こもも さんの記事 一覧

老後資金は貯めている?なかなか貯金ができないママができることとは
2020/4/10

グループラインのあるあるを教えて!「了解」の連続、仕切り屋ママの存在など……。見やすいグループラインを作るルールとは
2020/4/9

「しらす」の美味しい食べ方を教えて!白飯に乗せる、ピザやパスタにも使える。アレンジ自在の「しらす」レシピとは
2020/4/9

料理をするとき調味料はレシピ通りに計っている?作る回数や作る物によって異なる調味料への考え方とは
2020/4/9

トイレの詰まりを直すだけで6万円は高い?水回りのトラブルで高すぎる支払いを避けるためにできることとは
2020/4/9

小学校5年生で制服が小さくなってしまった!?制服を新調すべきなの?
2020/4/9

中学生になった我が子が心配で仕方ない!親が子どものためにできることとは
2020/4/9

ランドセル選びで義母と意見が合わないママ。優先すべきは誰の考えなの?
2020/4/9

長期休暇中に子どもにどんなおやつを作っているの?子どもたち自身が作るのも楽しみの1つに
2020/4/8

マイホームを建てたことを後悔している旦那さん。「いまさら何を言う?」と思うママが旦那さんにできることは?
2020/4/7

4歳と2歳の子どもにイライラ。子どもが小学生になれば、このイライラはなくなるの?
2020/4/7

他の子を褒めちぎるママ友に同意を求められた……。自分の子が1番と考えるママはどう対応すればいい?
2020/4/6

上の子のバス送迎のときに下の子にハーネスをつけるのはアリ? 抱っこ紐や三輪車など、他の方法で対応するママも
2020/4/6

「我が子は誰からも期待されてない」と悩むママ。優秀なママ友の子どもが羨ましい……
2020/4/6

子どものやる気を出させるためにご褒美を使ってもいい?言い方を工夫したり、褒めることを忘れないなどご褒美を使うときのコツは?
2020/4/6

お腹が弱くトイレが長くなってしまう投稿者さん。職場の人にも迷惑など、他のママたちからは厳しい意見も
2020/4/6

仲間外れにされるのが怖くてリーダー格の子の言いなりになる小5の娘。様子を見ていて辛いと思うママが子どものためにできることは?
2020/4/5

上の子よりも下の子の方が能力が高いというママ。きょうだいで能力に差が出てしまう場合、どう接すればいい?
2020/4/5

子どもの自慢話ばかりのママ友にウンザリ。波風立てないように学校やSNSでどう対応すればいいの?
2020/4/5

PTAの役を変わってほしいと言われたママ。角が立たない断り方はある?
2020/4/4

顔のほくろを取りたい……。痛みや術後に不安があるママへのアドバイスとは
2020/4/4

勝手に便座シートを買ってきてつけてしまう義母。迷惑に感じるからこそ義母を反面教師にしてみて!
2020/4/3

幼稚園初日から子どもとママが仲間外れに!これから子どもに友達はできるの?ママ友は作れる?
2020/4/3

家の中でお菓子などの食べ歩きを禁止するのは厳しすぎる?マナーとして当然、友達にもそうさせるなど、ママたちの意見とは
2020/4/3

園まで600メートルの距離を歩くことになる年中のわが子。歩けるか心配なママへのアドバイスとは
2020/4/2

春休みのお昼ごはんは何を作っている?粉物や麺類を多用したり、子どもたちと一緒に作ったりするママも
2020/4/1

みんなは食器洗いのときに洗い桶を使っている?桶を使うママと使わないママそれぞれの理由とは
2020/3/31

気に入らないとすぐに付き合いをやめてしまうママ友。ターゲットになったママはどうすればいい?
2020/3/31

洋服にお金をかけられない!みんなはどこで服を買っているの?コストパフォーマンスが高い買い方とは
2020/3/30

人との会話が続かない……。話下手のママがうまく話せるようになるにはどうすればいい?
2020/3/30