年長
<ご近所トラブル>夕方6時半に子どもを遊ばせていたら注意が!本当に迷惑はかけていない?
2022/3/22
<ご近所トラブル回避>春から小学生!登校班への挨拶って必要?地域ならではの風習も
2022/3/21
<迷言に反論>「子どもは小さくて覚えていないから、どこにもお出かけしない」どういうこと?
2022/3/19
<ママを縛る概念>絶対にひとり時間がないと無理!子育てを頑張れない!と思う私は、わがまま?
2022/3/12
<トイレは?登下校は?>子どもの小学校入学を前に不安が尽きないママへ。先輩からの応援メッセージ
2022/3/8
<育児疲れはいつがピーク?>【後編】ママの悩みは体力の問題から精神的・経済的な悩みへシフトする
2022/3/6
<育児疲れはいつがピーク?>【前編】新生児期、イヤイヤ期、反抗期。育児でいちばん大変だったのは?
2022/3/6
<おうち時間を強化>同じ映画を何度も見ることある?ハマった作品のタイトルを教えて
2022/3/4
食後の食器も下げずに旦那はソファーでスマホ!これって普通ですか?
2022/2/28
子どもを怒鳴ったら偶然ママ友に聞かれてしまった!もしかして避けられている……?
2022/2/28
お風呂が面倒な人っていますか?そんな人のための楽しく入るための工夫とは
2022/2/27
「明日は絶対に子どもを怒らない」。落ち込むママの夜の誓い
2022/2/27
<子どもだけで大丈夫?>高校生と幼児が自宅で8時間お留守番。他の人からは信じられない?
2022/2/24
<新入生ママの不安>4月から小学生になるわが子。小学校で大変なのはどんなこと?
2022/2/23
<子育て定型文>【前編】ママになったら誰もが言うであろう語録。みんな言うよね?低年齢編
2022/2/23
<初めてのおつかいは高年齢化?>小さい子どもにおつかいを頼んだことはある?昔はできたけれど……?
2022/2/15
<園ママの子が苦手>そっけなく対応してしまう自分に罪悪感。子ども相手なのに、私って最低
2022/2/13
<子どもと一緒に寝るのは何歳まで?>子どもの年齢が大きくなるほど、ママたちの気持ちに変化が!
2022/2/5
<後悔した?>女の子のランドセル事情。キラキラ可愛いランドセルは後々好みが変わる?
2022/2/4
節分の豆まきで鬼に大泣き!子どもが怖がる園の行事をどう思う?
2022/1/30
<なんと7歳で自立宣言!?>「お金を貯めて家を買う」と言う娘。早く家を出たいってこと?
2022/1/29
<誰もが通る育児の問題>お菓子を買わないと約束したのにスーパーで駄々をこねるわが子。みんなならどうする?
2022/1/29
<解決方法ゼロ!?>なにをしてもダメなのね……【娘はおませさん68話】#4コマ母道場
2022/1/21
<偏食の次女と格闘!>過去の私に伝えたいこと【娘はおませさん67話】#4コマ母道場
2022/1/21
<児童館が苦手なのに>育児相談でもらったアドバイスは「児童館に行きましょう」。行くべきかな?
2022/1/15
<感情で叱るのは母親失格?>【後編】私の大事なものを壊した5歳児。収まらない怒りを鎮める方法は?
2022/1/13
<感情で叱るのは母親失格?>【前編】私の大事なものをわざと壊した5歳の息子に怒りが収まらない!
2022/1/13
<感謝の連鎖>スーパーやコンビニで「ありがとう」って言いますか?店員さんはどう思っているの?
2022/1/12
<実はバレているかも>他人には見せられないウラの顔はある?隠していてもわかる、意外な理由とは
2022/1/10
<義父の余命宣告>「なんで子どもたちに言っちゃったの?」伝えたのは間違いだった?【第3話まんが】
2022/1/9
<義父の余命宣告>大好きなおじいちゃんが天国へ。不安定になってしまった子どもたち【第2話まんが】
2022/1/8
<義父の余命宣告>大好きなおじいちゃんが天国へ。子どもたちに伝える?伝えない?【第1話まんが】
2022/1/7
<いつもポツン>これから始まる小学校生活が憂鬱で不安……親子ともに積極的に話しかけられない
2022/1/1
<1年生になる前に>【後編】春から小学生!入学までにやっておくといいこと・生活と意外なもの編
2021/12/31
<1年生になる前に>【前編】春から小学生!入学までにやっておいたほうがいいこと・勉強と通学編
2021/12/31
学習机はもはや必需品ではない?子どもの小学校入学前に購入を迷っていた我が家の場合
2021/12/28
好き嫌いが激しい年少のわが子。先生に叱られることもあり、先生と話をしてもいい?
2021/12/28
夜のおむつを外すタイミングはいつ?おねしょや冷えを気にするママたちのトレーニング方法
2021/12/26
<パパ、元気だして!>嬉しくてもそれはダメ【娘はおませさん66話】#4コマ母道場
2021/12/24
自分から習い事を始めたいと言ったのに、すぐに飽きてしまうわが子。辞めさせた方がいい?続けさせるときのコツは?
2021/12/24
<2人目育児で新たな気付き>大きくなった証ですね……【娘はおませさん65話】#4コマ母道場
2021/12/24
<あぁ……悲しき現実>だって、おっきくなりたいんだもん!【ママと愉快な子どもたち第127話】#4コマ母道場
2021/12/20
<発想はふくらむよ、どこまでも>これを食べるとどうなるの?【ママと愉快な子どもたち第126話】#4コマ母道場
2021/12/20
<ママ友と育児価値観のズレ>「甘いママ」と「厳しいママ」付き合い方を考えた結果……【後編まんが】
2021/12/15
子どものカワイイ言い間違い。今も数年後も、思い出すだけで癒されること間違いなし!
2021/12/13