いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<高3の夏>赤点を取ってきた息子と進路を話し合いたいのに、会話にならない!遅めの反抗期?

037_中高生_マメ美
受験生の子どもをもつ親御さん! わが子の成績はもちろん、受験や進学にかかる費用も気になりますよね。特に大学受験ともなると、地元を出て一人暮らしを希望するお子さんもいるはず。ほかにも「もし志望校に落ちたら浪人するのか」など、話し合っておきたいことはたくさんあります。

ところが、その話し合いが遅々として進まない場合もあるようです。夏休みを控えた6月下旬、ママスタコミュニティに高校3年生の息子をもつママから「もうすぐ三者面談があるんだけど、親を馬鹿にした態度をとってきて全く会話にならない」と投稿がありました。

赤点を取ってきたのに寝てばかり……

『ちょっと質問するとイラついた態度で「知らん、うるさい」。志望校は国公立らしいけど、あやふやにして教えてくれない。高3のこの時期に赤点があって、塾以外は寝てばかりなので「やらなくて良いの?」と言っただけで、まるでずっと私が口うるさく言ってきたみたいに返してきて話にならない。親はお金だけ出せば良いと思ってそうで、本当にイラつきます』

ちょっと遅めの反抗期? とも取れますが、親としては黙っていられない状況ですよね。しかも投稿者さん、今までずっと口を出すのを我慢してきた経緯がありました。

『息子いわく「高校受験のときに勉強しろと言われて嫌だった。他の家は勉強しろと一切言わない」と。なので私も高校生になってからは一切言わないようにしてきました』

「他の家は一切言わない」はちょっと大げさでは? と思いますが(笑)、息子さんなりに自尊心を傷つけられたのかもしれません。なので投稿者さんも、模試の結果が良かったときに「すごいじゃん、受かると良いねー」と声掛けするくらいで、通知表が悪くてもグッと我慢。何も言わずにきたそうです。

ほっとけばいい!失敗から学ぶこともある

イライラを募らせる投稿者さんに、ママスタコミュニティのママたちからコメントが届きました。

『高3でしょ? その態度ならほっとけば? 失敗して学べばいい』

『できない・やらないを他人のせいにする人間ほど、どうしようもないものはない』

『「分かった、もう何も言わない。その代わりあなたが取った行動はすべてあなたの責任だから、将来うまくいかなくても親の責任にしないでね」と放置するかな。甘えてるのよ。ほんとにやばいと思ったら頑張るでしょ』

高校3年生といえば18歳=成人となる年齢です。そろそろ「自分のことは自分で責任を取る」ことを自覚してほしいですよね。「スネていても周りが機嫌を取ってどうにかしてくれる子ども時代はもう終わり」と告げるタイミングなのかもしれません。

話し合いが難しくても、言っておくべきことは?

進路決定の話し合いがうまく進まない親子は珍しくないようで、「高3の三者面談中に険悪になる親子、いるよ。面談で本人の希望を初めて聞いて喧嘩するとかね」と教えてくれたママもいました。
三者面談は時間が限られています。親子の意見の相違を、その場でイチから話し合うほどの余裕はないでしょう。せっかく担任の先生からのアドバイスをもらえる貴重な機会なのですから、ムダにしたくないですよね。早めにわが子に言っておくべきことはあるでしょうか。

『オープンキャンパスとか、一人暮らしになるならその下見や段取りとか、そろそろ動き出したい時期じゃない? せめて3つくらいの候補は出せと言いたいな』

『一人暮らしで私大理系でも(費用を)負担できるなら子どもに任せていいけれど、そこまで負担できないなら、あらかじめ子どもに言っておいた方がいい』

地元から出る場合は、親の経済的負担が大きく変わります。「家を出るなら国公立限定で」「格安寮に入ること」などの“条件”を早くから伝えておいた家庭もありました。投稿者さんの場合も「ここまではできる、ここからはできない」を話しておかないと、後から聞いた息子さんが「そんなことは聞いていない!」と激怒して、ますます親子関係がこじれてしまう可能性があります。

親には「お金を出さない」という選択肢もある

そんな経済面については、シビアなコメントもあります。

『親はお金を出さないって選択もできる。昔、有名な予備校の先生が「高校以降は高等教育。高等教育は贅沢品だから、やる気のない子には与えなくても良い」みたいなことを言っていて、なるほどと思った。当たり前のようにお金を出してもらえると思うのがおかしい』

あるママは、勉強しないわが子に「頑張らない人に払うお金は持ってない。大金を払うために必死で仕事してる。努力する姿を見せて、気持ちよくサポートさせてほしい。そうじゃないなら働いて」と伝えたそうです。それから「わりと勉強するようになった」んだとか。

当然ながら大学は義務教育ではありません。それでも大学受験にかかる高額な費用を負担しているのは、ひとえに「わが子の将来のためになるならば」という親心ゆえ。実際にお金を出さないかどうかは別として、その思いはちゃんと伝えておきたいですね。

ママ一人で解決を目指さなくてもいい

母親である投稿者さんに対して、やたら攻撃的な息子さん。それならば、母親vs息子以外の解決法を探ってみてはどうでしょう。

『父親は? こういう話には参加しないの?』

『子どもと話さないで塾の先生に聞いたら? いろいろ話してたり相談してたりするかもしれないよ』

そもそも息子さんの態度は、母親に対する甘えや、受験への不安による八つ当たりなのでは? というママたちの推測もあります。父親や塾の先生など相手が変われば、息子さんも冷静に話せるのかもしれません。互いに感情をかき乱されるくらいなら、ここは裏方に徹するのもアリなのではないでしょうか。ときには周囲の力を借りることも大切です。

投稿者さんを気遣うメッセージもありました。

『本人に絶対に行きたい大学とか学部が無いんじゃないかな。目標やモチベーションがないと、やる気にならないよね。全落ちして初めてやる気が出る子もいるから、親はどこまで我慢するか、お金出せるのか悩むね。気苦労お察しします』

『これからやる気が出てくるかもしれない。親はやきもきするだろうけど、グッと堪えて見守ってあげてほしいな』

受験本番は、まだ何ヶ月も先です。親子ともども精神的に参ってしまわないように過ごしたいですね。どうか投稿者さん親子が、無事にサクラサク春を迎えられますように。

文・千永美 編集・すずらん イラスト・マメ美

【つぎ】の記事:<パパは元野球少年>協調性のない小3息子「チームに入れよう!」と旦那が言い出し……【前編まんが】

千永美の記事一覧ページ

関連記事

受験生のわが子と喧嘩!成績が伸び悩んでいるのに外出する……どう接したらいい?
高校受験を控えた中学3年生の親にとって、わが子のテストの点数や偏差値は気になるところではないでしょうか。もう少し頑張って欲しいと思ってもなかなか成績が上がらず、親のほうがヤキモキすることもあるかも...
【前編】「わが子の大学受験、全部ダメかも……」泣きそうなママに励ましとアドバイスが続々!
感染症が未だ収まらないなか、とにかく気をもむことが多かったのが、受験生を持つご家庭ではないでしょうか。困難な状況のもと頑張ってきたわが子に早く春が来てほしいと願う毎日のはず。なかには不安にかられて...
【前編】大学受験に落ちた私!「授業料は払わない!」教育熱心な父から出た信じられない言葉……
私は地元の公立中学に入学するとき、父にこう言われました。「大学進学を見据えたら、A高校に進むのが一番いい。A高校専門の塾に通いなさい」A高校は地元では有名な公立の進学校です。「私があんなレベルの高い高...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
高3息子の進路