高校生

<学童や部活で>真夏のお弁当対策。傷まないように、どんなことを気をつけたらいい?
2022/7/25

<ママのLINE登録名>「番長」「マミー」「鬼ババ妖怪」。わが子はママの名前表記を変えている!?
2022/7/24

<反抗期に限界>思春期の子どもの言動で泣いたことはある?少し気が楽になる乗り越え方とは
2022/7/23

<高校生の整形>【後編】高校1年生の娘が二重整形。悩みは解消しても噂の的になるデメリットが
2022/7/22

<高校生の整形>【前編】高校1年生の娘が「二重整形」がしたいと言う!みんななら賛成?反対?
2022/7/22

<腹減る高校生の抗議>息子から「ランチ代1日500円では足りない!」とクレームが。いくらが妥当?
2022/7/21

<高3の夏>赤点を取ってきた息子と進路を話し合いたいのに、会話にならない!遅めの反抗期?
2022/7/19

<進路の不安>【前編】娘が工業高校に行きたいらしく心配。メリット・デメリットを教えてほしいです
2022/7/17

<高1娘のおカネ事情>ICカード通学のみ使用ルール「友達と付き合うため節約してた」【後編まんが】
2022/7/16

<将来の選択肢が狭まる?>わが子は勉強ができない。大学へ進学せず働くのはダメなことですか?
2022/7/14

<高1娘のおカネ事情>危険!バス代節約のために雨の日も自転車通学?お小遣いを見直し【中編まんが】
2022/7/13

<高1娘のおカネ事情>バス通学用ICカードにチャージしたお金をお小遣いにしている?【前編まんが】
2022/7/12

<認知症の義母が暴言>「なんで孫を普通に産まなかった」信じられない発言に呆然……【後編まんが】
2022/7/9

<教習所代は親が出す?>【後編】子どもの運転免許取得費用がなくて困った!考えられる方法はある?
2022/7/2

<教習所代は親が出す?>【前編】車が必須の地域。子どもの運転免許取得費用は親が支払うのが当然!?
2022/7/2

<過保護と普通の境界>高校生の登校。雨の日に送るのは普通だよね?送らないのは冷たい親?
2022/7/2

高校生男子の朝食事情。何をどれぐらい食べさせていますか?
2022/6/28

<わが子の初バイト>高校生でもママは心配!近所だから見に行きたいけれど、迷惑?
2022/6/27

<彼氏の母親は重い?>【後編】息子の彼女へプレゼント、しないほうが賢い?もし何かするとすれば……
2022/6/26

<彼氏の母親は重い?>【前編】息子の彼女にプレゼントを贈りたい!ママとして出しゃばりすぎ?
2022/6/26

<結局やる気なし>「勉強しなさい」の声かけはする?しない?試験前でも勉強しないわが子にイライラ
2022/6/22

子どもが読まなくなったたくさんの絵本、どうしてる?
2022/6/20

<離婚後の名字問題>離婚したのに旦那さんの姓を名乗るのはなぜ?旧姓に戻さない理由とは
2022/6/20

<便利?不便?>学校のお便りがメール配信に。ペーパーレス時代に合っているけれど、見落としてしまう
2022/6/17

<忙殺される日常は嫌!>趣味と言えるものと出会いたい!新たな気持ちで楽しめる趣味を教えて
2022/6/12

<家事はママの仕事だから>【後編】「察する」は都市伝説!子どもが家事をしないのは自分のせい!?
2022/6/8

<家事はママの仕事だから>【前編】子どもがまったく家事をしない!もうすべて投げ出してしまいたい
2022/6/8

<食べ物を捨てる>【後編】反抗期の高校生が食事を流しに捨てる。でもそれ、本当に反抗期のせい?
2022/6/5

<食べ物を捨てる>【前編】反抗期の高校生が食事を流しに捨てる。朝食も夕食も。心が折れそうです
2022/6/5

<意地悪な姑の予感>【後編】まさか自分が!息子の彼女の言動にイライラ、これって嫁姑問題の入り口?
2022/6/4

<意地悪な姑の予感>【前編】息子の彼女に猛烈嫉妬!まさか自分がこんな感情を抱くとは……
2022/6/4

<3年間お弁当は大変!>高校生の子どもがいるママに聞きたい!お弁当は毎日持たせている?
2022/6/2

<お弁当が茶色いとき>緑色の野菜がなくてピンチ!彩りを良くするおかずはある?発想を変える方法も
2022/6/1

<高校も給食にして!>子どものお弁当作りがツラい!ギブアップ寸前のママに寄せられた声とは?
2022/5/31

<子離れの戸惑い>子どもが大きくなって、持て余す週末の自由時間。みんなは何をしているの?
2022/5/29

<裏の顔を持つ子ども>”親の前だけいい子”はどう育つ?共通する原因とは
2022/5/27

<反抗期だから普通?>高校生ってママを邪険に扱いますか?「ウザイ」「役立たず」と言われつらい
2022/5/25

<おこづかい足りない問題>【後編】高校生で月5,000円のおこづかい、バイト禁止ではかわいそう?
2022/5/23

<おこづかい足りない問題>【前編】高校生でバイトは反対。どうすればわが子を納得させられる?
2022/5/23

<いじめられてない?>「友達と仲よくできている?」心配でたまらない。この不安はいつまで続くの?
2022/5/23

<進路の問題>【後編】子どもが希望しているのは親の私と同じ職業!辛い仕事なので応援できない
2022/5/19

<進路の問題>【前編】子離れ最終章。子どもの選んだ進路が親の希望と違う場合、みんなならどうする?
2022/5/19

<メインは焼き魚>副菜の組み合わせに迷う!夕ご飯の主菜が魚の日、他のメニューは何を作る?
2022/5/17

<中高生は忙しい>【後編】家族全員の生活力アップに!中高生の子どもがいる家庭のお手伝い事情
2022/5/14

<中高生は忙しい>【前編】中高生の子どもにお手伝いをさせていますか?やっていないままでもいいの?
2022/5/14