が始まる4月に1カ月以上学校が休みになることで、新生活はスムーズにできるか心配でした。板倉さんの話を聞いて、子どもたちの新生活についてはフォローも行われるため大丈夫そうだと安心できました。

取材、文・間野由利子 イラスト・松本うち

関連記事

学校が休校になり勉強が遅れてしまう!受験を控える子どもを全国一斉に留年させてほしいという受験生ママの切実な思い
新型コロナウイルス感染拡大のため、ほとんどの学校が休校となっています。そのため受験について不安を抱えるママも少なくありません。ママスタコミュニティにもこんな投稿がありました。 『上の子が新中3で...