保育園・幼稚園
<ハードすぎる親子遠足>【後編】集合場所まで徒歩55分、実は遠くないんじゃ?行きたくないだけ?
2023/6/12
<ハードすぎる親子遠足>【前編】徒歩55分かけて行くのが不安。タクシーだと4500円もかかる
2023/6/12
ママ友に「キャラ弁を作ってあげないと、かわいそう」と言われた……みんなはどう思う?
2023/6/11
<かわいそうという言葉>【前編】親世代からの「子どもがかわいそう」これって善意?それとも呪縛?
2023/6/10
登園時に毎朝号泣の年少児。「こういうものですか?」頑張る親子にママたちからのエールが続々と
2023/6/6
トイトレ成功でオムツが余ってしまった!その後の「有効活用法」って?
2023/6/5
<図々しい!無断で駐車するママ友>「停めていいですよ!」ママ友撃退のナイスアイデア【後編まんが】
2023/6/3
<図々しい!無断で駐車するママ友>断ったのに勝手に停められた!穏便に解決したいけど【中編まんが】
2023/6/1
<図々しい!無断で駐車するママ友>初対面なのに?「庭にクルマ停めさせて」ドン引き!【前編まんが】
2023/5/31
子育てで後悔しないために必要なこと。「子どもが小さいときにしておけばよかった」と思うことは何?
2023/5/28
<お近づきになりたくない>園で子ども同士のお手紙交換。お手紙を渡す相手にママが口出ししてもいい?
2023/5/27
<年の差20歳>【後編】40代のママと20代のママ。話が合わないと感じたときにどう対応する?
2023/5/24
<年の差20歳>【前編】ママ友との年齢差どう思う?世代が違うことで話が合わないときどうしてる?
2023/5/24
<下品すぎる>【後編】人に向かって咳やおならをするわが子。いちばん効いた注意の方法は?
2023/5/23
<下品すぎる>【前編】年長のわが子が人に向かって咳やおならをする。不快な行動をやめさせるには?
2023/5/23
園でわが子が顔を引っかかれた!「あの子とは遊んじゃダメ」って言っていいですか?
2023/5/20
<大人が神経質?>入園式でわが子だけ落ち着きがなかった!担任に指摘されて落ち込む……
2023/5/19
<コロナ禍で失ったもの>友達?若さ?この3年間でなくしたものはあるけれど、得たものだって大きい!
2023/5/19
<バス通園の悩み>園バスの影響で降園時間が遅くなる日。子どもが寂しい思いをしていないか心配!
2023/5/12
<知らんけど>すごく気になる!みんなが苦手な話し方の癖は?語尾を上げちゃう人は要注意!?
2023/5/10
<同居の意味なし>【後編】小学校行事でも義母は下の子を預からない!?先輩ママが乗り切った方法は
2023/5/9
<学区で仲間ハズレ?>ママ友の本性にゾッ!「暗黙の了解」で、ほどよい付き合いを!【第4話まんが】
2023/5/4
<晒され注意だけど>自由に設定できるLINEのアイコン。あえて子どもの顔写真にするのはなぜ?
2023/5/4
<学区で仲間ハズレ?>酔ったママ友夫婦ブチギレ!「のけ者にすんな!」私たち悪者?【第3話まんが】
2023/5/1
<学区で仲間ハズレ?>ショック!ひとりだけ別学区のママ友、悲痛!不穏な空気に……【第2話まんが】
2023/4/30
貰ったお下がりの服を他人にあげるときは元の持ち主に確認を取るべき?
2023/4/27
<偏見かな?>園の親子遠足にパパが行くのはレアケース?他の人はどう思っているの?
2023/4/23
<はじめての手土産>ママ友の家に行くときには何を持っていくのがいい?選び方のポイントとは
2023/4/22
<ラン活!に焦る>ピンクのランドセルを背負ったムスメ「はやく小学校に行きたい~!」【後編まんが】
2023/4/21
恥ずかしがりやで人見知りの4歳の子に自信をつけさせたい……初めての習い事のおすすめは?
2023/4/18
子どもの夕ごはんリクエストはまさかのおにぎり!違和感があるけれど、意外に作っている家庭は多い!?
2023/4/17
<ラン活!に焦る>先走ったママの大失敗!「イヤだ!もっと可愛いのがいい」娘の涙……【中編まんが】
2023/4/17
<ラン活!に焦る>人気ランドセルは5月に売り切れ!?ヤバ、出遅れた!早くしないと!【前編まんが】
2023/4/16
<心にぽっかり>子どもが入園で平日一緒にいられなくなって寂しい!みんなもこんな気持ちだった?
2023/4/14
<PTAトラブル>【後編】下の子を連れて係活動をしたいのに。自分の正しさが他人の正しさではなくて
2023/4/11
<PTAトラブル>【前編】下の子を連れて係活動をしていたら怒られた。できる人がやるのはダメなの?
2023/4/11
<昔は良かった?>【後編】現代の子育ては母親の負担ばかりが増えている!?どこかで歯止めをかけたい
2023/4/9
<昔は良かった?>【前編】自分の子ども時代と比べて親の負担が増えたと感じる。今は手をかけすぎ?
2023/4/9
<トラブル注意!>他の子の写真を勝手に撮る保護者をどう思う?SNS投稿にみんなが迷惑した例も
2023/4/8
<できる・できない>小学1年生がひとりで学校の準備ってできるもの?親が手伝ったらダメ?
2023/4/8
<初めての挫折>わが子がお友達に手を振りほどかれている場面を見て切なくなった!こんなこと普通?
2023/4/6
<子どもがかわいそう>幼稚園年少になったばかりの娘が人見知りで心配。入園はまだ早かった?
2023/4/6
<ママママ攻撃>3歳のわが子がいつも「ママ!ママ!」で疲れてしまう。いつまで続くの?
2023/4/5
<空気を読み過ぎイエスマン!?>焦って距離感を間違えた私の後悔【後編まんが:相手の気持ち】
2023/4/3
<妬まれそう>家事にも育児にも積極的なパパ。ママ友に話すと自慢話だと思われる!?
2023/3/29