いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

食後の食器も下げずに旦那はソファーでスマホ!これって普通ですか?

みなさんの家庭では食事が終わったら、誰が食器をキッチンまで下げていますか?    自分の使った食器は自分で下げる家庭もあれば、誰かがまとめて下げる家庭もあるでしょう。ママスタコミュニティには、食後の食器を下げる行為について相談が寄せられました。

『うちの旦那は帰ってきたら「メシ!」って騒いで、私が準備をしていたら「箸!」「水!」って急かす。そしてすごい速さで食べて、食べ散らかしたままソファーでスマホをいじりだす。私は専業主婦なので「食器下げて」って言いづらい。みなさんの旦那さんは、自分が使った食器は自分で下げますか?』

食後の食器も下げずに旦那はソファーでスマホ!これって普通ですか?1
この相談に「うちも困っている」「もう諦めてる」と同じように悩むママからのコメントや、「自分の使ったものも片づけないの?」と驚くコメントなどが寄せられています。

食器を下げない旦那さんに子どもたちの反応は……

『うちも何もしない。どかっと座って「あれ持ってこい」「これ持ってこい」と命令ばかり』

『しないよ。旦那は男2人兄弟で、義母が身の回りの世話を全部やっていた。うちには息子がいるけれど、なんでもできるように育てたいと思っているよ』

『食べ終わった後、目の前に食器を置いたままテレビを見ている。中2の娘に「お父さん、自分が使った食器くらい台所に持っていきなよ」って言われても「わかってるよ」と言うだけで動かない。でも1時間もそのままにしておいたら汚れが落ちにくくなるし片づかないし。結局私が片づけている』

『何度か言っているけど全くダメ。空返事ばかりで諦めた。食事中もほとんど動かないし、そもそも食事しながらスマホ!   これも何度注意してもなおらないので諦めた。子どもはちゃんと片づけるように躾けている』

『やらない。高校生の長男は、何も言わなくても片づける』

毎日の仕事で疲れているのかもしれませんが、食器を下げることもできないほど疲れているかというと、そうでもない気もします。ママが何度も「食器下げて」と話しても動かないパパの態度は、子どもたちにはどのようにうつっているのでしょうか?

食器を下げるのは当たり前。食器洗いをする旦那さんも!

一方で当たり前のように食器を下げる旦那さんは、今回の投稿に寄せられたコメントでは半数以上になりました。また食器を下げるだけではない旦那さんの食事前後の様子も、ママたちが伝えてくれましたよ。

『片づけるし配膳もする。私が食後に食洗機をセットしている間に、テーブルを拭いてコーヒーも淹れておいてくれる』

『ご飯は私が作る。「ご飯できたよ」って声をかけると旦那がキッチンから食卓に運ぶ。ご飯を食べ終わったら一緒に食器を片づけて私が洗う。旦那は、私の横で食器を拭いてくれるよ』

『食べた食器を下げないなんてことがあるの?   未就園児でさえやるのに、大人がやらないなんてありえない。自分が使ったものは自分で片づける。基本でしょ』

『うちの旦那は食器下げはもちろんするし洗い物もする。うちの6歳と2歳も食べたら流しに持っていく』

コメントしたママたちは、旦那さんが食器を下げたり洗い物をしたりするのは、ごく普通のことと考えているようですね。ただ「うちの旦那は食器を下げるよ」と答えるママのコメントを読むと、旦那さんが“いつから食器を下げているか”は、大きく分けて2つのパターンがあるようでした。

1.結婚してから食器を下げるようになった。キッカケは?

