小学校

怒るなんて大人げない?家に遊びに来る子どもの友達に礼儀が欠けている!バシッと注意していいの?
2023/6/15

中2でお小遣い2,000円、「少ないから増やして」と言われた。制限しすぎると将来がめつくなる?
2023/6/12

<どこからがモンペ?>学校へ求める範囲に夫婦で食い違いがある。クレーマーと思われないためには?
2023/6/11

<子どもの安全が人質>【後編】子ども会退会で登校班もなし?それ時代遅れでは。改革か現状維持か?
2023/6/10

<子どもの安全が人質>【前編】子ども会退会で「登校班も抜けて」と強制された。ひどくない?
2023/6/10

<プール中止多くない?>水泳の授業って必要ですか?回数は少ないし負担は大きいし……
2023/6/9

1人で委員に立候補したわが子。担任に「普通ではない」「孤立している」と言われた。意味がわからん!
2023/6/8

<いじわるされる子ども>見守るしかないの……?親の不安。お友だちとの関係を学んだ娘【後編まんが】
2023/6/7

<いじわるされる子ども>親としての対処法は?わが子にいじわるしてくるクラスメイト【前編まんが】
2023/6/6

<子どもだけで公園>小学1年生が1人で公園遊び。心配だから学校に報告したほうがいいですか?
2023/6/5

子どもから「子育てを間違えた」と言われたママ。子どもが暴言を吐いたとき、どう対処していけばいいの?
2023/6/5

<マイホーム購入>【後編】子どもを転校させての住宅購入はあり?プロのおすすめ地域でも調べないと!
2023/6/3

<マイホーム購入>【前編】家を買いたいけれどプロのおすすめ地域は転校が必要。小6と小3は反対で…
2023/6/3

小1の娘が1人の友達にこだわりすぎる。もっと友達を作ってほしい。どうすればよい?
2023/6/2

ダメな母親と思われてる?担任から連絡帳での報告が多すぎてキツイ。わが子が保健室へよく行くから……
2023/6/1

<給食がつらい>【後編】少食でプレッシャーを感じている息子。楽しく学校に行くためにできることは?
2023/5/31

<給食がつらい>【前編】好き嫌いはないけれど少食の小1息子。泣きながら学校に行くわが子が心配です
2023/5/31

【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……
2023/5/31

小4の壁・9歳の壁って?小学校高学年になる子どもの親が見てきたわが子のつまずき
2023/5/30

<入学祝いトラブル>【後編】実母からのお祝い金より高いランドセル。金額を正直に報告すると失礼かも
2023/5/29

<入学祝いトラブル>【前編】お祝い金より3万円高いランドセルを買ったら、実母から非常識と言われた
2023/5/29

子育てで後悔しないために必要なこと。「子どもが小さいときにしておけばよかった」と思うことは何?
2023/5/28

<お近づきになりたくない>園で子ども同士のお手紙交換。お手紙を渡す相手にママが口出ししてもいい?
2023/5/27

<年の差20歳>【後編】40代のママと20代のママ。話が合わないと感じたときにどう対応する?
2023/5/24

<ラン活!オヤの忍耐力が試される?>失敗も必要!失敗と成功をくりかえした娘のラン活【後編まんが】
2023/5/21

<参観日の服装>場違いになるのは嫌……他の保護者や子どもたちから見られても大丈夫な格好とは?
2023/5/19

<コロナ禍で失ったもの>友達?若さ?この3年間でなくしたものはあるけれど、得たものだって大きい!
2023/5/19

<ラン活!オヤの忍耐力が試される?>どうしよう……2年後のラン活が今から不安です!【前編まんが】
2023/5/19

<陽キャママと陰キャママ>憧れは捨てる「わたしはわたし」誰にだって、悩みはある!【第5話まんが】
2023/5/18

<親が説明しにくいこと>子どもにお金の話をしますか?お金について学ぶおすすめ本2選
2023/5/18

いつも自宅に遊びに来てなかなか帰らない小学生の友達。イライラするママに対応策はある?
2023/5/18

わが子が友達に消しゴムを折られたのに担任は「自分で解決して」小学校ってこうなの?
2023/5/18

<陽キャママと陰キャママ>酔っ払って登場した夫!あぁ、最悪!【第4話まんが:陽キャママの気持ち】
2023/5/17

【後編】<低学年ママの悩み>家で遊ぶ子ども、親同士の価値観の違いにモヤモヤ……親も成長が必要!?
2023/5/17

<陽キャママと陰キャママ>不幸すぎる……娘のために泣くな私!【第3話まんが:陽キャママの気持ち】
2023/5/16

<陽キャママと陰キャママ>参観日でも目立つママ!大勢の人に囲まれ「いいなぁ~!」【第2話まんが】
2023/5/15

<陽キャママと陰キャママ>なんて華やかなでキレイな人!うっとり、憧れちゃう……!【第1話まんが】
2023/5/14

<悩めるママへ>子どもが不登校になったら母親は仕事を辞めるべき?続けるべき?貴重なエピソードも
2023/5/11

<同居の意味なし>【後編】小学校行事でも義母は下の子を預からない!?先輩ママが乗り切った方法は
2023/5/9

<同居の意味なし>【前編】小学校行事に参加したいのに義母が赤ちゃんを預かってくれない。どうする?
2023/5/9

<意外に楽?>園や小中学校のPTA役員を一度にやるのはアリ?実際にした人の体験談と心配ごと
2023/5/8

【前編】<低学年ママの悩み>子どものお友だちがわが家にやってきた!マナーの悪さが気になるけれど
2023/5/6

<学区で仲間ハズレ?>ママ友の本性にゾッ!「暗黙の了解」で、ほどよい付き合いを!【第4話まんが】
2023/5/4

悪口ばかりいう小3の娘。ストレスを吐き出すことも大事?厳しく注意するべき?
2023/5/1

<学区で仲間ハズレ?>酔ったママ友夫婦ブチギレ!「のけ者にすんな!」私たち悪者?【第3話まんが】
2023/5/1