いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<子どもがかわいそう>幼稚園年少になったばかりの娘が人見知りで心配。入園はまだ早かった?

078_幼稚園・保育園_にゃほこ
春にはわが子が保育園や幼稚園に入り、初めての共同生活をスタートさせるというママもいるでしょう。入園するにあたって母子ともにワクワクや楽しみを感じる一方で、不安や心配もあるかもしれませんね。ママスタコミュニティには「幼稚園へ行かせるのが不安です」と、この春から幼稚園の年少となる娘さんを持つ投稿者さんから悩み相談が寄せられました。

『娘はとても慎重派。毎日公園や遊び場などに出かけていますが、知らない人やお友達が近付いてきただけで私のほうに逃げてきて怖がります。それでも最近まだマシになったのですがこんな状態でやっていけるのかと不安です。今まで母子分離したことはありません。慣れるまでの辛抱だとは思っていますが、娘の気持ちを考えるとまだ入園は早かったのだろうかと思うときもあります』

人見知りの娘さんのことを心配している投稿者さん。同じようなお子さんがいるママに意見を求めていました。この投稿に対してママたちからはさまざまな体験談やアドバイスが寄せられています。

次第に幼稚園に慣れるよ。時間が解決してくれる?

『子どもの順応性はすごいから大丈夫。年少が終わる頃には見違えるほど成長してるよ』

『うちもそんなかんじだったけど、こればっかりは時間が解決するしかないと思う』

「時間が解決する」「子どもはすぐに順応できる」といったコメントがありました。そのような経験談を聞くと、ママが心配しすぎなくても子どもがすんなり幼稚園に慣れてくれる可能性もありそうですね。

ママの涙ぐましい努力?子どもに寄り添う心がけを

『うちも公園で遊ぶどころか人を避け逃げ回る子。6月までは上手く友達と遊べなくて本人が悩んでて「休んでもいいよ」と言ったし一緒に泣いたときもあった。でも親子で毎日友達の作り方を考えてなぜ幼稚園に行くのか話し合って乗り越えたら、夏休み前には友達と遊べるようになってた』

『うちの息子も人見知りが激しくて初めての場所や人が苦手。私は息子の気が済むまで付き添ってたよ』

わが子が幼稚園に入った当初はお友達とうまく遊べなかったり、幼稚園に行きたがらなかったりした経験を持つママたちもいました。どのように乗り越えたのかを深掘りすると、子どもに寄り添って一緒に悩んだようです。嫌なら無理矢理行かせない、幼稚園の楽しさや行く意味を一緒に考えるなどをしたそう。子どものペースに合わせつつ、ゆっくりと幼稚園に慣れさせたママの涙ぐましい努力が垣間見えました。

『うちの子はみんながもうわいわいしてる中に入っていくのは緊張するみたいだったから朝一番で送っていったよ。自分が遊んでるところに他の子が入ってくるほうが楽だったみたい』

投稿者さんの娘さんは公園などでも人見知りをするということですが、もしかしたらすでに出来上がっているグループの輪の中に入ることが苦手な可能性も考えられそうです。その場合は早めに登園することも選択肢の一つでしょう。自分が迎え入れる立場になるとお友達とスムーズに遊べるかもしれませんね。

「子どもがかわいそう」と考えなくても大丈夫かも

子どもが人見知りだったとしても、集団生活に入ることでたくましくなってほしい願うママたちからの声も出ています。

『一時預かりで預けた保育園の近くを通っただけで毎回「こわい! きらい! あっちいく!」と泣き叫んでるよ。「早く集団に入って強くなれ」としか思わないよ』

『強くなるよ。どんどん成長を感じられると思う』

「集団に入ったら強く育つよ」、「幼稚園を嫌がっていてかわいそうという気持ちは捨ててもいいかも」という意見もありました。嫌がっているので行くのをやめる選択を取ると、子どもの成長にはつながらないと思うママもいるようです。最初は子どもにとって不安を感じる場所かもしれないけれども、幼稚園に行くことでたくさんのことを学べるはずだからと、前向きに考えているママたちもいました。

ママの不安が子どもに伝わる可能性もあるかも

『ママが不安そうな顔すると子どもも不安になるよ』

『大丈夫、子どもは慣れるから。あなたの不安が子どもに伝わらないように気をつけて』

投稿者さんが幼稚園に行く際に不安そうな顔をしていれば、娘さんも不安になるかもという声もありました。目の届かないところへ子どもが行くことは心配かもしれませんが、ママが笑顔で送り出してあげることで子どもは安心して幼稚園へ通えるかもしれません。

できる限り子どもをサポートしてあげるといいのでは?

『大丈夫。親子で成長のときだね。頑張れ。お家で沢山抱きしめて褒めてあげてね。泣いていた息子のことを思い出すよ。もう18歳になったよ。大切な思い出になってる』

10年以上前に子どもの登園問題で悩んだ先輩ママたちからは「あのときのことはとても大切な思い出になっている」というコメントもありました。小さい子どもがいるママは目の前のことで必死になりがちかもしれませんね。でも数年後に振り返ったときに、たくさん悩んで頑張って問題をクリアしたことは親子にとってのかけがえのない思い出になっていそうです。

この春に幼稚園や保育園など初めての集団生活に子どもを送り出すママたちにとって、今は親子ともに成長ができるタイミングと言えるのではないでしょうか。問題があれば子どもの気持ちに寄り添うこと、笑顔で送迎するなど、ママにできることがあれば全力で取り組みたいものですね。

文・AKI 編集・ササミネ イラスト・にゃほこ

【つぎ】の記事:<ドン感な幼なじみ、ウンザリ!>恋愛へ発展しません!心地よい関係はず~っと続く!【第1話まんが】

関連記事

幼稚園に通う子どもが「お家にいたい」とぐずったら……休ませる?
皆さんの子どもは「ママとおうちにいたい」、「幼稚園をお休みしたい」とぐずることはありますか? ママと一緒に居たい、眠いなど子どもが幼稚園に行きたくない理由はさまざまなのでしょうが、ママさんは「この...
<子どもが可愛い!>保育園・幼稚園のお迎えのとき一直線にやってくるわが子。可愛すぎませんか?
子育てや人間関係など、困りごとの相談が持ちかけられることが多いママスタコミュニティですが、先日寄せられたのはママたちの熱い共感を呼ぶ、少し趣向の異なるこんなトピックでした。 『保育園に迎えに行く...
<ワガママ?普通?>旦那の「子どもに幼稚園を休ませて出かけよう」発言に呆れた。私の頭が固いの?
思い立っての突然のお出かけ、あなたは好きですか? それとも急な予定変更は御免? 今回のご相談は、親子での突然のお出かけについてです。 『旦那が「明日仕事を休むから、子どもの幼稚園も休ませて出かけ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園の入園が不安です