motte さんの記事 一覧
<親不孝?>【前編】在宅介護に限界、母をついに施設に入れてしまった。ごめんね。涙が止まりません
2022/1/22
<失礼な割り勘>【後編】たくさん食べた義姉一家から割り勘の提案!?今後お金のトラブルを避けるには
2022/1/21
<失礼な割り勘>【前編】食事会でまさか。義姉一家のほうが明らかに多く食べているのに割り勘……!
2022/1/21
<小学生の反抗期>【後編】わが子を可愛く思えなくても伝えたい。後々わが子の自制心を育むこととは
2022/1/18
<小学生の反抗期>【前編】わが子へのイライラが止まらない!可愛いと思えなくて……親失格?
2022/1/18
<弟夫婦は無責任>【後編】1歳10か月の姪っ子を預かるのはもう限界!弟に言っても効果がなくて……
2022/1/18
<弟夫婦は無責任>【前編】1歳10か月の姪っ子を預かるのはもう限界!食費もオムツももらっていない
2022/1/18
<年齢言いたくない>【後編】ママ友から年齢を聞かれても軽くスルーできる、上級者の返しとは?
2022/1/17
<年齢言いたくない>【前編】ママ友から年齢を聞かれるのが嫌。自分だけ答えるのは不公平!
2022/1/17
<上の子可愛くない症候群>【後編】赤ちゃんに意地悪をする上の子。優しく接してもらうための方法は?
2022/1/17
<上の子可愛くない症候群>【前編】上の子が赤ちゃんに意地悪をするのがつらい……私も優しくなれない
2022/1/17
<孫差別をする義父が余命宣告>【後編】実は優遇されている方のわが子を責めていたママ
2022/1/11
<孫差別をする義父が余命宣告>【前編】「血のつながった本当の孫にだけ会いたい」と言うけれど……?
2022/1/11
<内緒にしたい在宅ワーク>【後編】ママ友に在宅ワーカーとバレて質問の嵐。話を終える答え方とは?
2022/1/10
<内緒にしたい在宅ワーク>【前編】ママ友に在宅ワーカーとバレた。根掘り葉掘り質問されてうんざり!
2022/1/10
<全部私の負担!>【後編】外出のたびに義妹親子を誘う旦那。いい人でいるのはもうおしまい
2022/1/9
<全部私の負担!>【前編】外出のたびに義妹親子を誘う旦那。金銭的・体力的にももう限界です!
2022/1/9
<義母の葬儀トラブル>【後編】義母が許可なく私の両親名義で献花&代金請求。何をすれば回避できた?
2022/1/8
<義母の葬儀トラブル>【前編】義母が許可なく私の両親名義で献花し、代金を請求。どういうこと?
2022/1/8
<義母LINE>【後編】義母が予定の前日に必ず約束の確認をするのがストレス。対処法は?
2022/1/4
<義母LINE>【前編】義母が予定の前日に必ず約束の確認をするのがストレス。自分でできるでしょ?
2022/1/4
<洗濯物を干すのが面倒くさい>わかる人いる?脱水音にドキドキ、終了音は家事が増えたお知らせ……
2022/1/2
<自宅通学の大学生>【後編】学費以外の費用はバイトで稼いでほしいけれど、そんなに働けるもの?
2022/1/2
<自宅通学の大学生>【前編】お小遣いなし、学費以外の費用はバイトでまかなってというのは酷?
2022/1/2
<捨てられない男>ゴミを捨てずに放置する旦那にため息がとまらない。自分で片付けさせる良い方法は?
2021/12/31
「専業主婦はお昼ご飯を食べるな」と義母から言われた……反撃したい、どう攻める?
2021/12/31
<高齢両親の見栄っ張り借金>【後編】両親は自分のプライドのために使った30万円を返済しない
2021/12/30
<高齢両親の見栄っ張り借金>【前編】両親に大金を貸したら、使い道を知った旦那が激怒!
2021/12/30
旦那が他の家庭と比べて「俺は大切にされていない」と不満。身の回りのことを全部やってあげるべき?
2021/12/30
割れていないけど使わない食器、処分のタイミングはいつ?捨てる派と捨てない派、それぞれの意見とは
2021/12/30
<タブレットの管理>【後編】勉強用のタブレットで4時間も遊んでいた息子。上手な管理方法はある?
2021/12/29
<タブレットの管理>【前編】勉強用のタブレットで4時間も遊んでいた息子。問題は複雑……
2021/12/29
「麺メニューは手抜き!」と断言する旦那。夕飯に麺類を出すのはNGですか?
2021/12/29
<家族5人・平日夕飯代5万円>【後編】同居の義母に渡す食費が多いかも?モヤモヤを解消するには
2021/12/23
<家族5人・平日夕飯代5万円>【前編】同居の義母に渡す食費が多すぎる気がする。これって妥当?
2021/12/23
<合わなかった高校>【後編】娘が毎日「学校をやめたい」と泣く。やめさせたら逃げ癖がつきそう
2021/12/21
<褒められなかった子ども時代>【後編】親からけなされ続け……結局毒親だったのかな
2021/12/20
<褒められなかった子ども時代>【前編】親からけなされ続け……褒められず育ったのは私だけ?
2021/12/20
<合わなかった高校>【前編】娘が毎日「学校をやめたい」と泣く。やめさせる方がいいの?
2021/12/20
<野球なんかさせなければよかった>【後編】高校で野球を諦めた息子、今までの努力は無駄だったの?
2021/12/14
<野球なんかさせなければよかった>【前編】息子が野球を高校で辞める。家族の思い出が全然なくて後悔
2021/12/14
<参観や保護者懇談で学校に行くと疲れてしまう>【後編】疲れを軽減するための方法はある?
2021/12/13
<参観や保護者懇談で学校に行くと疲れてしまう>【前編】夕飯を作る元気もないママたち
2021/12/13
<反抗期の乗り越え方>【後編】小5のわが子に、はらわたが煮えくり返りそう。限界になる前の心得とは
2021/12/10
<反抗期の乗り越え方>【前編】小5のわが子に、はらわたが煮えくり返りそう。優しい旦那もキレた!
2021/12/10