いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<牛丼キャンセル夫>ワガママにはキッパリNO!私からも「妻への愛」を要求しますッ!【後編まんが】

私はアイ。夫のダイキと結婚して、娘のユマを育てています。出産前は夫の「これが食べたい」というリクエストに応じて夕飯を用意していた私。ユマが生まれてからはそこまで手が回りませんでした。しかし生後半年経ったある日、夫のリクエストが復活。しかも食べたいものをコロコロ変え、「愛する夫のためにそのくらい頑張って」と言うのです! 姉によると夫のワガママは「ボクのお世話もしてよ」という甘えではないかと言うのですが……。

広告

3_1_1

3_1_2

3_1_3

夫が帰宅すると、私は当たり前のようにシチューを出しました。夫はてっきり私が必死でリクエストに応えようとするものと思っていたのでしょう。「えぇ~!? 天ぷらって言ったじゃーん?」と不服そうにほっぺを膨らませてスネます。
3_2_1

3_2_2

広告

3_2_3

3_3_1
私は夫のマネをしてほっぺを膨らませながら言いました。「妻を愛してるなら、家族に負担をかけないように協力してくれるよね~? 愛する妻のために、そのくらい頑張れるでしょ~?」夫の態度をそのままそっくりお返ししたのです。

広告

3_3_2

3_3_3
夫が「世の中の子育てしている親は」という言い方をするので、私も「あなただって子育てしている親でしょ」という言い方をしてやりました。姉の言うとおり、私が無理してリクエストに応えてあげたのがよくなかったのかもしれません。私がキッパリした態度を示すと、さすがに夫はたじろいでいました。
その後、夫は私に負担をかけないようにしてくれています。その日の気分で食べたいものがあるときは、あらかじめ私に知らせて自分で用意するようになりました。
いずれ私も仕事復帰するから、いつまでも甘えられても困ります。そっちが「夫への愛」を持ち出すなら、こっちだって「妻への愛」を要求します! 今後もお互いに「愛」を忘れないようにしながら、夫婦で頑張っていきたいと思います。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

なかやまねこの記事一覧ページ

関連記事

<BBQは衛生的にムリ!?>ママ友たちと親子レジャー。シメの焼きそばで大事件が!?【前編まんが】
私、スズ(32)と息子のまーくん(小2)は、リンちゃん&みっくん親子とモモカちゃん&あおくん親子ととても仲よしです。私たち3人は同世代でママ友とは思えないくらい気が合うし、子どもたちも同い年で習い事も...
<牛丼キャンセル夫>愛する夫のリクエストに必死で応えたのに…なぜレトルトカレーを?【前編まんが】
私はアイ。夫のダイキと結婚して、生後半年のユマを育てています。現在私は育休中のため、家事や育児をほぼ1人で担っています。ただユマのお世話をしながら家のことも完璧にするなんて私にはとても無理。なるべく効...
<火傷の危険>外食で赤ちゃん前にハンバーグ置く!?「店員の配慮不足」と伝えると……【前編】まんが
※2021年9月6日に公開された記事を再編集しています。 先日、とあるショッピングモール内のファミリー向けのレストランで食事をしました。 私たち夫婦、子どもは3歳と赤ちゃん(10ヶ月)、義両親の6...