いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

年長なのに読み書きができず、義母から「ありえない」と叱られたママ。どうやって文字を覚えさせればいいの?

年長の娘さんについて、あるママからこんな投稿がありました。

『「年長の女の子なのに読み書きができないなんて、あり得ない」と同居している義母にすごい剣幕で言われました。年長の娘は、まだ読み書きが満足にできません。ひらがなは一文字ずつなら読めるものの、文章になるとスラスラと読むことができません。字はほとんど書けず、名前もまだ全ては書けません。数字は8や9が書けません。なぜ母親がきちんと教えないのかと義母に叱られました。やはり年長で読み書きができないのは問題があるのでしょうか?』

年長なのに読み書きができず、義母から「ありえない」と叱られたママ。どうやって文字を覚えさせればいいの?1

投稿者さんは年長の娘さんがまだ満足に文字の読み書きができないことで義母から叱られてしまいました。もしかして娘の発達になにか問題があるのでは? と不安になっています。他のママたちは、悩む投稿者さんにどんな言葉をかけてくれたのでしょうか。

大丈夫!まだまだこれから!

『年長なったばかりで文章がスラスラ読めないのは普通じゃない? うちの子も周りの友達も、短い単語なら読めるけれど文章なんてまだ上手に読めないよ』

『うちの子も字に興味がなく、年長さんでも平仮名は鏡文字でした。カタカナなんて、ほぼ書けなかった。本人がやる気になって書き出したのが入学直前で、そこからはスムーズだったので苦労して教えたりもしていません』

『全然大丈夫よー! うちの子なんて小学校に入るまで文字は書けなかった。今は高校生になって進学校に行っているよ』

娘さんが年長で文字の読み書きができないことを心配する投稿者さんへ、他のママたちから「大丈夫だよ」とあたたかい言葉が寄せられました。小学校に入るまで文字が書けない子どもでも、何かのきっかけで文字や数字に興味を持つようになるかもしれません。そうなると読み書きができることが楽しくなるためか、ママたちが教えなくてもどんどん文字を覚えていくそうです。

どうやって子どもに文字を覚えさせる?

年長なのに読み書きができず、義母から「ありえない」と叱られたママ。どうやって文字を覚えさせればいいの?2

『手紙を書かせてみたり、楽しめそうなドリルを家でさせたりして、書くことに興味を持たせたら書けるようになったよ』

『気になるなら投稿者さんが教えてみては? 年長さんなら自分で本を読んだりしない? お友達とお手紙交換とかしなかった?』

『どうしても気になるなら、まずは投稿者さんと娘さんでお手紙交換をしてみたらどうかな?』

文字の読み書きの練習として、娘さんと手紙のやり取りをしてみては? との提案もママたちから寄せられました。手紙を書いたり読んだりするのはとてもワクワクすることですよね? 娘さんも気づかぬうちに文字を覚えてしまうかもしれません。他にも興味を持った本を読んだり、好きなキャラクターのドリルを使ったりするなど、教え方を工夫してみてはいかがでしょう。

親が教えると学校の先生が苦労するケースも

『今年の2月に小学校の先生と話す機会があったのだけれど、字を書けても書き順が違う子が多くて正しい書き順に教え直すのに苦労するらしいわ』

『学校の先生から「読み書きができているようでも、間違えていたり、書き順が違ったり、文字が反転してる子がたくさんいます。それを1つ1つ直すほうが大変なので書けなくても大丈夫ですよ。学校で正しい書き方をしっかり教えますからご安心ください」と言われた』

義母は「小学校に入る前には文字の読み書きができていないといけない」と考えているようですが、家庭で文字を教えた場合、間違って教えている場合もあるかもしれません。学校に入れば正しい書き順で文字を教えてもらえるので、かならずしも入学前に文字が書けないといけないという訳ではないとのこと。「うちの子もまだ……」と心配になったママも少し気持ちが軽くなりますね。

どうしても読み書きができるようにしたいのなら「どうすれば子どもは楽しめる?」を考えながら

年長の娘さんが文字の読み書きがあまりできないこともあって、投稿者さんは義母から叱られてしまいました。でも他のママからすれば、年長でも文字の読み書きができないことはあるし、小学校に入れば正しく教えてもらえるのでそれほど心配する必要はないとの意見が寄せられました。

ただ今後もお孫さんを気にする義母からなにか言われることがあるかもしれません。それに投稿者さん自身が、娘さんの発達を心配する気持ちもあるでしょう。どうしても気になるのであれば、娘さんと手紙のやり取りをしたり、好きなキャラクターのドリルを使って勉強をしてみては? とのアドバイスも。娘さんがどんなことに興味があるのかを見ながらいろいろと工夫していくとよいでしょう。一度興味を持ちはじめれば、投稿者さんが気づかぬうちにどんどん文字を覚えていってしまうかもしれませんね。

文・こもも 編集・清見朱里 イラスト・Ponko

こももの記事一覧ページ

関連記事

入学前にひらがなやカタカナの読み書きはできた方がいい?ママたちから届いたアドバイスとは
小学校に入学する子どもについて、あるママから質問がありました。 『小学校入学するまでにひらがな、カタカナは読めないとダメ? ちなみに自分の名前は書けるけれど、カタカナ、ひらがなは読めない文字も多...
「なんで書けないの!?」と子どもに叱らないで!文字の意味がわからず母に怒られた私の悲しい思い出
子どもが文字の読み書きできる年齢になれば、「早く字を読めるようになればいいなぁ」なんて親としてはつい思ってしまいますよね。特に小学校入学前となると焦ることもあるのではないでしょうか。 しかし私は...
小学校入学前のひらがなやカタカナ、どこまで教える?あえて教えない?
お友達が上手にお手紙を書いているのに、うちの子の字はまだぐちゃぐちゃでさっぱりわからない。ひらがなは全部読めているけど、カタカナは怪しい。このまま小学校に入学したら困ったことになるのでは!? そんなお...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
年長女の子なのに読み書き出来ないなんてあり得ない