いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

好き嫌いが激しい年少のわが子。先生に叱られることもあり、先生と話をしてもいい?

栄養バランスがよく取れているイメージの、幼稚園の給食。でも好き嫌いが多く、偏食気味の子どもにとってはその給食が負担になることがあります。かなりの偏食だというお子さんを持ったママさんからママスタコミュニティにこんな投稿がありました。

『年少の次女のことで、幼稚園の担任の先生に対応を変えてもらおうか迷っているので相談させて下さい。通っている幼稚園は週3回給食、週2回お弁当です。次女は頑固な偏食で、見た目で嫌なものは口に入れません。登園当初から給食はほぼご飯しか食べていない様子です。担任の先生は「仕方ないのでお家でおやつを~」という感じで無理矢理食べさせるようなことはしないという話だったのですが、最近になって強めに叱り、12時から2時間くらい給食の前に1人で座らせているようなのです。同じ幼稚園に通う長女が14時頃に次女のクラスの前を通ったときに、まだ給食を食べている妹を見たと教えてくれて知りました。本人に聞くと、いつも園バスが出発するギリギリまで座っているようなことを言っていました。さらに先生は「食べなさい!」とすごく怖く怒るのだそうです。先生は長女が年少のときの担任で信頼できる方だと思っています。偏食を直すためとか何かしら考えがあってのことなのかと思ってみたり、さすがに3才児に14時過ぎまで1人で座らせ続けるのはどうなの!? と思ってみたり。最近は給食なら園には行きたくないと泣きます。これは先生にお話してもいい案件でしょうか?』

好き嫌いが激しい年少のわが子。先生に叱られることもあり、先生と話をしてもいい?1
幼稚園や先生次第で対応が分かれがちな問題ですね。食べられないなら残してもOKにしてくれるのか、食べ終わるまで次の行動に移ることを禁じるくらいまで厳しく指導されるのか……。ママさんの先生の場合には、給食を目の前に置いたまま、お子さんを2時間も座らせているらしいほどに、残さないことにこだわる方のようです。この教育方法にママさんは疑問を感じるといいます。先生との話し合いも必要かなと思われるなか、「給食で嫌な思い出がある」立場のママたちから「このままではあまりよくない」とリアリティのある声が届きました。

給食にまつわるママと子どもの辛い思い出

『うわぁ、思い出す。今でもトラウマのように、怒られているときのこと、みんなが遊び出しても「食べるまで椅子に座っていろ」と言われて泣きながら座ってる自分、無理やり口に入れられたほうれん草の胡麻和え、結局食べられず廊下で怒鳴られ泣いて息ができない自分を鮮明に憶えています。帰りの園バスで嘔吐が止まらず、幼稚園に行けなくなり、病院に行ったと母に聞きました』

『私の子どもの頃はそんな先生も居ました。私自身が乳製品が苦手でヨーグルト、牛乳などダメ。それでも当時親も何とか1口でも飲めるように色々な牛乳試して努力してくれたりしてましたが、ダメ。当然、幼稚園でもヨーグルト、牛乳に手を付けなかったら、先生に「食べるまで帰せない」って言われた。でも私も絶対に口にしないでいたら、最後は先生に無理やり口に押し込まれ、それをすべて嘔吐してしまった。ところが今度は「嘔吐したのはあなたの責任だからと掃除しなさい」と。結果、その後もしばらくヨーグルトや牛乳を見るだけで嘔吐するようになった』

『我が子も給食が嫌で泣いて行きたくないと言い、癇癪もひどくなりました。子どもに話を聞くと、先生に「食べなさい!」と口に無理やり入れられることもあった様です』

自分自身、給食で嫌な思いをした、子どもが辛い思いをしているのを見てきたというママたちは、「無理に食べさせることは子どものためにはならない」と口を揃えます。たしかにそのせいで幼稚園に行けなくなってしまっては本末転倒ですね。それではママさんはどうしたらいいでしょう? ママさんがすべきこと、できることを探ります。

幼稚園に対して伝えるべきことはある?

先生がしていることは本当なのか、事実確認をする

『まずは事実確認かな。周囲のお友達やママ友から情報を集めてから先生に相談する形で聞く』

『まだ幼稚園児である姉からの話しか聞いてないよね。2時間も園児を座らせるような幼稚園なら、他のことでも何かと躾が厳しそう。悪い噂は流れるし、苦情が入ったりこのご時世すぐに大事になりそうだけれど。悪い噂が入ってこないのなら事実確認をしてみないと』

給食を食べないために2時間も座らせたり、叱ったりするという話が事実かどうかは、しっかりと確認した方がいいかもしれません。そう言っているのは、まだ幼稚園児のお子さんです。もしかしたらオーバーに話している可能性もありますし、誤った内容も含まれているかもしれません。事前にママ友などに先生の様子をたずねてみてもいいですし、先生に「それがすべてだとは思わないけれども、娘がこんなことを言っている。実際にはどうなのでしょうか?」と正直に話してみてもいいのではないでしょうか?

