いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<わが子が貶す>【後編】子どもが他の住宅を羨ましがり、そのたびに落ち込むママ。メンタル大丈夫?

027_ママ(単体)_善哉あん (5)

前回からの続き。投稿者さんのお家は築10年。「おしゃれさはないものの」と謙遜した上で、今住んでいるお家をとても気に入っていると話してくれました。しかし最近お子さんたちがCMを見て「素敵な家!」「こんな家に住みたいな~」と言うたびに、投稿者さんは自分の家を貶されているような気分に陥ってしまうのだそう……。「とても悲しい、しんどい」と繰り返す投稿者さんに、ママたちからさまざまなコメントが寄せられました。

ママたちからは「お子さんに家を貶すような意図はないはず」との見解が。たまたま目に入ったものを「素敵!」と言っただけで、「今の家よりずっといい」という意味ではないのでしょう。

CMってそういうものでしょう?

「むしろCMを見てうっとりするのは当たり前なのでは?」と考えるママたちも現れました。

『そりゃCMや住宅展示場はみんなが「いいなぁ!」って思うように見せているからだよ』

『CMとか住宅展示場とかで出てくるような家って最新でフルスペックだからねぇ……』

『ありったけの情報を詰め込んだようなものを見て「すごい!」と思うのは大人でも同じだよ』

根本的な話をすれば、CMや広告は消費者の注意を引いたり、購買意欲をかき立てたりするためのものでしょう。だからこそCMに映った家が素敵に見えるのは当然のことだと、ママたちは考えたのかもしれませんね。魅力的に映された物を見て「いいなあ」と思うのは、大人も子どもも同じなのではないでしょうか。

投稿者さんのメンタルが心配

「子どもの言葉がとてもしんどい」と話す投稿者さんに対して、ママたちからは心配そうな声も挙がりました。

『子どもたちがテレビを見て「おいしそう! 食べてみたいなあ!」とか言ってたら、自分の料理がけなされたように感じたりするの? お子さんの言葉につらくなるのは、家うんぬんではなくストレスが溜まってるからじゃないかな?』

『子どもが「あれおいしそう」って言ったら、「手料理をけなされて悲しい」って思う? 投稿者さんのメンタルが心配だよ』

「ひょっとしたら少しストレスがたまった状態なんじゃない?」と、投稿者さんのメンタル面を気に掛けるようなコメントを寄せてくれたママたち。投稿者さんの気持ちが落ち込んでいるからこそ、お子さんのちょっとしたひと言に傷ついてしまうのでは……と分析したのでしょう。

家にコンプレックスがあるんじゃない?

「お子さんの言葉は引き金に過ぎないのでは?」と鋭い推察をするママたちも現れたようですよ。

『自分でも「失敗したところがある、住みにくい」という意識があるから、子どもに言われて必要以上にショックを受けるんじゃないかな……』

『なぜ投稿者さんがここまで悲しくなるのかって……。もともと後悔してる部分があって、もう1軒建てたいとまで思いつめちゃうからじゃない? 子どもが羨ましがるとか関係ないと思う。夫婦で一生懸命建てたお家ならもっと自信持てばいいのに』

「投稿者さんがお子さんたちの言葉にショックを受けるのは、家に満足しきっていないからでは?」と指摘したママたち。「今の家に100%満足していたら、お子さんのちょっとした言葉に翻弄されることはないはず」と考えたのかもしれません。投稿者さんが最初に言っている通り、家に対して「この部分は失敗したな」と感じる部分があるのでしょう。投稿者さんが落ち込んでしまう原因は、お子さんの言葉ではなく後悔の念のなかにあるのではないでしょうか。

何かしら不満が出るのは当然

『注文住宅2軒目に住んでますが、2軒目を建ててもすぐに「もっとこうしてれば」となりましたよ。子どもも大きくなる、自分は歳をとる、生活スタイルが変わるから何度建てても何かしら不満は出てきますよ』

『注文で理想の家にしたとしても、数年経ったら不満が出てくるよ。永遠のテーマかも』

「建てた家に不満が出てくるのは当たり前のこと」と、なだめるようなコメントも聞こえてきました。「家は3回建てないと理想の家にならない」なんて言葉もあるくらい、自分の望み通りの家を建てるのはとても難しいものなのでしょう。住んでいるうちに、家族の年齢やライフスタイルも少しずつ変わってきますし、そのときのニーズに合った家ではなくなるのも仕方がないことではないでしょうか。だからこそママたちは、「家に不満が出てくるのは当然」と主張したのでしょうね。

『気になるなら内装を模様替えしてみては? 全然違う家みたいになるよ』

どうしても家に不満を持ってしまうのであれば、思い切って模様替えをするという方法も。内装が変わるだけで、家の印象がガラリと変わることもありますよね。気持ちも切り替わって、家への不満が軽減するかもしれませんよ。

投稿者さんは最後にコメントを寄せてくれました。

『いろいろ考えてみると、「家をリフォームするお金がない」というところがつらいのかな? と思い至りました。そこに何気ない子どもたちの言葉が余計に突き刺さるのかなと。気に入っているところもたくさんありますが、後悔もあります。気分転換に模様替えでもしてみます』

「家をリフォームしたいのにできない」というポイントが自分のなかで引っかかっているのかも……と自己分析した投稿者さん。今回は気分転換のために模様替えをしてみることにしたようです。リフォームや立て直しは難しくても、模様替えなら気軽にすることができるかも。新しい内装になった家を、投稿者さんがもっと好きになれるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<学校トラブル>中2の娘が困ってる。子どもの人間関係、親はどこまで介入していいの?【前編まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<わが子が貶す>子どもがCMを見ては「こんな家に住みたい!」と言う。わが家が嫌なの?【前編】
子どものちょっとした発言にドキッとしたことがあるママは、意外と多いものではないでしょうか。子どもの無邪気な発言が大人を感動させることもあるでしょう。しかし時には逆に落ち込ませてしまうこともある...
高校生のお泊まり。もし子どもが彼氏・彼女を連れてきたらお泊りを許可する?許可しない?
高校生の子どもが突然、お付き合いしている彼氏や彼女を「家に泊めたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? もし今は赤ん坊の可愛い我が子だったとしても、いつかは大切な彼氏や彼女ができて、大人の階段...
「中学生の反抗期」親としての向き合い方は?
中高生になった子どもの「反抗期」に手を焼くママは多いと思います。ママスタにも、同じような悩みを抱えている方がたくさんいました。大人への第一歩を踏み出した反抗期のお子さんと、あなたはどのように向き合...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供達が他の家を羨ましがるのがつらい