いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<わが子を差別?>【後編】親子でも相性はある。息子の発言にイラっとするママが冷静になるためには?

038_中高生_マメ美 (2)

前回からの続き。投稿者さんには高1の息子さんがいます。息子さんは何かとお母さんである投稿者さんに話しかけてきますが、投稿者さんは息子さんの発言にイライラしてしまうことがあるのだそう。ひょっとしたら何か詮索されているかのような気分になるのかもしれません。ちなみに投稿者さんには長男である高3の息子さんもいますが、長男に対してイライラするようなことはないそうです。

ママたちからは「もっと息子さんの気持ちに寄り添ってあげて」と投稿者さんを非難するような声があがりました。しかし一方で、投稿者さんの気持ちを理解するコメントも寄せられたようですよ。

言い方が癪に障ることもあるのかも

『私は投稿者さんの気持ちわかるな。言い方がイラッとすることもあるよね。文字だと伝わらなくても、実際聞くと嫌味っぽく感じる言い方だったりさ』

『わかるわ。ウチは小3女子だけど疲れる。「始業式のときはご飯どうしたらいいのー?」って聞いてきてイラッとしたわ』

「投稿者さんの気持ちもわかる」と投稿者さんのイライラに理解を示したママたち。文字だけでは伝わらないような発言のニュアンスがモヤモヤしたり、「なんでそんなことを聞くの?」とこちらが質問したくなるようなことにイライラしたり……。うまく説明できないけれどなんとなくカチンとくる、と言う感覚は誰しもあるのかもしれません。

親子でも相性はあるよね……

投稿者さんと息子さん、どちらかが悪いわけではなく「相性」が悪いのかも……と推測するママたちもいました。

『相性悪すぎるんだろうね。投稿者さんのケースでは、「で? 何が言いたいの?」って結論求めちゃう人は息子さんの話し方はイラつくかもしれない』

『なんかイラッとする話し方する人って確かにいる。だから投稿者さんが悪いとも言いきれない。もちろん息子さんが悪いわけでもないし。根本的に合わないんだよ。親子でも相性ってあると思う』

どんなに近しい間柄でも相性が悪いことはよくありますよね。親子と言えども結局は人間同士です。投稿者さんのケースでは息子さんとの性格的な相性があまりよくないのかもしれません。その場合はどちらの責任でもないでしょう。どちらか一方だけを責めるのは酷ではないでしょうか。

わが子は愛してる。でもプライベートは大切

わが子のことはもちろん大好きだけれど距離感は保ちたいとのコメントも見受けられました。

『もちろん子どもが可愛くないわけじゃないし、大好きだけど。親子でも適度な距離感が欲しいと思っちゃうよ』

『私も自由にしていたい派なので、たとえ相手が子どもでも行動をチェックされたりしつこくされるのはすごく苦手かな』

人間関係において、適度な距離感はとても大切ですよね。それは親子関係でも同じではないでしょうか。小さな子どものころならば24時間一緒にいても気にならないかもしれません。しかしある程度成長したならばお互いに心地よい距離を持っていたい……と考えるのは当然のことでしょう。わが子のことをも尊重しているからこその意見ではないでしょうか。

『「わが子もひとつの人格」「子どもは親の所有物じゃない」って意見はよく見るのに、こういう話だとわが子の言動はすべて受け入れないと「ひどい親」扱いされるのは腑に落ちない』

また「わが子のことをひとりの人間として受け入れるのだから、親のこともひとりの人間だと理解してほしい」との意見も。子どもの言動を100%受け入れられないからと言って、周りから「ひどい!」と言われるのは納得がいかない……という考えにも頷けます。露骨に態度に出さないのであれば、心のなかで「合わないなあ」と思うのは決して悪いことではないでしょう。

イライラしたら深呼吸してみよう

とはいえ、毎回イライラしてしまってはお互いの気持ちが沈んでしまいますよね。

『投稿者さんの気持ちもわかる。でも男の子なのにこんなに話しかけてくれて羨ましいな、とも思うよ。高1でしょ? あと数年で家から出るかもしれないんだし、息子さんがいない家を想像してみたらもう少し優しくできるかも』

『イライラする前にひと呼吸だよ! 息子さんが話しかけたことに対して「なんでそう思ったのー?」って、まずは明るく返してみたら? ご飯のメニューも、ひょっとしたら「お母さんの作るご飯は何かな?」って楽しみにしているだけかもしれないし。息子さんの気持ちを聞いてあげると、投稿者さんがイラっとすることが減るかもしれないと思った』

息子さんは現在高1です。ひょっとしたらあと数年したら家を出ていくかもしれませんよね。もしイライラしそうになったら「あと何年かしかこうして一緒に暮らせないのかも」と考えたら、気持ちに少し変化があるかもしれませんね。またイライラしそうになったら深呼吸して気持ちを整えてみてもいいでしょう。

息子さんのちょっとしたら発言にイライラしてしまっていた投稿者さん。わが子だからこそ息子さんの気持ちを受け止めることも必要かもしれませんが、親子とはいえ相性もあるでしょう。どちらが悪いとは言い切れない状況なのかもしれません。お互いのためにも適度な距離を取りつつ、今後もいい関係性を築けるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・マメ美

motteの記事一覧ページ

関連記事

<わが子を差別?>【前編】次男の詮索のような発言にイライラ!長男には平気なのに。受け入れるべき?
親子と言えどもそれぞれ人間同士です。時には相手に対してイライラしてしまうこともあるのではないでしょうか。今回の投稿者さんも「高1の息子の発言に対してどうしてもイライラしてしまう」と話してくれま...
子どもがピアス穴を開けることに賛成?反対?賛成のママは何歳から許す?
おしゃれのひとつとして、ピアスを楽しんでいるママもいることでしょう。しかし、もしも自分の子どもがピアスの穴を開けたいと言い出したら……ママたちは賛成しますか? 『お子さんがピアス穴を開けたいと言った...
子どもの世話を焼きすぎる親が多いと感じるママ。自分の子には小さいうちから家事をさせるとの意見に他のママたちの反応は?
子どもがある程度大きくなってもなお、ついあれこれ世話を焼いてしまうというママもいることでしょう。そういう家庭を目の当たりにすると、その子の将来が心配になると、あるママさんからママスタコミュニティにこん...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供の発言に何故かイライラしてしまう。