いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<お近づきになりたくない>園で子ども同士のお手紙交換。お手紙を渡す相手にママが口出ししてもいい?

168_教育・習い事_Ponko子どもが文字に興味をもったころにはじまる、友だちとのお手紙交換。なかには幼稚園や保育園で、毎日のようにお手紙交換をしているなんて子もいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティには、わが子のお手紙交換についてこんな投稿がありました。

『女の子ママの本音を聞きたい。幼稚園のお手紙交換で、自分がお近づきになりたくないママの子ども宛にわが子が手紙を書くと言い出したら、さりげなく阻止しますか? ほかに仲よくして欲しい子に書くように伝えますか?』

年少さんの女の子をもつ投稿者さんは、わが子がお手紙交換をしようとしている友だちのママが苦手な様子。わが子は仲良くしたくてその子にお手紙を書こうとしているけれど、投稿者さん自身はその子のママと仲よくなることに前向きではないようです。

阻止はしないけど提案はするかな

幼稚園や保育園などでくり広げられる子どもたちのお手紙交換。投稿者さんから寄せられたお悩みに、ママたちから本音とアドバイスが寄せられました。

阻止はしないよ

『子ども同士の問題なのに、そんな操作しないよ』

『するわけない。自分がその親とつき合いたくないからって、子どもの友だち関係を邪魔するなんてあり得ないわ』

ママたちからは「子ども同士のことなのに、投稿者さんの事情で阻止するのは違う」との声があがりました。たしかに大人の事情で、子どもの友だち関係を断ち切ってしまうのはかわいそうな気もします。

ほかの子にも書いたらと提案してみては?

『軽く「たまにはほかのお友だちにも書いてあげたら?」って誘導するかも。それでも本人がその子に手を紙書きたいと言ったら、もう何も言わない』

『ひとりに書いたらほかの子も欲しいと思うから、みんなに書いたら? って特別感を出さないようにしている。うまく誘導したつもりでも意外と子どもは、あの子には手紙を書いてもよくてあの子はダメなの? って感じ取ると思うよ。あの子はダメ、あの子はいいではなく、数日かけてみんなに順番に書こう! じゃダメなのかしら?』

子どもの友だち関係を邪魔はしてはいけないと分かっていつつ、なかなか前向きになれない投稿者さん。そんな投稿者さんに向けて、ママたちは「子どもの気持ちを尊重しつつこんな提案もしてみては?」とアドバイスしてくれました。たしかに「ほかのお友だちにも書いてみたら?」という提案なら、子どもがイヤな気持ちにならず「いろいろなお友だちに書いてみよう」と前向きな気持ちでお手紙交換ができるのではないでしょうか。

子どもが戸惑ってしまうかも……

『そういう親の行動って、子どもは意外と覚えているから気をつけた方がいいよ。うちの娘はもうすぐハタチなのに、そのくらいの時期のことを「あのときこうだったよね」って聞いてくるもん』

子どもは大人が気づいていないだろうと思っても、大人が思っている以上に敏感に感じとっているかもしれません。子どもから「大人はいつもみんな仲よくと言うのに、ママは違うんだ」と言われる日が来ると思うとゾッとしますね。

子どもは子ども、親は親と割り切って考えてみては?

多くの人と関わるとどうしても合う人、合わない人が出てきてしまうのも事実。ママたちからはこんな提案もありました。

『子どもの自由にさせてあげなよ。自分が関わらなければいいだけじゃん。そんなことどうでもよくなるよ』

『子ども同士が仲よくなったからって、親同士も仲よくなる必要はないよ。つき合わなきゃいいだけだよ』

『親と子の友だち関係はまったくもって別物』

ママたちが言うように、たしかに子ども同士が仲よしだからといって親同士も仲がいいとは限りませんよね。それなら子どもは子ども、大人は大人と割り切って考えてみるのはいかがでしょうか。子ども同士が仲よしでも、親同士が仲よくしないといけないことはありません。子ども同士が仲よくいることはうれしく思い、投稿者さん自身はあいさつ程度の関係にとどめるのも手かもしれませんね。

お友だちはわが子と仲よくしてくれていると素直に喜んで

お手紙交換をする相手のママが苦手だとしても、お友だちはわが子と仲良くしてくれているとプラスに考えてみるのいかがでしょうか。子ども同士のお手紙交換をあたたかく見守っているうちに、苦手だと感じていた相手のママのよさが見えてくることもあるでしょう。最初から相手のママを拒絶せずに接していれば、投稿者さんがいだいていた印象とは違った一面を発見できるかもしれませんよ。

文・つばさ 編集・藤まゆ花 イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<中学受験!から離婚の危機>育児丸投げ夫「偏差値の高い学校ねらえ」発言!ブチギレ!【前編まんが】

関連記事

幼稚園のお手紙交換で、異性の相手に「だいすき」。相手ママに迷惑と思われない?
読み書きを覚えはじめた年頃の子どもは、嬉しくなって字を書きたがるかもしれませんね。その結果、クラスで子ども同士のお手紙交換が流行るということもあるようです。ただ子どもがどんな言葉を書いているの...
<お手紙交換トラブル>【前編】お手紙交換がマウンティングに。園にルールを決めてもらうのはモンペ?
幼稚園や保育園で、子ども同士のお手紙交換が始まることがありますよね。わが子がノートの切れ端や折り紙に頑張って書いた「だいすき」などの文字を見たとき、思わず笑みがこぼれたママもいるのではないでしょう...
小学校入学前にひらがなは書けたほうがいい?学校で教えてくれるから必要ない?
小学校入学前に準備しておくこととして、ひらがなの読み書きはどの程度必要だと思いますか? 文字を書くことが苦手な子どもを持つママは入学前のひらがなを書く練習について悩んでいるようです。ママスタコミュ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
本音で。幼稚園のお手紙交換。親が誘導する?