いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<育て方のせい?>子どもの失敗の原因を先生に指摘され自信喪失。落ち込むママへのアドバイスとは?

117_ママ(単体)_Ponko
毎日子育てに奮闘するママたち。でも、時折自信がなくなる瞬間もあるかもしれませんね。ママスタコミュニティのあるママの場合も、幼稚園の先生の言葉がきっかけだったようです。

『幼稚園年長児がいます。先日幼稚園でお誕生日会があり、みんなの前で質問に答える場面がありました。お誕生日の子ども数人でステージに立ちましたが、わが子だけとても緊張していて、質問にも蚊の鳴くような声で答えていました。普段は声も大きく自己主張もするので、先生からは育て方によると言われました。親が持ち上げるように育てると、自信がついて前へ出られる子になると。そう言われて落ち込みました。
よくできたことは褒めますが、持ち上げるように自己肯定感を意識して育てていなかったからです。すごく怒るし、怒ってから後悔するし、反省するし、いつも自信なく育てています』

幼稚園でのお誕生日会のステージはみんなに注目されて、子どもにとっては緊張の場になりますよね。投稿者さんのお子さんも緊張して、いつものようにハキハキと答えることができなかったそうです。それを見た幼稚園の先生の言葉から、投稿者さんは自分の子育てに問題があるように受け止めてしまい、ひどく落ち込んでいます。でも、人前に立ったら緊張するのは当たり前のことかも? 他のママたちからのコメントを見ていきましょう。

誰でも緊張するものでは?

『家では元気でも、発表会や大勢の前だと緊張するなんてよくあるよ。育て方とか関係ないよ』

『小学校で発表する場面でもたくさんいるよ。他の子に言ってもらったり、何も言えなくなったり。なんなら大人でもいるし』

『うちの年長児も普段ヘラヘラしたり騒いだりすることも多いけれど、やっぱりお誕生日会でステージに立ったときは、ちょっと声が小さめだったよ』

普段の生活では声も大きくハキハキと話せるけれど、ステージなど特別な場所に立つと緊張してしまうのはよくあることではないでしょうか。大勢から注目されると恥ずかしくてモジモジしてしまうものですよね。それは幼稚園児だけではなく、小学生や中学生、そして大人でも同じでは? 例えばPTAの役員になると人前で話すから嫌……。そう思う親もいますよね。

育て方というよりは、性格によるのかもしれない

『うちは高校生と中学生の子どもがいるけれど、上の子がそんな感じだったよ。下の子は活発で上の子とは全然違った。同じように育てたつもりでも、2人は性格が全然違うよ。だから育て方だけで決まるものではないと思う』

人前に出ると緊張してしまうのは、育て方というよりも性格の違いかもしれませんね。きょうだいでも、ステージの上で堂々としている子もいれば、緊張してモジモジしてしまう子もいるようですね。

人前でも堂々と話せるようになるにはどうすればよい?

『なにか自信をつけるようなことをしてあげたら?』

人前で胸を張って話せるようになるには、自信が必要だと幼稚園の先生も話しています。子どもに何か1つでも自信が持てるものがあると、堂々としていられるのでしょう。

『うちの子も幼稚園の頃はふにゃふにゃさんの引っ込み思案だったけれど、今はすごく自信満々だよ。本人がやりたいことや好きなことを思いっきりさせてあげた。うちは廃材(箱やロール芯など)で工作をするのが大好きだったからか、今は研究職ですよ』

あるママの場合、子どもに思う存分工作をさせたそうです。興味のあることなら自分から進んで行うので、楽しんで取り組んだ結果、満足できるものが作れたのかもしれませんね。それが大きな自信につながっていったようです。

小さな「褒める」を積み重ねるのもアリ

『人前に出るだけでも恥ずかしいことなのに、声が小さかろうと答えられたなら、それだけですごいことだと思うよ。そこをまずは褒めてあげようよ』

『そりゃ緊張するよ。よく頑張ったねー! と褒めてあげよう』

人前に出て緊張してしまうのは、子どもだけではありませんね。大人になっても、緊張のあまり声が小さくなったり、ハキハキと話せなくなったりすることはあります。緊張しながらも人前で堂々と話せるようになるためには、自分に自信をつけるといいとアドバイスがありました。それには「褒めること」も鍵になりそうですね。誰もが賞賛するようなことをしたときだけ褒めるのではなく、日々の小さなことも見つけていきましょう。例えば着替えが自分でできること、食べ終わった食器をシンクまで運ぶことなども「よくできたね」と伝えることができます。今回もステージに立てたことだけでも素晴らしいことなので、まずは「みんなの前でお話ができたね」と言葉かけをしてみるのもよさそうですね。

文・こもも 編集・kunel イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<モヤッ!夫の大事なハナシ>今じゃダメなの!?夜まで話を引き延ばされ……気になる!【前編まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

緊張と不安で挨拶できない小1わが子の登校問題。どう対処する?解決法は?
子どもが登校班で学校へ行くとき、通学路に見守りのため大人が立ってくれている地域もあります。そんなときは「おはよう」などと挨拶しあうことが大半なのですが、1年生になったばかりの子は、恥ずかしがって挨...
<大人が神経質?>入園式でわが子だけ落ち着きがなかった!担任に指摘されて落ち込む……
春に保育園や幼稚園に入園したお子さんを持つママは、子どもが園に馴染めるか生活スタイルの変化に対応できるのかなどさまざまな不安を感じることもあるのではないでしょうか。園のお友達と一緒にいるわが子を見...
恥ずかしがりやで人見知りの4歳の子に自信をつけさせたい……初めての習い事のおすすめは?
子どもの初めての習い事はどのように選びますか? もし子ども自身が特に何かを習いたいと希望していなければ、親の方で習い事をいくつか検討して決めることになるかもしれませんね。ママスタコミュニティには、...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子育て失敗した、、私の責任だ、、