いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<ママのLINE登録名>「番長」「マミー」「鬼ババ妖怪」。わが子はママの名前表記を変えている!?

0おすすめ076_SNS・メディア_Ponko

子どもがある程度の年齢になると、親子間の連絡もLINEでやり取りすることが増えそうです。「友達と遊びに行ってくる」「帰りは○時くらい」など日常的な連絡も含めると、やり取りがかなり頻繁(ひんぱん)になることも。

ところでお子さんはママのことを、どんな名前でLINEに登録していますか? 当人(この場合はママ)がスマホで最初に設定した表記をそのまま使う子もいるでしょうが、子ども自身がわかりやすいように登録名を変えていることもあるようです。

わが子が勝手に変えている、ママのLINE登録名は?

『息子が私のLINEの登録名を「番長」にしている……。この前までは「母上」だったのに』

ママスタコミュニティで見つけた、トピックです。

『「番長」って(笑)! 親子仲がよさそうだね』

『かわいいじゃん! 「番長に呼び出されたから、帰るわ」なんて感じで、使っているのかな(笑)』

「ほっこりした」という感想を中心に、コメントが寄せられました。「母上」からどんな進化をして「番長」に辿り着いたのか、息子さんの気持ちの変化を知りたいところです。

「みなさんも、名前表記を変えられている?」という投稿者さんの問いに、さまざまな回答が届きました。

『息子は「親」。娘は「オバン」。どちらも成人している』

『高校生息子。普段は「お母さん」呼びなのに、LINEは「mam」で登録されていた。ひとつ前は「鬼母」だった気がする』

目立ったのは「母親」のバージョン違いです。うやうやしいものでは投稿者さんと同じ「母上」や「母上殿」から、シンプルな「母」「ママ」「オカン」に加え、変化球の「ママザンヌ」などもありました。

『高校1年生男子。名前が”まみ”だから「マミー」になっている。ちょっと前までは「ビッグ・マム」だった』

「マミー」という回答は他にもいくつかあり、「子ども3人にそれぞれ違う名前で登録されている。『ママ』『まみー』『まみーぽこ』だよ」という、三段活用(?)の報告も! きょうだいで相談して登録したのでしょうか? なんだか微笑ましいですね。

母親=強い?わが子のネーミングに表れる、ママへの思い

投稿者さんの「番長」からイメージするのは、強くて無敵な姿です。似たようなイメージを持つ子は他にもいるようで、「親分」「湯婆婆」といった強くて怖そう(?)な回答もありました。

『うちの長男も私を「番長」にしている。番長仲間がいてうれしい。ダンナは「社長」(社長業じゃないけど)』

投稿者さんのお仲間もいました。家庭内での番長と社長は、どちらが強いのでしょう? このママは他にもお子さんがいらっしゃって、「長女は私を『実母』、ダンナを『実父』にしている。独身だから義親はいないのに。高校生の次男は英語好きで『Mom』『Dad』って入れていた」。子どもの数だけ呼び名もあるようです。

『姪っ子(妹の子)のスマホが鳴ったから「電話だよー」と教えたら、「誰からか、見てー」。着信名に「○○の女帝 ○○(妹の名前)」とあった。例えば「横浜の女帝 花子」みたいな(笑)』

カッコいい! 人生で一度くらいは、そんなふうに呼ばれてみたい気もしますよね。

『次男は私のことを「神様」で登録している』

母が偉大ということを、よく知っているようです。他にも「娘はパパを『神様』と登録している」というコメントが。誰を「神様」にするかで、家庭内の勢力がわかる気がしますね。

ネーミングセンス抜群!由来すらも想像できない謎の名前

謎のネーミングセンスを登録している子たちの報告もありました。そうした子たちはたいていママだけでなく、家族みんなの表記も変えているようです。

『中学1年生息子。私は「ま魔」になっていた。父親は「おとう山」』

ママは「おかあ山」ではないようです。平仮名と漢字のミックスが絶妙ですね!

『長男の登録名は、私が「ねこ」、次男は「ゴミ」、私の母は「(ファーストネーム・例えば)花子様」、ダンナだけなぜかフルネーム。「ゴミ、ってひどいな」と長男に言ったら、次男には「産廃」とつけられているらしい』

LINE上で静かなる兄弟ゲンカが繰り広げられているようです……。

『私「担々麺」って登録されていた。別に担々麺好きじゃないし、なんならあまり食べたこともないんだけど。ちなみに私の母はパン作りが好きなので「ジャムおじさん」と登録されていた』

お母様のネーミングに由来があったように、きっとこの方にも「担々麺」になった理由があるはずです!

LINEの名前表記にまつわるドッキリエピソードも寄せられました。

『ダンナは「おっさん」って登録されている。娘が昼寝しているときにスマホが鳴って、表示を見たら「おっさん」。パパ活でもしているのかと思って、びっくりしちゃった(笑)。見慣れた番号だから、安心したけど』

他にも反抗期の息子さんに「鬼ババ妖怪」と登録されていたママが……。何も知らない他人が目にすると、ギョッとするような名前表記もありますね。漫画の熱烈なファンなのか「私なんて『ヲタババァ』だよ」、「私はファーストネームの呼び捨てか、『デブ』」など、ひどいネーミングを嘆き合うママたちには、こんなコメントも。

『それくらいのこと……。私は中学生の息子に、ブロックされているわ(笑)』

何人かいた、お子さんにLINEをブロックされているママ。「うちはLINEのIDすら教えてくれない。連絡はショートメールだわ」というママもいました……。ひどい呼び名でも、つながっているだけまだマシということでしょうか?

コメントのなかには「名称を変えられること、知らなかった!」「今、子どもに聞いてみたらこんな返事が……」という声もありました。みなさんもお子さんに「どんな名前で登録している?」と尋ねてみると、意外な回答が戻ってくるかもしれませんよ。

文・鈴木麻子 編集・すずらん イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<嫁姑トラブル?>産後、義母から「赤ちゃん犬と同じ名前」名付けた私たちが悪いの!?【前編まんが】

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

グループLINEの”誰が誰だかわからない”問題。LINEの名前表記ってどうしてる?
LINEで使う名前はどう表記していますか? なんとなく使い始めて以来そのまま、という人もいそうです。フルネーム表記から名字のみ、ファーストネームのみ。さらに漢字にひらがな、カタカナ、アルファベ...
夜遅くまでLINEをしている中1の息子。生活リズムの乱れが気になるママができることは?
中学生になり、生活リズムが変わる子どもは少なくないことでしょう。新しい友達ができたり、部活が始まったりと、小学校の頃とは環境も違ってきますよね。あるママの子どもも中学生になってから生活リズムが変化した...
<LINEいじめ?>「学校行きたくない」小6娘が仲間外れに!ママが口を出したせい?【前編まんが】
わが家は半年前に今の家へ引っ越してきました。小学6年生の娘は転校することになったので、新しい環境にすんなり馴染めるか心配していました。しかし幸いなことに引っ越してすぐ、近所に住むAちゃんというお友達が...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
21歳の息子、私のLINEの名前を番長にしてる…