すべて

「片付けないなら捨てるよ」が効果なしの子どもにパパが立てたお片付け作戦「おもちゃが家出?」
2019/1/14

怒れる義母が旦那に喝!子育てに悩む私が知った「本当の完璧」とは?
2019/1/13

「悪気のない一言」が多い夫。ママがとった爽快復讐劇とは?
2019/1/12

産後の思いがけない一人時間に興奮!二人目産後ハイが生んだ大失敗
2019/1/10

電動自転車の「操作スイッチ天面パネル」を割ってしまった!旦那には内緒で修理した話
2019/1/6

癌を告知された、その日
2019/1/5

人見知りで挨拶もできなかった私、おしゃべり好きな娘に影響された結果
2019/1/4

ママの自己犠牲が子どもへの愛情?限界ラインを教えてくれたのは”まさかの10円ハゲ”
2019/1/3

手洗い・うがいは大嫌い!な娘が手洗い名人になった一言
2019/1/2

電車のベビーカー論争なんて無関係!サラリーマンの紳士な対応に感動した新米ママ
2019/1/1


ママと子どもだけで義実家へ帰省。はっきり言えない性格が災いして起こった恐怖の出来事とは?
2018/12/31

月経カップが快適!1年以上使っている私の体験談と定位置へフィットさせるコツ
2018/12/30

母や祖母に看病してもらった素敵な思い出……親になって初めて気づいた裏事情
2018/12/29

夫の単身赴任で思いがけず「ワンオペ育児のスリム化」が図れた話
2018/12/28

「ことばの教室」通いはイヤ!渋る子どもを励ましたママの本音
2018/12/27

子どもへの怒り方に悩むママが知った!怒り方は国境がないということ
2018/12/26

【毒親日記ケース6】結婚・出産で幸せなはずなのに、子どもの頃の寂しい気持ちが消えない
2018/12/24

命日に再び産まれてきた「奇跡」 死を乗り越えた家族の物語
2018/12/22

「夫の飲み会が気に入らない」飲み代をめぐる夫婦のバトル
2018/12/19
1

”働く女性”は評価されても”働く母親”は評価されない。子育てと仕事の両立に苦しむママが救われた「園長先生の言葉」
2018/12/18

育児の話ができる友達がいなくてしんどい……「はじめてのママ友」が意外なつながりからできた話
2018/12/17

片付けられないパパ vs 家の散らかりを阻止したいママ
2018/12/16

結婚15年目アラフォーになった私、もう一度旦那に恋してます!
2018/12/15
1

何て教える?娘がパパの”男性のシンボル”に気づいたとき
2018/12/14
1

ダメ出しだけでは人は動かない!?5歳の女の子に教えられた「他人を説得する力」
2018/12/12

子どもの発音がずっと気になる……自治体への相談から言語聴覚療法までの体験談
2018/12/11

子どもが昼夜問わず泣き続ける……私が一時保育を利用しようと決意した理由
2018/12/10
1

ワンオペ育児中に下痢……!トイレにまで後追いする子どもに気づかされた「満足に排泄できないことの情けなさ」
2018/12/9

子どもに受験させるママ友を見て心がザワザワ……育児に悩むワーママへ夫がかけた「思いがけない言葉」
2018/12/8

言ったことが全然伝わらない!産後の夫の信じられない言動
2018/12/7

【毒親日記ケース5】「毒親」を意識しすぎて自分の子育てに戸惑いを感じるようになった
2018/12/6

睡眠不足・ストレスMAXの産後に発生した”謎の頭痛” 予想外の原因とは?
2018/12/5

おしゃべりな子どもが言う謎の言葉「けまめ」がわからない!子煩悩パパの奮闘記
2018/12/4

長男が帰りの園バスに乗り遅れた!?心配したママに待っていた顛末とは……?
2018/12/3

赤ちゃんの頃から好奇心旺盛な娘 穴に指や物を入れるのが大好き!
2018/12/2

午後からの1歳6か月健診で子どもがグズる……思わぬ公開処刑を受けてしまった話
2018/12/1

【毒親日記ケース4】運動神経の悪い息子を罵倒する実母から救ってくれた「ママ友の言葉」
2018/11/30
3

言葉がわかる子どもの乾燥肌にご用心!ハッとさせられた皮膚科の先生の言葉と掻きむしり対策
2018/11/29

ワンオペ育児のつらさは「孤独感」だった!あるママとの出会いで気づいたこと
2018/11/28

下の子どもが生まれても「赤ちゃん返り」なし?と思ったら1年後にやってきた長女の話
2018/11/27

子どもの「なりきりごっこ遊び」が無茶ぶりすぎて頭がついていけない
2018/11/26

妊娠中のマイナートラブル「鼻血」こんなところで出るなんて……!
2018/11/25

「もう誘ってもらえないかも」独身や子どもがいない友達との付き合い方に悩んだけれど……
2018/11/24

小学校入学前の「就学時健診」って何をするの?健診の基本と体験談
2018/11/23
1

「早めに療育受ける方がいい」初対面のママからわが子の発達障害を指摘された話
2018/11/22