中学生

友達と遊びに行く中3の娘、送迎するのは友達のお父さん。母としては心配になるもの?
2023/1/26

PTA役員を免除される条件はどんなもの?ママたちの答えとは
2023/1/25

「独自の支援策で困っている市民を助けたい」【明石市 泉房穂市長・第6回】
2023/1/25

<思春期のコンプレックス>背の低さは親のせい!?理不尽な息子【子育てなるほどエピソード:まんが】
2023/1/24

<ばあさんは嫌!>反抗期の息子たちが私をババァ呼ばわり。どんな心理で馬鹿にしてくるの?
2023/1/22

<食い尽くし系>旦那が卑しくて気持ち悪い!外でやっていたら冷や汗もの。どうやったら直せる?
2023/1/21

<災害の予感!>【後編】めったにない大雪予報が出たらどう過ごす?慣れない人へ、雪国の知恵をご紹介
2023/1/18

<災害の予感!>【前編】突然の大雪が心配。停電したときのためにどんな備えをしておけばいい?
2023/1/18

待機児童ゼロのカラクリとは?「潜在的ニーズをしっかりと受け止めることが大切」【明石市 泉房穂市長・第5回】
2023/1/18

<授業の一環らしい>自分名義の口座の通帳が見たいというわが子。希望すれば通帳を見せますか?
2023/1/17

<旦那の小遣い減らしたい>【後編】旦那が子どもに内緒の小遣い。家族に秘密ができる時点で実は……?
2023/1/11

<旦那の小遣い減らしたい>【前編】旦那が子どもに内緒でお金をあげていた。計画的に使わせたいのに!
2023/1/11

通常級に通う小中学生の8.8%が特別な支援が必要な可能性アリ?<ママのリアル調査>
2023/1/9

<遅れたら100円>時間を守るのが苦手なわが子に罰金制度を作ってみた。しつけとしてどう思う?
2023/1/5

「子どもにお金をかければ経済も良くなる」明石市が行う5つの無料化とは?【明石市 泉房穂市長・第4回】
2023/1/4

<お母さんごめん>かつて大人たちにだってあった「反抗期」。今は懺悔が止まらない!その中身は?
2023/1/3

<娘の生理問題!義実家に宿泊拒否>ホテル宿泊を決意。価値観の違いに悩んだけれど【後編まんが】
2022/12/30

うちの子のお小遣いは多い?少ない?中学生・高校生のお小遣い事情をご紹介
2022/12/30

忙しい朝は時間がない!そんなとき、大助かりの「洗い物不要」の朝ごはんとは?
2022/12/30

<娘の生理問題!義実家に宿泊拒否>娘の思いを優先したい!義実家への体裁に悩む【中編まんが】
2022/12/29

<娘は負けず嫌い>「悪いワケではない!」トラブルにならないため「コツ」を伝授……【第4話まんが】
2022/12/28

<中学生のおカネ事情>お小遣い5,000円じゃ足りない!?遊びに行くたびにお金を渡すのはあり?
2022/12/28

<娘は負けず嫌い>自分の能力をマウントのために使う娘。義母からのアドバイスとは?【第3話まんが】
2022/12/28

手がかからないはずの中学生。そのママが社員にならない切実な理由とは?
2022/12/28

<娘の生理問題!義実家に宿泊拒否>生理でツラい。ホテルに泊まるのはわがまま?【前編まんが】
2022/12/28

「子どもの教育にお金をかけない国に未来はない」弟の障害で知った社会の冷たさ【明石市 泉房穂市長・第3回】
2022/12/28

「あのときに使わなければよかった」と後悔!ママたちが経験した無駄遣いとは?
2022/12/28

<娘は負けず嫌い>「向上心になる」でも……周りが離れてしまうのでは?親はモヤモヤ【第2話まんが】
2022/12/27

<早く産めばよかったのに>中学生がいる50代ママ。「親が高齢だと恥ずかしい」と子どもに言われて
2022/12/26

<娘は負けず嫌い>マウントにはマウントで返す!娘のやり方は、大丈夫……?親の心配【第1話まんが】
2022/12/26

<会話にならない人>家事分担してほしいのに「ラクしたいから家族に手伝わせている!」と怒る旦那に
2022/12/25

<部活でずっと補欠>子どもも悔しいけれど親も当番が大変。歯がゆい思いをしているママへのアドバイス
2022/12/22

<義実家トラブル>法事を12月下旬にする!?日程は変更できるのに小姑が断固拒否。出した結論は
2022/12/21

海外発、明石市独自子育て支援策。海外の普通をどんどん取り入れていく【明石市 泉房穂市長・第2回】
2022/12/21

<捨てるのが正解でもない>たまっていく古い教科書・ノート・テスト。残すべきか処分すべきか問題
2022/12/20

<親の金を盗む子>【後編】月3千円のお小遣い、中学生には少ない?盗んだ罰で減らしたけれど逆効果?
2022/12/18

<親の金を盗む子>【前編】財布の中身がなくなった。中2の息子は前科アリ、今回もひょっとして……?
2022/12/18

<おまえは必要ない>反抗期の娘にブチ切れてママ家出!暴言を吐いた中3、その後の行動は?
2022/12/18

<思わせる世の中>子どもの頃に「ずっと子どもでいたい」と思っていた?早く大人になりたかった?
2022/12/16

<勝手に食べられた!>家族だから食べてもいいと思ってしまう中学生のわが子。注意するべき?
2022/12/16

<思春期の仲間外れ>【後編】トラブルを先生に相談したいけれど「言わないで」という娘。尊重すべき?
2022/12/14

<進学校でサボる>高校に入れたのに勉強しなくなった娘。「ダラけるな」と叱るのがママの務め?
2022/12/14

<思春期の仲間外れ>【前編】中2の娘が突然グループを外された。「心配かけてごめん」と言われて涙
2022/12/14

「明石から5つの子育て支援モデルを全国へ」【明石市 泉房穂市長・第1回】
2022/12/14

<仮面夫婦>【後編】将来離婚予定だけど旦那を引き止めたい!2人目を授かれば回避できるかも
2022/12/13