いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

LINEのアイコンどんな写真にしていますか?SNSで子どもの写真を使う危険性とは

01
LINEなどのSNSを始めるとき、プロフィール画像を何にするか悩んだ経験はありませんか? デフォルトのままでも問題はないのですが、なんとなくそのままなのもなんだかなあ……とスマートフォンの中に入っている画像を掘り返して良い写真がないか探したものです。どのような写真がいいのかなと考えていると、他の方のアイコンに目が行くもので……。みなさん、LINEなどのSNSのアイコン、どんな写真にしていますか?

ママ友のLINEのアイコンやホーム画像(背景)が子どもの写真だったらどう思う?

ママスタコミュニティに寄せられたとある問いかけ。それはママ友のLINEのアイコンやホーム画像(背景)についての話でした。LINEのアイコンといえば名前の横に表示されている丸い形をしたものです。ホーム画像(背景)とはそのアイコンをタップしたときに表示されるプロフィールの後ろの画像を指しています。投稿者のママはその写真について気になることがあるようです。

『ママ友とライン交換してアイコンが子どもの写真じゃなかったら何か思う?』

この問いかけをみて、みんなどのようなアイコンにしているかなと思いLINEを立ち上げてみました。筆者の場合、子ども関係以外での登録も多いこともあり、お子さんの写真を設定している方はいませんでした。特に気にしたことがなかったので、全くいないということに逆に少し驚いてしまいました。

『全くなにも思わない』

『何とも思わない。私はアイコンもホームも子どもじゃないよ』

『人が子どもの写真にしていようがいまいが気にしたことがない』

ママスタコミュニティに集まったママたちの意見は一様に「特に何も思わない」や「気にしてなかった」のような回答となりました。なんとなく意識はしているものの、どのようなアイコンであってもあまり気にならない……というのがどうやら本音のようです。では逆にLINEのアイコンがお子さんの写真だったら、ママたちはどのように感じるのでしょう。

『アイコンが子どもの方がやだ』

『SNSに子どもの顔を載せたくない』

『子どもの写真は使いたくない。変に出回ったら嫌だしね』

『子どもの写真アイコンにしてたら、危機感ないのねと思う』

アイコンがお子さんの写真かどうかはあまり気にならないけれど、子どもの写真を設定している人については心配する声が見られました。昨今、ネット犯罪なども多くなってきていますので、危機管理の面で子どもの写真を避ける傾向にあるのかもしれません。

ママたちは子どもの写真は使わない?

子どものプライバシーを守るという点で、あえて子どもの写真はSNSで使用しないという意見が圧倒的でした。しかし中には子どもの写真にしてもらった方が助かる……という意見もあり、どちらがいいかは状況によるといった感じのようです。

『子どものほうが誰の親かわかるけどね』

『子どもじゃなかったり写真登録してないと誰? ってなる』

確かに筆者も子どもが小さいころは、子ども関係の方の登録が多かったので、お子さんの写真をアイコンにされている方が多かったように思います。その写真のおかげで、誰かを把握していたというのも経験があるのでよくわかります。

『ママ友とだけLINE交換する訳じゃないから、子ども抜きの関係の人に情報(子どもの写真)を渡したくない』

『子ども中学生だしやってないけど、自分が中学生だとして親に自分の写真使われてたらとりあえずキレると思う』

02
子どものプライバシーを守るため、犯罪から守るためという意識が強まってきているので、子どもの写真を使用しないというママもいる中で、自分がやられたら嫌だからやらないという意見には感心させられました。確かに親がアイコンに自分の写真を使っていたら……ちょっと嫌ですよね。

SNSで子どもの写真を使うことに対する危険性

子どもを犯罪から守るために、あえて子どもの写真をLINEなどのSNSで使用しないというママたちの考えはとても大切なことです。
総務省「インターネットトラブル事例集(平成29年度版)」によると、写真の中の建物や地域の行事でも生活範囲は憶測できるといわれています。基本的に誰でも見ることができるのがSNS、限られた友人間のやり取りだとしても、会話の中に名前や住んでいる場所、学校名などがあれば、写真を載せただけで個人が特定されてしまい、非常に危険です。写真に写り込んでいるもの以外にも、訪れた店や地域の行事などの話題でも、生活範囲が憶測できるので注意が必要です。
LINEの場合は自衛をしているつもりでも、設定次第では「知り合いかも?」という項目に表示されてしまうケースがあります。これに表示されると、誰かわからない第三者に子どもの写真を公開してしまう結果に繋がります。子どもの写真をLINEを始めとするSNSで使用すると、子どもに危険が降りかかってしまう可能性があるということを知っておくことも大切です。

ママたちの声をみていると、アイコンに関して意識をしている人は少ない印象でした。ならば、自由に好きな写真や画像を使ったアイコンにしてもいいのではないでしょうか。もし子どもの写真を使いたい場合は、危険性をよく理解した上で、使うか使わないか、今一度考えてみてくださいね!

文・櫻宮ヨウ  編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

関連記事

家族と過ごす休日も、メールやSNSが気になって仕方ない……。私ってダメ母?
ママスタコミュニティに、スマホとの付き合い方についてのお悩みが寄せられていました。トピックを立てたママは休日に家族といるときも、ちょこちょこスマホが気になってしまうそうです。 『家族といると...
9月は子どもを狙った犯罪が起きやすい?長期休みはSNSを使った犯罪にも注意 #子どもを犯罪から守る
子どもを狙った犯罪が後を絶ちませんが、特に犯罪の起こりやすい時期は「9月」とおっしゃるのは、犯罪行動分析を専門とし、全国で安全教室を行う清永奈穂さんです。子どもたちを守るために、犯罪の起こりや...
LINEのメッセージを引用して返信できる「リプライ機能」 #ママが知りたいネットの知識
LINEを使っていると、大切な連絡事項が送られてきたと思ったら何気ない日常の会話に戻ったりするといったように、早い流れに追いつけないことはありませんか? 特にグループでメッセージをやり取りしてい...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
ママ友とライン交換してアイコンが子供の写真じゃなかったら