いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【2019年総集編】ママスタセレクト編集部が選ぶ「専門家記事」ベスト10

pixta_59334541_M

2019年も残りわずかとなりました。2019年もママスタセレクトでは様々な分野の専門家からお話を伺い、ママたちに寄り添う情報をお届けしてきました。今回はその中から編集部が選んだ”専門家記事ベスト10”をお送りいたします。

10位 子どもの幸せを科学的に分析する「ウェルビーイング」活動とは?【衆議院議員・下村博文】

衆議院議員:下村 博文 氏

1569857561-3c1e89f3832b21f4d13286d44af00ef7-600x315

取材、文・間野由利子 編集・山内ウェンディ イラスト・あい

10~20年後には現在ある職業の半分が機械やAIにとって代わるといわれているそうです。これから成長していく子どもたちはどのような能力を身につけなければいけないのでしょうか。そのためにはこれからどのような教育が望まれているのでしょうか。専門家が指摘するひとつの答えとは?

記事はこちら

9位 買ってもすぐになくす学用品、自己管理できる秘訣は?

整理収納アドバイザー、講師、Office MIHARU代表:江間 みはる 先生

1526880627-4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e-600x315

文・間野由利子 イラスト・Ponko

自分の持ち物をなくしてしまう子どもに親は何をどう教えればいいのでしょうか。「自分の持ち物を自分で管理できるようになってほしい」ときに親ができる働きかけを専門家に聞きました。

記事はこちら

8位 「妊娠に気づかず薬を飲んじゃった!」「花粉症がひどいけど我慢するべき?」産婦人科医に聞く、妊娠中の薬の影響とは

産婦人科専門医:重見 大介 先生

1549250581-61be8d8949bd5b7a9c2629d315e2b945-600x319

取材、文・山内ウェンディ イラスト・鶏岡みのり

妊娠すると妊婦さん市販薬などを飲むことが難しくなることもあるでしょう。妊娠に気づいていない時期には「うっかり薬を飲んでしまった!」ということもあるかもしれません。「赤ちゃんは大丈夫?」という妊婦さんの不安に専門家が回答してくれました。

記事はこちら

7位 わが子をスマホでうまく撮りたい!カメラマンに聞く「子どもをかわいく撮るための簡単なコツ」

カメラマン:土田 凌 先生

1548778881-7d220b731ed1c1906e0dbe7709d2eb17-600x315

取材・編集部 文・しらたまよ イラスト・善哉あん

技術の進歩によって手のひらに収まるサイズのスマートフォンにも高機能なカメラが搭載される時代になりました。しかし高機能であるがゆえに使いこなせない人もいるかもしれません。専門家が教える、スマートフォンのカメラで子どもを撮影するときのコツとは……?

記事はこちら

6位 娘の生理や息子の精通などの体の変化。ママやパパがやるべきことは?

性教育アドバイザー/元看護士:のじま なみ さん

1568779849-c51530f17ebf62cc912bf43e28cf38d7-600x313

取材・編集部 文・櫻宮ヨウ イラスト・ももいろななえ

子どもの身体の成長にともなってさまざまな変化が出てくることもあるでしょう。自分の身体に起こる変化に、子どもは戸惑うかもしれません。子どもが自分の身体の変化に不安を感じたとしてもすぐに解消してあげられるように、親は準備をしておきたいところです。同性ではなくてもできる”親の声かけ”を専門家が教えてくれました。

記事はこちら

5位 お手伝いに「労働の対価」は発生しない!子どもに「お小遣い」を渡すルールとは #ママが知りたい子どもの教育

株式会社次世代人材アカデミー 代表取締役:櫻井 俊輔(さくらい しゅんすけ)氏

1575861127-4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e-600x315

取材、文・間野由利子 イラスト・Ponko

子どもにお小遣いをあげるとき、何歳にどのくらいあげたらいいのでしょうか。またお手伝いをさせたときはお駄賃をあげていいもの? 子どもにお金の教育をするのは親にとって悩みの一つかもしれません。専門家が子どもとお金の関係についてあるルールを提示しています。お金にまつわるその”ルール”とは……?

記事はこちら

4位 男の子に怒っても響かないのは、「ママの声の高さ」が原因だった!?

