いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「年長でひらがなが読み書きできない……」。あるママのお悩みに先輩ママのアドバイスは?

「年長でひらがなが読み書きできない……」。あるママのお悩みに先輩ママのアドバイスは?1
子どもが年長に上がると本格的な学校教育が始まる前に「ひらがなやカタカナなども少しは読めるようになっていなくては!」と焦るママもいるのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、お子さんのひらがなの読み書きにまつわるお悩みです。

『年長でひらがなの読み書きができない……。必死で教えてようやく自分の名前が書けるようになったレベル。姉は勝手に3歳でひらがなを覚えていたから悠長にしていたら、まったく覚えてなくていまさらながら焦っている』

投稿者さんは上の子に比べて下の子のひらがなの読み書きの習得が遅く焦っているようですね。年長はまだ未就学児なので比較対象がなく、どうしても兄弟で比べてしまうのかもしれませんね。先輩ママたちはこの投稿にどう答えたのでしょうか。他のママたちの声を見ていきましょう。

まったく焦る必要なし!

『読み書きは1年生の授業でやるんだから、そんなに焦る必要はないよ』

『都内住ですが、今そこそこの私立中学に通っている息子がいます。小学校に入学したときは読み書きができないのはうちの子ぐらいでした。でも幼稚園のときにたくさん遊ばせてあげたからそこに後悔はなかったです。入学してから焦らずゆっくり付き合って教えて1年生のうちに周りには追いつき、勉強癖もつきました』

投稿者さんのお子さんと同様、子どものひらがなの読み書きの習得が遅かったママから多数の励ましの声が寄せられました。年長さんで読み書きができなかったお子さんは、小学校に入ってからじっくり勉強して覚えたようですね。年長でひらがなの読み書きができずに心配しているママにとっては心強い先輩ママの声です。

子どもにも覚えるタイミングがある

「年長でひらがなが読み書きできない……」。あるママのお悩みに先輩ママのアドバイスは?2

『うちの息子は年長の3学期にやっとひらがなに興味を持ち始めて、小学校に入学するまでにひらがなとカタカナの読み書きができるようになりました。どんなことも本人が興味を持たないと覚えないしできないから、ゆっくり少しずつ触れさせていけばいいと思うよ』

『興味をもったら一気にできるようになると思う』

『うちの子も年長です。心配になるくらい数ヶ月前までまったく読み書きができなかったですが、ある日突然一気に、そして勝手にひらがなもカタカナも覚えはじめました。しかもなぜかアルファベットを先に覚えました。子どもなりの順番があるので、わからないものです。投稿者さんのお子さんもそのタイプなのかな?』

『うちの息子はゲームばかりをしていて、私が買ってきた知育オモチャで頑張ってひらがなを覚えさせようとしても、本人は興味なく「ひらがなはきらい!」という始末でした。しかし、いつの間にかスラスラとひらがなを読みはじめたので、理由を聞いたら「マインクラフトで字が出てくるから読めないと続き分からないから」ということで覚えたようです』

「子どもによって文字に興味の持つタイミングは異なるので、子どもが読み書きに興味を持ったタイミングで覚えればいい」といった先輩ママたちの意見も多数寄せられました。たしかに大人は読み書きの重要性をわかっているので、習得が遅いとつい心配になるのかもしれません。しかし未就学の子どもにとっては読み書きはいろいろある事柄のひとつなのかもしれません。なかには読み書き以外の興味あることに一生懸命の子もいそうですよね。ですから「子どもが興味を持ったタイミングで覚えるのが一番」といったママたちの声は一理あるのかもしれませんね。

習字を習うと文字に興味を持つことも

『うちの子は早生まれで園ではひらがなやカタカナを習っていたけれど、苦手な文字は小学校に上がってもあったよ。でも先生に「小1はこんなものですから」と言われてあまり気にしなくなった。数年経った今普通に読み書きができているよ。習字を習わせたら文字に興味を持ち始め、まだ習ってない漢字も読み方や書き方を聞いてきて書けるようになっている。字もきれいになった』

ひらがなの読み書きを覚える方法もいくつかアドバイスが寄せられました。好きなキャラクターの読み物を読んで覚えるといったアドバイスもありましたが、そうした取っ掛かりもない場合は習字を習わせるのはいい影響になりそうです。

読み書きを覚えるためは子どもが読み書きに興味を持つきっかけが大切なのかもしれません。それが見つかればスポンジのように読み書きを吸収してくれそうですよね。

万が一きっかけがなくても小学校に上がってからじっくり覚える子どももいるようなので、読み書きの習得スピードも個性のひとつと捉え、気長に見守ってみてはいかがでしょうか。

文・安藤永遠 編集・山内ウェンディ イラスト・Ponko

安藤永遠の記事一覧ページ

関連記事

小学校入学前にひらがなは書けたほうがいい?学校で教えてくれるから必要ない?
小学校入学前に準備しておくこととして、ひらがなの読み書きはどの程度必要だと思いますか? 文字を書くことが苦手な子どもを持つママは入学前のひらがなを書く練習について悩んでいるようです。ママスタコミュ...
年長なのに読み書きができず、義母から「ありえない」と叱られたママ。どうやって文字を覚えさせればいいの?
年長の娘さんについて、あるママからこんな投稿がありました。 『「年長の女の子なのに読み書きができないなんて、あり得ない」と同居している義母にすごい剣幕で言われました。年長の娘は、まだ読み書きが満足に...
書き順って守らないとダメなの?子どもに文字の書き順を正しく教える理由とは
日本語教育を受ける子どもたちは、ひらがなやカタカナだけではなく漢字も覚えなければいけませんね。文字のひとつひとつに正しい書き順があるため、小学校では書き順を教えられます。あるママから漢字の書き...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
年長でひらがなの読み書きできない