いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<中学生のひとりぼっち>【前編】クラスに話せる友だちがいない息子。悲しそうな様子に涙が出そう

0おすすめ111_中高生_善哉あん
期待と不安で胸を膨らませるであろう新生活。親になると、わが子の新生活にもドキドキしてしまうものではないでしょうか。今回の投稿者さんはお子さんの新生活について何やら心配していることがあるようですよ。

『中学生の息子がいます。クラス替えをして「話せる人がいない」と言います。息子は大人しい性格で、小学生のときは周りに優しくしてもらってなんとか過ごせてきました。今のクラスでは誰も話しかけてこないようです。家でもため息をついたり、考えごとをしてたり、「学校嫌だな」と言っています』

投稿者さんは息子さんについて、大人しい性格の男の子だと教えてくれました。自分からはなかなか話しかけらず、お友だちを作るのもスローペースなのだそう。小学生のときは周りのお友だちに恵まれて問題なく学校生活を過ごせていた様子です。しかし中学校にてクラス替えをしてからは状況が一変。クラスには息子さんを気にかけてくれるお友だちは今のところおらず、息子さんは学校が楽しくなくなってしまっているようです……。

友だちができずに1人でポツン……

投稿者さんは息子さんの状況をさらにつまびらかに話してくれました。

『今日は「誰とも一緒にいられなくて1人で廊下をウロウロしてた」と言っていました。それを聞いて涙が出そうになりました。わが子がそういう思いをしていたら、みなさんならどうしますか? 元気がない息子を見ていると私も苦しくなります』

「1人で廊下をウロウロしていた」とわが子から学校の様子を聞いたら……胸がギュッと苦しくなってしまいそうですね。毎日のように「学校が嫌だな」と話し、学校では1人寂しく過ごしていることを知ってしまったら、親としては不安に感じてしまうのは当然でしょう。

大人しいわが子の新学期は、いつもドキドキ

「投稿者さんが息子さんを心配する気持ちがよくわかる」と寄り添うようなコメントが寄せられました。

『うちの子も人見知りで内気。自分から話しかけられないタイプ。投稿者さんの気持ちがよくわかります。クラス替えの時期は毎年こっちもヒヤヒヤしてる。顔つきや様子やらで焦りでいっぱい』

『うちの子もそう。校外学習は友だちの輪に入れず、1人で遊園地をウロウロしたみたいで……私が泣きそうだった』

『わが家の娘も同じタイプだよ。仲のいい子がクラスに誰もいないし、性格も大人しいし。今は休み時間になるたびに、隣のクラスにいる仲のいい子のところに行ってるみたい』

『うちの子もこういうタイプだから投稿者さんの気持ちがわかる。内弁慶で自分から話しかけられない。親としては心配だよね』

「新学期が始まる時期にはいつもヒヤヒヤしながら見守っている」と話してくれたママたち。場合によってはお子さん本人よりもママたちのほうがドキドキしているのかもしれませんね……。ママたちの話を聞いていると、自分からはなかなかお友だちに話しかけられない内気な子は決して少なくないのでしょう。学校での様子や校外学習などの様子を聞くたびにハラハラしてしまうものかもしれません。

先生に相談してみる

わが子の学校での様子が心配だったり、子ども自身が「学校に行きたくない」と頻繁に話したりすることもあるでしょう。わが子の学校での様子がどうしても気にかかるのであれば、先生に相談をしてみるのもひとつの手ではないでしょうか。

『先生に相談してもいいんじゃない? ほかの子との関わりを持てるように働きかけてくれるかもしれないよ』

『先生に相談したら気にかけてくれるはずだから。まだ中学生だし、親や先生、周りが気にかけてあげなきゃね』

先生に「うちの子はなかなかお友だちに話しかけられない性分だから心配で……」とひと言相談しておくことで、気にかけてくれる頻度がグンとあがるのではないでしょうか。ひょっとしたらお友だちと自然に話せるような機会も設けてくれる可能性もあるでしょう。

『うちは懇談のときに先生に相談したら、気にかけてくれたよ』

『うちも似たようなことがあって、先生に相談したら子どもと話してくれた。自分から話しかけるようになった。いい先生だったから感謝してるよ』

中学生の学校生活について、先生に相談すべきか、様子を見守るべきか悩んでしまうこともあるでしょう。実際に先生に相談したママたちからは「相談してよかった」とのコメントが届きました。子どもも先生から気にかけてもらうことで気持ちが少し楽になるかもしれませんね。

「大人しいわが子の学校での様子が心配」と不安な気持ちを口にした投稿者さん。わが子が新しいクラスになるたびにヒヤヒヤしているママたちも、どうやら決して少なくないようですね。お友だちに話しかけられず、クラスにもなかなかなじめないとなると親としては心配になるのも無理はないでしょう。「学校が嫌だ」と口にするのを聞いたら胸が締め付けられる思いになるかもしれません。もしどうしてもわが子の様子が気にかかる場合には、先生に相談してみてはいかがでしょうか。

後編へ続く。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

motteの記事一覧ページ

関連記事

<中学生のひとりぼっち>【後編】新しいクラスに友だちがいない。でもまだ焦らなくても大丈夫では?
前回からの続き。今回の投稿者さんの息子さんは、大人しい性格の中学生。先日クラス替えをして新学期が始まったものの、なかなかクラスの子に話しかけられずにいるのだそう。家でも暗い顔をしている息子さんの様...
わが子が放課後に友だちと遊ばないことが心配。内向的な子どもにママたちの答えは?
「ただいま」と学校から元気に帰ってくるわが子。習い事に行ったり家でくつろいだり、本人は楽しく過ごしているようです。でもふとママが不安になることがあります。うちの子はお友だちと遊ぶ約束をしてこないみ...
学童に入った方が友だちができる?入学前の友だち作りが心配なママのお悩みとは
保育園や幼稚園、小学校など、子どもたちが新しい生活を始めるとき、ママたちは「子どもにお友だちができるかな」と心配になりますよね。今回ママスタコミュニティにも春から小学生になる娘さんがお友だちが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
クラスに話せる友達が居ない