一般社団法人 絶対音感コーチ学会代表理事:鬼頭 敬子 さん

1551745883-7ab41d091c4745a9a471980a462bcf5f-600x315

取材、文・間野由利子 イラスト・汐田まくら

何度同じことを言っても子ども、特に男の子がまったく親の言うことを聞いてくれない……。親なら一度は悩んだことがあるかもしれません。しかし男の子が親の話を聞かないのにはれっきとした科学的な理由がある、と専門家は語ります。その理由とは……?

記事はこちら

3位 子どもの学費がどの程度かかるか不安……。子どもの学費を正しく把握する方法とは?

AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー):海老原 政子 先生

1551585320-301a5e8bb11ad744a00f33398149a9c9-600x315

取材、文・しらたまよ イラスト・善哉あん

子どもが成長するにしたがって子どもにかける教育費は増えていくこともありますね。いったいどのくらい学費がかかるのか……。わからないままでは不安が増すばかりでしょう。学費のめどをつける方法とタイミングを専門家に聞きました。

記事はこちら

2位 「指しゃぶり」や「頬杖」が歯並びに影響する?歯並びの悪さが体に与える影響とは

つちや矯正歯科院長・日本臨床矯正歯科医会専務理事:土屋 朋未 先生

1547461906-5da07df314c4539bbc31880f60bc2330-600x350

取材、文・山内ウェンディ イラスト・おんたま

子どもの歯が生えそろい、また永久歯に生え変わる時期に子どもの歯並びが気になることもあるでしょう。指をしゃぶったり頬づえをついたりするくせがある子どもの場合、歯並びに影響はあるのでしょうか? 専門家が教えてくれました。

記事はこちら

1位 オシャレじゃないのはタイプが違うから!?骨格診断で選ぶ”自分に本当に似合うファッション”とは

一般社団法人骨格診断ファッションアナリスト認定協会代表理事:二神 弓子 さん

1552477450-4ea3b5da460c015029eb0caf111914db-600x600

文・山内ウエンディ イラスト・天城ヨリ子

自分が好きなファッションと似合うファッションは果たして同じなのでしょうか? 自分の身体のことを理解しておくと”本当に似合うファッション”がわかってくるようです。骨格診断でわかる、自分の骨格に合った服の選び方を専門家に聞きました。

記事はこちら

【番外編】子どもが学校に行きたがらないとき、親はどう対処したらいい?

慶應義塾大学大学院教授:前野 隆司(まえの たかし)先生

1574987315-4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e-600x315

文・間野由利子 イラスト・Ponko

さてこちらは番外編です。子どもが「学校に行きたくない」といったとき、親ができることはあるのでしょうか? どんな親でも直面する可能性があるこの問題に専門家が前向きな答えをくれました。ひとつの心構えとして”備えて”おくといいのではないでしょうか。

記事はこちら

2019年もたくさんの皆さまにママスタセレクトの記事を読んでいただき、ありがとうございました。

ママスタセレクトは「いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を」をミッションとして、これからも皆様のお悩み解決記事を提供してまいります。

2020年もママスタセレクトをどうぞよろしくお願いいたします。

文・編集部

関連記事

【2019年総集編】ママスタセレクト編集部が選ぶ「専門家記事」ベスト10
2019年も残りわずかとなりました。2019年もママスタセレクトでは様々な分野の専門家からお話を伺い、ママたちに寄り添う情報をお届けしてきました。今回はその中から編集部が選んだ”専門家記事ベス...
【2018年総集編】ママスタセレクト編集部が選ぶ「人気漫画」ベスト10
2018年も終わろうとしています。今年もいろいろなことがあったのではないでしょうか? 子どもの成長に一喜一憂したり、ときには理不尽な出来事に憤慨したり……。 ママスタセレクトでも、実にさまざまな...
【2018年総集編】ママスタセレクト編集部が選ぶ「まめさん連載」ベスト5
ママスタセレクト編集部で好評連載中の「まめさん」、その2018年の総集編をお届けします。サイトアクセスから算出した人気の記事を一挙に5つご紹介。見逃していないか確認してもよし、もう一度楽しむもよし、内...