いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

高濱正伸先生(たかはま まさのぶ)に関する記事一覧

1993年、「この国は自立できない大人を量産している」という問題意識から、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。1995年には、小学校4年生から中学3年生を対象とした進学塾「スクールFC」を設立。チラシなし、口コミだけで、母親たちが場所探しから会員集めまでしてくれる形で広がり、当初20名だった会員数は、23年目で20000人を超す。また、同会が主催する野外体験企画であるサマースクールや雪国スクールは大変好評で、延べ50000人を引率した実績がある。 各地で精力的に行っている、保護者などを対象にした講演会の参加者は年間30000人を超え、毎回キャンセル待ちが出るほど盛況。なかには“追っかけママ”もいるほどの人気ぶり。

「高濱正伸先生(たかはま まさのぶ)」に関する記事を新着順に掲載

life

2020/05/24 答えがでない問題に直面したときこそ思考力…

life

2020/05/23 虫、植物など夢中になれるものを見つけよう…

life

2020/05/22 在宅ワークが広がる今こそチャンス。親の働…

life

2020/05/21 臨時休校中に子どもが毎日やることは計算の…

life

2020/05/20 新型コロナウイルスの影響で卒業式、入学式…

life

2018/06/26 何度言っても片づけない子どもには「ゲーム…

life

2018/06/19 子どもの「字の汚さ」は直さなくていい!?…

life

2018/06/13 大きな画用紙にドングリ2つ……。子どもの…

life

2018/06/06 「将来の夫婦関係」に影響!?週1回はスマ…

life

2018/05/30 「モテ体験」こそが人間関係の基礎となる!…

life

2018/05/23 「仕事をがんばるお母さん」が子どもの誇り…

life

2018/05/16 この家族のために死んでもいい」と思えた!…

life

2018/05/09 結論を出してはいけない!爆発寸前の妻のイ…

life

2018/05/02 「なんとなくほめる」は見抜かれる!夫婦で…

life

2018/03/23 学歴は関係なし!社会で活躍している人の「…

life

2018/03/19 電車マニアの子こそチャンス! 数字に強い…

life

2018/03/16 まったく別もの!本が読めても、文章題が解…

life

2018/03/14 「わかんない」が口癖の子が激変!勉強嫌い…

life

2018/03/09 たった1回の「ほめ言葉」が自信に繋がる!…

life

2018/03/07 どれだけ怒らせたかで「ヒーロー」が決まる…

life

2018/03/05 犯人は「その一言」!子どもが図形嫌いにな…

life

2018/03/02 ママの「孤独」は子どもに影響!?兄弟を平…

life

2018/02/28 「平等なえこひいき」が子どもを伸ばす!子…

life

2018/02/26 親との会話が原因!?子どもが社会で活躍す…

life

2018/02/23 外遊び中の子どものやる気はフル状態!サッ…

life

2018/02/06 自信とコンプレックスは紙一重!子どものや…

life

2018/01/23 働くママの子どもは可哀想!?「理想の母親…

life

2017/08/25 生活リズムを崩さないためには「365日同…

life

2017/08/21 「お手本はママ」女の子育児で気をつけるべ…

life

2017/08/11 「男の子はカブトムシだと思え」。大らかな…

life

2017/08/04 シングルマザーの子育て。大切なのは外にネ…

life

2017/07/28 「好きなことへの没頭」が子どもを伸ばす【…

life

2017/07/21 伸びる子どもの共通点は「お母さんが○○し…

life

2017/07/14 がんばっても成績が悪かった子が伸びたワケ…

life

2017/07/07 野外学習は人間関係の基礎を育てるチャンス…

life

2017/06/30 きょうだいがいる子は1日5分の「一人っ子…

life

2017/06/23 運動が苦手な子は将来○○になりやすい?【…

life

2017/06/16 夫は犬だと思えば腹も立たない!?【花まる…