いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那さんの洗濯物、畳んだ後の“収納”は誰がする?家事分担のイライラ解決法は?

旦那さんの洗濯物、畳んだ後の“収納”は誰がする?家事分担のイライラ解決法は?1
家事の中で大きな割合を占める“洗濯”。「洗う→干す→畳む」がルーティンとなっているママさんもいるのではないでしょうか。では旦那さんの洗濯し終わった衣類を畳んだ後の“収納”は誰がしていますか?

『夫の洗濯物(洋服)、畳んだあと収納までしてあげている? 畳んで部屋に置いておくといつまでも置きっぱなしでイライラするのだけれど、みんな収納までしてあげているの? 下着はタオル収納のついでにしまってあげているのだけれども……』

畳んであげた旦那さんの洋服が出しっぱなしでイライラする、しかし収納をすれば自分の家事負担が増える……と悩むママさん。夫婦の家事分担の割合はもめごとのもと。イライラが爆発してしまう前に解決していきたいものですが、実際みなさんのご家庭ではどのようにしているのでしょうか。

旦那さんの洗濯物、畳んだ後に収納するのは誰?

旦那さんの洗濯物、畳んだ後の“収納”は誰がする?家事分担のイライラ解決法は?2
旦那さんの洗濯物を収納するのは誰の役割ですか? ママスタコミュニティに寄せられたコメントを紹介します。

妻がする

『してあげると言うより普通にしまっている』

『イライラを減らすためにしまってあげているー』

『収納までが私の家事だと思っている』

収納をするまでが“洗濯という家事”だと思っているママさんも少なくなく、旦那さんの衣類も自分が収納していると答えてくれたママさんが複数人いました。またせっかく洗濯物を畳んだのにそのままにされたり、ぐちゃぐちゃに収納されたらイライラしてしまいますよね。最後の最後で旦那さんにお任せして台無しにされるよりは自分でするのがベストかもしれませんね。その代わり、風呂掃除やアイロンがけなど違う家事をお願いしてバランスをとってママさんの負担が増えすぎないようにしてくださいね。

旦那さんがする

『本人がしているよ。私は裏返しに脱いでいたらそのまま裏返しにたたむ』

『収納はやってもらう。あとで「アレがない、コレどこ?」と聞かれるのが嫌だから。子どもじゃあるまいし』

『しまうのは自分のルールがあるらしいからやってもらう』

『畳んで置いておけば自分ですぐしまうよ。私の方がズボラ』

旦那さんに収納の仕方にこだわりがある場合は、本人がやってくれたほうがストレスがありませんね。またママさんが収納することによって、旦那さんにいちいち「あれどこにあるの?」と聞かれるイライラをなくすためにも旦那さんが自分で収納してくれたらお互いに困ることがないですね。旦那さんがやってくれるならぜひお任せしちゃいましょう!

収納をしない

『しまうまでが家事だと思っていたからやっているけれど、「これからカゴにまとめていれておくからしまうくらい自分でやらない?」って聞いてみたら「そうしたらしまわずカゴから取るわ」って言われて諦めた』

『ウチは靴下パンツ、小物以外全部ハンガーにしたよ。旦那は置きっぱなしだし。何回言ってもダメ』

『収納までしない。日曜日に畳んだのが、子どもたちに蹴られていまぐちゃぐちゃになっているけれど、そのまま放置してある。大人なんだから自分で収納すればいいと思うから』

“ママさんは旦那さんに収納してほしい、旦那さんは自分でやりたくない”と両極端の意見が出てしまうと「収納をしない」という選択も出てくるようです。お互い「収納したくない」という意見が合致しているのなら合理的な選択ではないでしょうか。ママさんがストレスをためてしまうくらいなら、「やらなきゃいけない」と思っていた家事をやめてみるという決心をしてもいいのかもしれません。

イライラをなくすためには話し合いやレクチャーする努力も必要かも

『物が出しっ放しの状態が苦手だから、時間がないとか体調が悪いとき以外は収納までする。畳んだままのときは旦那も察して自分でしまっているよ』

『綺麗に畳んで収納しても、お気に入り取り出すのにぐちゃぐちゃにしてそのままだからもう畳まずに突っ込んでいるだけ』

『収納までする。せっかく綺麗に畳んだのにぐちゃぐちゃに収納されるのがストレスだから。シワのある服を外で着られたら嫌だし』

「洗濯物をきれいに自分で収納してほしい」というママさんたちの願い。いま一度、旦那さんに収納をお願いできないか聞いてみてもいいのではないでしょうか。旦那さんは、負担に感じていてイライラを抱えてしまっているママさんの気持ちに気づいていないだけの可能性もあります。しかし旦那さんは洗濯物を収納することが苦手だったり収納の仕方がわからなかったりすることも。どうしてもきれいに収納を旦那さん自身でしてほしい場合は、旦那さんがきっちり出来るようになるまで根気強く教えてあげてもいいかもしれません。お互いストレスをためないためにはどうすればいいか、話し合って解決策を見つけていきましょう。

文・物江窓香 編集・秋澄乃 イラスト・Ponko

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

洗濯物を畳んでしまうのが面倒くさい!そのままじゃダメ!?面倒くさがりさんが洋服を収納する方法
洗濯物を干すことまではできても「どうせまたすぐ着るし」と畳むこととクローゼットにしまうことが面倒になってしまったある投稿者。みなさんの家では洗濯物をきちんと畳んで、しまっていますか? ママス...
雨なのに洗濯物を外に干す旦那。「他の家もそうだ」というけれど、本当にそうなの?
日々の暮らしのなかで自分では常識だと思っていたことが、他人にとってはそうでなかったりすることもあるはず。その場合どちらが正しいか、多くの人の意見を聞きたくなることもありますよね。あるママさんは旦那...
男は雨が降っても「洗濯物を取り込んで」と言わないと取り込まない!?家事を手伝わない旦那さんへの効果的な対処法
「男性というものは」とひとくくりにしてはいけないことは分かりつつも、身近な男性たちが同じような行動をすると、思わず「やっぱり男性ってこうだよね」と思ってしまいますよね。例えば実父のダメな所と旦那さ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫の洗濯物(洋服)、畳んだあと収納までしてあげる?