<診断>あなたの喜びは私の喜び。ママ友との付き合い方は?【マダムなつのガーデンキャラ分析】
マダムなつ監修のガーデンキャラ分析。あなたがどんな特徴を持っているのか、キャラクターに分けて診断します。今月は「ママ友付き合い」について見ていきましょう。
お世話じょうずで思いやりにあふれたカーネーションママ。子どもを通じて知り合うママ友は、みなさんにとってどんな存在でしょうか。子育てにおける同志でもあり、ときには頭を悩ませる存在でもあり……。そんな最強かつ煩わしくもある(?)「ママ友」に、愛情豊かなカーネーションママはどう付き合っていくのでしょうか?
ママ友との付き合い方
何かと気配りが行き届くカーネーションママは、ママ友の付き合いでもその能力を発揮します。困っている人には積極的に手を差し伸べますし、ひとりポツンとしている人には声を掛けずにいられないかもしれません。PTAやクラスの仕事にも責任を持って携わり、ママ友から頼りにされる場面も多いのではないでしょうか。〇〇長といった役割がまわってくれば、みんなのためにと前向きに取り組みます。
ママ友付き合いに関しては来るもの拒まずではあるものの、一度仲良くなった相手とはとことん関係性を深めたいと思う傾向が。次々に新しい人と仲良くなるよりは、信頼できる相手とずっと一緒にいることに居心地の良さを感じるタイプです。
実はママ友にこう思われているかも……
ニコニコしているカーネーションママがいてくれるだけで、その場が和やかな雰囲気に。相手を笑顔にするためなら自分の労力はいとわないところがありますので、一緒にいるママ友たちが助かっています。一方で「周りのために」という気持ちが膨らみすぎるところも。私がやらなきゃ誰がやるの! と率先して行動する場面もあるでしょう。
責任感が強いゆえに、イライラしたり周りに不満を持ったりすることも多いはずですが、場の空気が乱れることを恐れて、なかなか感情を出すことができません。でもイライラ感は自然と伝わるもの。周りの人からすると「いつもニコニコしているからこそ、本心がわかりづらい」と思われる場面もあるかもしれません。
この行動はNG!やりがちだから気を付けて
誰かの役に立てることが、カーネーションママの喜びの源泉。同時に、大切な人に辛い経験や悲しい思いをさせたくないあまり、すべてを自分ひとりで抱え込もうとする傾向があります。「私さえ我慢すればいい」という気持ちが大きくなっているのを感じたら、抱え込みすぎ、頑張りすぎのサイン。
一方で「誰かのために奉仕したい」という気持ちに執着すると、「人の役に立てていない自分」を感じ苦しくなってしまいます。手を貸すことばかりが良いわけではありません。場合によっては、相手が「自分で克服しなければならない課題」もあるはず。その人を思うからこそ、ときには手を出しすぎないことも大切かもしれません。
相性のいいママ友は?
たんぽぽママ
たんぽぽママとは自分以上に周りのことを優先するところが共通項。一緒にいて心安らぐ関係性です。
すずらんママ
すずらんママの寄り添い力に救われるかも。普段周りのことを優先しがちだからこそ、自分も優しくされるとうれしいですよね。
文・マダムなつ
生年月日を記入するだけでサクッと計算できます
詳しい計算方法は動画でも公開中!