いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<いじわるされる子ども>親としての対処法は?わが子にいじわるしてくるクラスメイト【前編まんが】

最近、娘・ユウリの友人関係で気になっていることがあります。

広告

1_1_1
1_1_2
1_1_3
ほかにもユウリの外見をけなすようなことを言ってきたり、消しゴムを投げつけてきたりなど、時折、嫌がらせのようなことをされているようです。そんなことをされるんだったら、リコちゃんと遊ばなければいいのに……と私は思うのですが、ユウリはそうではないようです。

1_2_1
1_2_2

広告

1_2_3
ノートを隠された!? それはさすがにひどくないでしょうか。なんとかして解決できないものかと思った私は、その晩、夫に相談をしました。
1_3_1

広告

1_3_2
確かに夫が言うことも一理あります。でも親は何もせずに見守るだけでいいのでしょうか。このままリコちゃんのユウリへの嫌がらせがエスカレートしないか心配です。みなさんはこの場合どんな判断をしますか……?

後編へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 文、作画・はなめがね 編集・Natsu

※この漫画はママスタコミュニティに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

はなめがねの記事一覧ページ

関連記事

<いじわるされる子ども>見守るしかないの……?親の不安。お友だちとの関係を学んだ娘【後編まんが】
前回からの続き。クラスメイトのリコちゃんから、嫌がらせをされている様子の娘、ユウリ。親としてどう対処しようか、そもそも介入するべきなのか悩んでいます。夫はひとまず見守るようにとアドバイスをくれたのです...
<わが子がいじめに?>「しんじゃえ!」暴言を吐く、娘の同級生【前編】まんが
※2021年7月24日に公開された記事を再編集しています。 最近、気になっていることがあります。うちの娘に、いつも何かと突っかかってくる同級生の女の子ケイちゃん。 ...
<恐怖!隣人トラブル>隣人家族の異常な行動…びっくりな方法で撃退!スッキリ解決【前編まんが】
※2021年6月7日に公開された記事を再編集しています。 念願の庭付き戸建てを購入し引っ越しました。引っ越し当日、ご近所さんへ挨拶に行くことに。 「ご近所付き合いは大切だからな」「そうだよね、とく...