提出期限ありのプリントを出さなかったわが子。つい怒りそうなので何か良い伝え方を教えてください!
学校から渡される保護者向けのプリントには、期間中に提出が必要なものがありますね。例えば、学校行事の出欠確認や教材購入に関してのプリントです。でも、肝心のプリントがないと内容が把握できませんし、学校に提出するのも期日に間に合わなくなってしまいます。ママスタコミュニティのあるママのお子さんは、大切なプリントを持ち帰るのを忘れてしまったそうです。
『小学1年生の子どもがいます。これまでは、ほぼ問題なくプリントを持って帰ってきていました。今回、たまたまママ友を通じて持って帰ってきていないプリントがあると知り、学校に連絡しました。提出締め切りがある保護者向けのプリントでした。この場合、子どもにどう伝えますか? つい怒ってしまいそうで、誰か教えてください!』
子どもから提出期限があるプリントが渡されていないとわかったら、ママも焦りますしイラっとするものでしょう。その後の対応の仕方を考えているようですが、その前に怒りたくなってしまうかもしれません。でも、その気持ちはグッと抑えたほうがよさそうです。他のママたちから、こんな意見が寄せられました。
プリントを忘れてきても怒らない。その理由は?
『怒らないよ。間違えて他の子が2枚持ち帰っていたり、先生の配布もれだったりすることもあるから』
『珍しいミスを怒るのはなしかな。忘れることが多いなら叱るよ』
子どもが親にプリントを渡さなかったのは、そもそもそのプリントをもらっていない可能性もあるようです。他の子が2枚持ち帰ったり、先生が配布を忘れていたりしたことも考えられます。子どものミスかどうかの確認も必要になってきますね。
さらに、普段は忘れずにプリントを渡していて今回の出来事が珍しいならば、子どもを怒らないとの意見もありました。しっかりしている子どもでも、ときにはこのようなミスをすることもあるでしょう。でも、もし過去に何度も同じことをしているならば、叱ったほうがよいのかもしれませんね。プリントだけではなく、学校生活でも同じミスをする可能性もありますから、そのようなことがないようにきちんと伝える必要はありそうです。
子どもにどう伝えるのがよい?
プリントがないと困る人がいることを伝える
『「もらっていないプリントがあるみたいだけれど知らない?」と子どもに聞く。次の日に、子ども自身から先生に確認するように言う。もらってきた書類を子どもに見せて「提出する必要があると周りに迷惑かかるから、これからは気をつけてね」と言って終わりかな』
『怒ることではないけれど、提出しないといけないプリントだから困ったよと注意はする』
学校からのプリントを親に渡さないと、期日までに提出ができなくなります。学校も保護者からの返事を待っているわけですから、提出がないと対応に困ってしまうでしょう。プリントがないとママだけではなく、他にも困ってしまう人がいると伝える方法もありますね。
プリントを意識して、確認するように伝える
『「大事なプリントを学校に忘れていたよ、忘れ物には気を付けて。帰る前に机の中をちゃんと確認してね」と言って様子見だけでよいと思うけれどな』
ランドセルに持ち帰るものを入れたと思っても、もしかしたら机の中に残っているかもしれません。特に紙1枚のプリントは、机の奥でくしゃくしゃになっていることもありますよね。教室を出る前に、もう一度机の中を見て忘れ物がないか確認するようにしてもらうのもよいでしょう。
プリントを入れる袋を作ってみては?
『プリントは配られたらすぐ連絡袋に入れて毎日渡しなさいねって伝える』
『プリントを入れるファイルはないのかな? もしなかったら用意して、もらったプリントはこれに入れてねと言う』
普段はこのようなミスをしないお子さんとのことですから、怒るのではなく優しく注意する程度でよいかもしれませんね。そのときに、プリントは渡された時点で専用の袋に入れるなど、すぐに対応するように話すのもよさそうです。もしプリントを入れる専用の袋がないならば、今回のことをきっかけに新しく作るのも手です。クリアファイルやファスナー式のファイルなどが市販されていますから、子どもと一緒に買いに行ってもよいですね。ファイルにプリントを入れる習慣が身につけば、渡し忘れを防ぐことができるかもしれません。叱らずに「これからは注意してね」と伝え、もう少し子どもの様子を見守るのもよさそうです。
文・こもも 編集・塚田萌 イラスト・加藤みちか
関連記事
※<休む?休まない?>来週の予定!?もうパートのシフトが……「上司に言いづらい……」【前編まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 小1、学校の大事なプリント持って帰ってきてない場合