小学生

<意外と大変>友達と遊ぶためにわが子を送迎するのが面倒!断ってもいい?不審に思われる?
2024/6/26

<過保護か?>小学4年生。お腹を叩いた友達を注意したら「恥ずかしいことやめて」と息子に言われて
2024/6/23

<ジェンダーレス時代でも>複雑な女子の世界は、やっぱりあるよね?小学校3~4年生の場合
2024/6/22

<出費が2倍>同じものを買わないと喧嘩をするきょうだい。2人分買うのは痛い……良い方法はある?
2024/6/21

<マナー違反ひどい>授業参観に兄や姉、祖父母が来るのってありですか?人数制限なしだけど喋りすぎで
2024/6/19

<親にだけ反抗>小1娘が友達と遊んだ後に急に生意気な態度になる。よくあることなの?
2024/6/16

<子どもが人質?>わが子の担任に不信感あり。保護者としての接し方、正解は?
2024/6/12

<社交辞令?>「何かあれば教えて」と言っていたママに「あなたの子が問題児」と正直に話す方がいい?
2024/6/11

<小1の壁>小学校入学を機に退職するのはもったいない?正社員で仕事を続けるか辞めるか悩む
2024/6/11

<行き渋り>学校に行きたくないと言う小1のわが子。休ませてもいい?メンタル弱くて今後が心配……
2024/6/11

<知ってる?ノーメディアデー>ゲームやYouTube禁止の日は何をする?「ヒマ」と言う子のために
2024/6/10

<人間的に頭悪い>娘の100点のテストを「別にすごくない」と言う旦那にイライラ。高学歴なのに
2024/6/7

<ドアパンチ>甥っ子が隣の車にドアをぶつけてしまった。修理代を義兄に請求しようとしたら……!?
2024/6/6

<ひとりぼっち>新しいクラスに馴染めず友達づくりに苦戦するわが子。悩むママができることは?
2024/6/5

<叱る朝>わが子を学校へ送り出す「いってらっしゃい」、笑顔で言えずに自己嫌悪。怒りすぎて余裕がない
2024/6/3

<アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
2024/6/1

<アニヲタ……恥ずかしい?>原動力がアニメなんてダメ!「ママの偏見」夫がズバッ!【第3話まんが】
2024/5/31

<風邪引く!>突然の雨で濡れて帰ってくる小学生。置き傘はあり?折り畳み傘を持たせる方がいい?
2024/5/31

<アニヲタ……恥ずかしい?>増えるヲタ発言に戸惑い「フツーの女子になってほしい」【第2話まんが】
2024/5/30

<アニヲタ……恥ずかしい?>「推し」への愛が強すぎて……娘の言動に正直ドン引き!【第1話まんが】
2024/5/29

<口答えがヒドイ!>小学4年生はプチ反抗期突入?小学校高学年になったら親が気をつけること
2024/5/27

<足を引っ張る……>運動会で親がハラハラして嫌な気持ちになってしまう。運動が苦手なわが子は迷惑?
2024/5/26

<様子見でいいの?>忘れ物が多いわが子に悩む。失敗から学んでもらいたいけれどデメリットもある!?
2024/5/24

<運動会前のため息>足が遅くて、練習も憂鬱。速い子に悩みなんてないんだろうな
2024/5/20

<感じ悪いの?>運動会でサングラスをするママは変?おかしくない?切実な事情があることも
2024/5/19

<陰キャ否定>人付き合いをほとんどしないわが子にモヤモヤ。もっと友達を作らなくていいの?
2024/5/14

<ドタキャン癖>出かける直前に予定をキャンセルする子ども。なぜ急に行きたくなくなるの?
2024/5/9

<非常識な子>学校帰りに遊びにきて勝手におやつを食べる子どもの友達。厳しく注意してもいいもの?
2024/5/7

<2人目育児が怖い>10年ぶりに妊娠が判明。でもまた最初から孤独な子育てになるのかと不安。
2024/5/6

<お礼いらない派>義両親に子守りのお礼をしたい。何を渡したら喜んで受け取ってくれる?
2024/5/4

<相性の悪いきょうだい>すぐに喧嘩をするわが子たち。育て方が悪かった?悩めるママができることは?
2024/4/27

<親切にクレーム>子どもを車で迎えに行き友達も乗せて帰ったら親から苦情が。ダメなの?
2024/4/25

<欠席したい>学校の懇談会で自己紹介、毎回緊張するので本当にやめてほしい!何か対策はある?
2024/4/25

<貸し借りマナー>わが子が学校で友だちに何度も文房具を貸す。すぐなくなるからやめてほしい
2024/4/21

<賛否両論タイプ?>担任に「息子が孤立している」と言われてモヤモヤ。先生の言い方にトゲがある!
2024/4/21

<正解は20年後?>「なぜ学校に行かなければならないの?」子どもの質問への答えは?
2024/4/19

<正社員からパートへ?>体調を崩しがちな子どもに寄り添うために働き方を変えるべき?
2024/4/19

<子どもの個人情報>新年度に配られるクラス名簿、ある?ない?学校側の苦肉の策も
2024/4/19

<目安を知りたい>小学校中学年、朝の準備にどれくらい親が手を貸している?え、朝ごはんまで!?
2024/4/18

<反抗期?>子どもが授業参観の手紙をわざと渡さないみたい。自主性を信じる?問いただす?
2024/4/16

<行き渋り>ある日突然、学校へ行けなくなってしまったわが子。親がしてやれることはある?
2024/4/15

<怒鳴って後悔>チーズハットグを地面に落としてしまった子ども。つい怒ってしまった……
2024/4/14

<横取り不公平>お腹を減らす妹が姉のお菓子を盗っていく。良い管理の方法と根本的な問題とは?
2024/4/13

<夫婦で対立>良い大学に行かせたいのは親の見栄?夫婦で子育ての足並みが揃わずイライラ
2024/4/12

<間違えた!>子どもが友達の傘を持って帰ってきてしまった!親御さんに謝罪の連絡すべき?
2024/4/12