はじめに結婚してしばらく経ってから、食器を下げるようになった旦那さんについてのコメントです。

『前はやらなかった。結婚前は専業主婦の義母が全てやっていたらしく「片づける」という感覚すらなかった。だから「私はあなたのお母さんじゃないし、お手伝いさんでもない。自分のことは自分でやって」って言ったら、自分でやるようになったよ』

『片づけるように私が躾けました』

『やらなすぎてムカついたから、私がご飯を作るのも片づけるのもやめた。そうしたら旦那が自分で作って片づけて洗うようになった。今はどちらかが用意したら、どちらかが片づけるようになった』

『最初のころは何もしなかった。でも自分にできる家事は食べた皿を運んで洗うだけだと気がついたらしく、結婚3年目にして片づけ・洗い・拭き・食器棚に片づけるまでするようになった』

『前はやらなかった。でも感染症の影響で帰宅が早くなって、子どもと一緒に食卓につくと、食後に私が「さあ片づけるよ」って言うと、子どもたちがさっと片づけ始めるのを見てマズイと思ったらしく、片づけてくれるようになった』

結婚してから食器を下げるようになった旦那さんは、パートナーであるママからの働きかけがあったケースが多いようです。家庭内での自分の立場に気がつき「食器を下げたほうが良い」と考えたのでしょう。夫婦であっても元々は違う家庭で育ってきているのですから、お互いの考え方が違うのはよくあることですよね。大切なことは、その違いをお互いにとって良い方向に変えていけるかどうかではないでしょうか。

2.旦那さんも義父も食器を下げる。子どものころから身についている

もう1つのパターンは、結婚前から食器を下げる行為が習慣になっている旦那さん。義両親の育てようが見えてきます。

食後の食器も下げずに旦那はソファーでスマホ!これって普通ですか?2

『食器下げだけじゃなく洗い物までしてくれる。共働きだから当然かな。ちなみに旦那の両親も共働きで、旦那は子どものころから家事をやっていたらしい』

『片づけも洗い物もやってくれるよ。ちなみに実父も義父もやっている』

『義母の「ご飯を作ってくれた人に感謝していただきなさい」という教えが染み込んでいる。片づけは率先してやってくれる』

『義母が「うちの息子は全部自分でできるよう躾けてきたつもりだけれど、もしやらなかったら私に言ってね」と言ってくれる。旦那は全部ちゃんと自分でやるし、子どもにも「自分でやれ」って声をかけてくれる。だから私も息子を同じように躾けたい。今の時代、みんなでやるのは当たり前だよね』

長年の習慣はすぐには変わらないけれど、何もしなければいつまでも変わらない

旦那さんの勤務時間や仕事内容はそれぞれ違いますし、家庭の事情もそれぞれ違うことでしょう。忙しい旦那さんのことを思い家事に励んでいるママもいると思いますが、ママが家事を全て1人でやるのは当然だと旦那さんが考えているのであれば、それは違うかもしれません。 ママが遠慮して「食器下げて」と言わずに、モヤモヤした気持ちでいるよりも、率直な自分の気持ちを伝えてはいかがでしょうか。旦那さんが「自分で片づけるのは当たり前」と思えるようになるには、時間がかかるかもしれませんが、少しずつ歩み寄れる方向が見つかるかもしれません。そして子どもが大人になったとき「自分のパパとママは、協力しあって片づけていた。同じようにしよう」と思ってくれたら嬉しいですよね。

文・間宮陽子 編集・Natsu イラスト・Ponko

間宮陽子の記事一覧ページ

関連記事

家事育児に非協力的な旦那から「正社員で働け」と言われるママ。共働きになったら負担が増えそうで心配だけど……?
皆さんの家庭は夫婦共働きで生計を立てていますか? 子どもの幼稚園入園や小学校入学を機に働きに出るママは少なくないでしょう。自分が働くタイミングや条件を自分で決められたらいいのですが、今回投稿を寄せたマ...
旦那さんの洗濯物、畳んだ後の“収納”は誰がする?家事分担のイライラ解決法は?
家事の中で大きな割合を占める“洗濯”。「洗う→干す→畳む」がルーティンとなっているママさんもいるのではないでしょうか。では旦那さんの洗濯し終わった衣類を畳んだ後の“収納”は誰がしていますか? 『...
【前編】共働きで子どもは1人。洗濯や皿洗いは旦那の担当で、家事の負担で旦那とバトル
子どもがいて夫婦が互いに仕事をしていれば、妻が家事や育児を夫と分担したいと思うは当然のことでしょう。でもどちらが何をするのかは、夫婦によって違ってきます。負担する内容によっては、どちらかが不公平さ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
みんなの旦那さんは食べた後の食器片付ける?