最初のうちは1口食べればOKにしてもらう

『「嫌」で押し通せるのを覚えてしまったのかもね。言葉は悪いけれど、今のうちに直さないと困るよ。他のことでも黙りや嫌を押し通せば叶うと思って、時間が過ぎ去るのを待つ子を見てきたけれど、周りの理解がないと判断して不登校になるケースもある。まずは先生へ1口食べればクリアにして欲しいと頼んでみるといいね』

『家でも1口でも食べれるようにする、幼稚園でも1口だけでも頑張って口に入れたら良しにしてもらった方がいいと思います』

『息子もお迎えの時間まで、毎回1人残されていました……。あまりにひどかったからお迎えのときに「先生の手をわずらわせて申し訳ありません。好き嫌いが多く、家でも頑張っているのですが、一口でも食べたらヨシとして(給食を)残させて下さい。夜泣きもするし、幼稚園嫌だ、行きたくないと言われるのが一番辛いので」と頭を深々下げて頼みました。確か年少の5月、6月くらいだったと思います。それからは1人だけ部屋の隅で残されることはなく、お迎えの時間には皆と並んで待つようになり、笑顔も増えましたね。小学生になり、好き嫌いはまだまだありますが、仕方なく食べているようです。頑張って担任の先生に伝えて下さい』

お子さんにはお子さんなりの理由があって、給食を食べられないわけですから、そこを克服しないまま、とにかく食べきるというのは、今はまだハードルが高そうですよね。そのため、まずは「1口食べればOK」にしてくれるように先生にお願いしてみましょう。その後、だんだんと2口、3口に増やしていくなど、先生と相談をしながら偏食を改善させていくこともできそうです。

ママさんが子どもにしてあげられることは?

給食の日は幼稚園を休ませる

『真面目な話、給食の日は休ませればいいと思う。反対意見が大半かもしれないけれど、私はそう思う。大人である先生と子どもである園児が意地の張り合いをする意味がわからない。年少の子が「給食が嫌だから幼稚園に行きたくない」なんて言う方が異常だし、余程のことだと思う。食べることに対してプラスの気持ちで少しずつ食べられるようにしていけばいいと思うけれどね』

『トラウマになるよりは、休ませた方がいいんじゃないの? 幼稚園は義務教育じゃないんだから』

あまりにも給食が嫌だと、幼稚園に行きたくないと言い出したり、心の病気になってしまうこともあるでしょう。お弁当の日と給食の日が混在している園なのだとしたら、給食の日は幼稚園を休ませてもいいのではないでしょうか? お弁当の日にはちゃんと幼稚園に行かせるようにすれば、友達とのつながりがなくなることもないでしょう。

給食のメニューを家でも作って食べさせてみる

『食べる楽しさを増やせるよう、給食メニューから少しずつ苦手な品を家のご飯で出すといいですよ。娘さんと一緒に作って食を楽しんでみて。時間はかかりますが、1品ずつ頑張ってください』

園をお休みしたら、その日を上手に活用していきましょう。例えば、給食で出てくるメニューを家でも再現して出してあげるのです。幼稚園では「嫌だな」「食べたくないな」との思いが先に立ってしまい、どうしても食べられないのかもしれませんが、家でならリラックスして食べられるのではないでしょうか。また一緒に調理をしたり、盛り付けるなど楽しみながらと食卓に向かうようにすると、そのメニューへの抵抗が薄れるかもしれません。そうして苦手だったはずの物を口に出来たときには「食べられるじゃない! 美味しいねぇ」と褒めて伸ばしてあげることを忘れずに……!

先生と話したところ……。問題解決に近づいたママさん

ママさんはお子さんの偏食について担任の先生と話をしたそうです。

『先生とお話したところ、食べるまで座らせ続けたということではなく、先生がそばについて本人と話をしつつ、本人の意思でそうしていたそうです。給食を食べないことで叱ったことは数回あるそうですが、偏食や残すからではなく、ぼーっとしていたりお喋りをして食べていなかったからだそうです。普段あまり叱らない先生が突然怒ったことにびっくりしたのだと思います。「給食をちゃんと食べないとまた叱られる」、「頑張って食べるから怒らないで」という思いで2時間近く食べようとし続けていたのだと思いました。担任の先生とそのような状況が共有できたので、今後はケアしてもらえると思います。私も娘ともっと話をしていこうと思います』

好き嫌いが激しい年少のわが子。先生に叱られることもあり、先生と話をしてもいい?2
先生と話したところ、なぜ叱ったのか、2時間も座ったままになったのかがわかったそうです。先生は偏食を叱ったのではなく、給食の時間にすべきことをしていなかったから叱ったのですね。先生が怖かったからという理由はあるにせよ、お子さんが自分の意思で、お子さんなりに努力をしようとしていたこと、偉かったですね。

不安なことがあれば、思い切って先生に相談するのがいいでしょう。日々、子どもたちを見てくれている先生だからこそ、気づくこと、わかることもあります。反対に先生たちには家での様子がわかりませんから、当然ながらママさんしか知り得ないこともたくさんあります。互いの情報を共有するように心がけると、問題も解決しやすいのではないでしょうか。自分自身でも「給食を食べなくちゃ」という思いを持っているお子さんですから、きっと大丈夫。少しずつ、給食への苦手意識が軽減されていくといいですね。

文・こもも 編集・blackcat イラスト・マメ美

こももの記事一覧ページ

関連記事

苦手な食べ物を食べさせないのは甘やかし?3歳児の好き嫌い、どこまで許していますか?
子どもの“食”にまつわる悩みは、いつの時代にも付きまとうものではないでしょうか。ママは栄養バランスを考えてご飯を作っているのに、子どもはといえば野菜を拒否したり白米しか食べなかったりと、親の心子知...
偏食すぎて幼稚園の給食が食べられないかも?退園させられるのかと不安なママに届いたアドバイスとは
栄養バランスが整った食事を用意しても、親がおもうように食べてくれない子どももいるでしょう。給食を提供している幼稚園に入園するにあたって、偏食がひどい子どもを心配するママから投稿がありました。 『...
食べるのが遅い!残す! ”食べない”わが子とうまくつきあう方法
お子さんの食事のことで、悩んでいるママは多いと思います。好き嫌いが多い、少ししか食べてくれない、食べるのに時間がかかる……などなど。悩みがひとつだけならまだしも、中には今挙げたすべてが当てはまる子...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
娘が給食の時間が嫌で幼稚園行きたくないと泣いたらどうする?