小学校

<先生に言っていいよね?>見過ごせない!子ども同士のトラブル、親が介入していい?【第1話まんが】
2024/1/15

<異常かな?>わが子には友達いっぱいの”1軍”でいてほしい。気にしすぎる自分が辛い
2024/1/13

<ダンナと対立>幼児・小学生に習いごとは不要!?親がしてあげられることは
2024/1/9

<掃除力が試されない>子どもの友達が遊びにくるとき気合い入れて掃除する?どの程度片付ける?
2024/1/6

<子どもの偏食>親子で「好き嫌い克服」にチャレンジ!タイミングは?無理せずゆっくり【後編まんが】
2023/12/25

<世間知らず?>再婚相手の子どもが、真冬でも半袖半ズボン。継母の私に対する嫌がらせなの?
2023/12/25

<流行についていけない娘>小学生の娘が流行りについていけずに落ち込んでいる。どうすればいい?
2023/12/21

<おやつに悩んだら>子どもの「お腹すいたー」にどこまで応える?理想の間食とは?
2023/12/13

<内向的で不安>学校嫌いなわが子は社会性がないの?成長したら変わることもある?
2023/12/12

<仲間はずれ?>子どもがボッチ登校していて心配!何をどうやって本人から聞き出せばいいの?
2023/12/3

<ひとりぼっち>【後編】担任の先生への相談は意味がない?「深刻ないじめ」と認識してもらうためには
2023/11/30

<とられた?>家で集めた図工の材料をお友達がごっそり持ち去ってしまった。担任の先生に相談すべき?
2023/11/28

<ひとりぼっち>【前編】意地悪な子に、友達との仲を引き裂かれた小2娘。学校に行くのが辛そう……
2023/11/28

あまり保護者付き合いをしないママに対して、「おかしい人」と悪口を言うママ友。いい対処法はある?
2023/11/26

<何がマナー違反!?>手土産のケーキを出してもらえなかった。これは失礼?逆に出すほうが失礼?
2023/11/24

<賢くなくてごめんね……>小学生、塾の宿題が難しい!教えられないママはどうしたらいいの?
2023/11/24

<余命半年の義母>【後編】「孫にランドセルを買ってあげたい」願い。じつは別の意味があるかも!?
2023/11/23

<余命半年の義母>【前編】やりたいことリストに「孫にランドセルを買いたい」と。入学は約2年後……
2023/11/23

わが子のテストの点数が悪かったらママは怒る?自分の子ども時代の思い出が蘇るママ
2023/11/22

学校で教えてほしい!ママたちが思う子どもに受けさせたい授業とは
2023/11/18

【後編】<親の介入はどこまで?>小学生同士のトラブルに男女差はある?親の関わり方とは
2023/11/18

朝からメソメソ泣く子にイライラして怒ってしまった。どうすれば気持ちに余裕ができるの?
2023/11/14

<学童かわいそう?>【後編】小学校だと「家に帰ったらママがいる」家庭もある。子どもが寂しがる?
2023/11/13

<学童かわいそう?>【前編】わが子は来年小学生。学童保育に入れていいものか悩む
2023/11/13

提出期限ありのプリントを出さなかったわが子。つい怒りそうなので何か良い伝え方を教えてください!
2023/11/12

【前編】<親の介入はどこまで?>小学生同士のトラブル。どこまでママが踏み込んでいいのか迷います
2023/11/11

<それ、うちの子>運動会で、よその夫婦がわが子をバカにして笑った。言い返すべきだった?
2023/11/8

<受け身じゃない?>子どもが年度途中から部活に入部。他の保護者の対応が冷たくて悩む
2023/11/7

<いじめのその後>いじめっ子たちと仲よくしたいわが子の気持ちに違和感。謝れば許されるの?
2023/11/5

<冷たい?>甥・姪の小学校行事に誘われた。正直興味がないんだけど、行かなきゃダメかな?
2023/11/4

<旦那にバカにされた!>学校行事の前に美容室とネイルサロンへ行っただけなのに。自意識過剰なの?
2023/10/31

毎日の帰宅早々、子どもが駆け込む場所「トイレ」。家のトイレじゃなきゃダメな理由って?
2023/10/28

わが子がいじめられない方法から考える、子ども同士のトラブル回避のコツは?
2023/10/28

運動会の選手選抜リレーって必要?運動が苦手な子や親へのあてつけのようでイヤ!
2023/10/27

<休む?休まない?>上司「仕事は……?甘いんじゃないの」現れた救世主!わが子の成長【後編まんが】
2023/10/24

「年長でひらがなが読み書きできない……」。あるママのお悩みに先輩ママのアドバイスは?
2023/10/23

<休む?休まない?>来週の予定!?もうパートのシフトが……「上司に言いづらい……」【前編まんが】
2023/10/23

半年後には小学校へ入学するわが子。今からできること・やっておいたほうがいいことってありますか?
2023/10/22

子どもが持ち帰った真っ黒な上履きは、どこでどのように洗っていますか?驚きな方法をとるママたちも!
2023/10/22

クラブチームの方針は「自立」、夜道もひとりで帰らせる。心配で迎えに行くとスタメンを外された!?
2023/10/21

小2のわが子が錠剤を飲むのに大苦戦。喉の奥に張り付くみたい。どうすれば飲めるようになるの?
2023/10/20

子どもの登校中にハプニング発生!旗振り当番の役割はどこまで?子どもたちに解決させるべき?
2023/10/17

<100万円の損>子どものために買ったけれど結局無駄に……。そんな経験ありますか?
2023/10/16

<親子で生理の話>オープンに話せる関係を作るには?娘につらい思いをさせないために
2023/10/14

【後編】<あえて声を大にして言いたい>もっと園や学校の先生たちとコミュニケーションを取りた~い!
2023/10/14