<義実家への里帰りNG?>「里帰りに理由」は必要?意外だった先輩の言葉にキョトン【第4話まんが】
私はサホ。夫ケイスケと結婚して、現在妊娠5ヶ月です。両親がすでに他界しており、ありがたいことに義両親が「なんでも頼ってね」と言ってくれました。義父は現在、私を会社に車送迎してくれています。産後は義実家に「里帰り」をさせてもらうお願いもしています。しかしケイスケは、義実家に住む独身の義妹ナナコさんから「お父さんはタクシーじゃない」などとキツい言葉を投げかけられたそうです。その後、義両親からもなんのフォローもありません。




この日も私は義父が運転する車で会社まで送ってもらいました。義父がひと言「ナナコがごめんな、ぜひうちに里帰りしてくれ」と言ってくれたらいいのに……。私はそんなやるせない思いを昼休み、会社の先輩たちに打ち明けました。


「里帰りしないといけない事情でもあるの? 旦那さんが不在とか、サホちゃんの体調がよくないとか」先輩からそう聞かれ、私は戸惑ってしまいました。聞かれている意味がよく分からなかったのです。里帰りするのに、理由が必要?


先輩たちから里帰りの事情を聞かれ、私は言葉に詰まりました。義両親は「なんでも頼って」と言ってくれたし、私は初めての育児で不安だから頼ろうと思っただけ。それなのにナナコさんは私のことをのけ者にしようとして、義両親からはなんのフォローもなくて……。頼りにしていた義実家に背を向けられたような、深い悲しみで胸がいっぱいになりました。
ただ先輩たちは里帰りを「事情があってどうしても手助けがないと難しいとき、やむを得ず実家に身を寄せる」ものだと思っているそうです。「そもそもなぜ里帰りを考えているの?」と質問されて、私は何も答えられなくなってしまいました。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・金のヒヨコ 編集・井伊テレ子
続きを読む(明日配信予定)
人気連載をイッキ読み!