いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【マダムなつのガーデンキャラ分析】あなたは「6:カーネーションママ」

06 (1)
ママになり子育てをする毎日の中で、「なんで私ってこうなんだろう?」「どうしていつも子どもに対してこんな態度をとっちゃうんだろう?」と思う場面がありませんか? 「子育ては人それぞれだよね」頭ではそう理解していても、日々の中でぶつかる悩みやトラブルにどう対処すればいいのかわからなくなることもあるかもしれません。

そんなとき自分が生まれもった性質を知ることで、悩みを解決するヒントが見えてくることがあります。生年月日でママのキャラクターを分析! 出てきた数字をお庭(ガーデン)の植物にたとえてみました。「私ってどんなママ?」ぜひチェックしてみてくださいね。

計算方法

誕生日を書き出したら、電卓を準備してLet’s計算!
keisan

目次

1.ママの基本性質
2.仕事や社会で発揮される力
3.コミュニケーションのクセ
4.周りからはこんなママだと思われている!?
5.子育てスタイル

1.カーネーションママの基本性質

フリルのような花びらが愛らしいカーネーション。「母の日」にカーネーションを贈った、あるいは子どもやパートナーからカーネーションを贈られた経験をしたママも多いのではないでしょうか? 花びらが幾重にも重なり合う様子やまるく膨らんだつぼみはママの愛情そのもの。優しさにあふれたママを表現するにふさわしいお花の代表格です。

そんなカーネーションのように温かく愛情あふれる「6」のママ。包み込んでくれるような強さと優しさを兼ね備えています。「誰かのために」が常に頭の中にあり、言動の基本となるのは他者への奉仕心。無駄を嫌い、誰もが安心して過ごせる場をつくるための努力を惜しみません。一方でその愛情深さゆえに、身近な人に対して厳しくなる傾向があります。大切な人を守りたいからこそ、ついつい口うるさくなってしまうのかもしれません。

また他人に厳しいのと同様に自分自身にも厳しくなる傾向があります。みんなのための我慢なら喜んで! とストイックになってしまいがち。小さな不満をため込んだ結果、爆発させやすいので、できることなら不満は小さいうちに解消しておくことをおすすめします。

2.仕事や社会で発揮される力

人のお世話をしたり、細やかなケアをしたりする場面で才能を発揮します。周りの人たちが何に困っているのかが手にとるようにわかり、細やかにサポートすることができます。誰かひとり、のためではなく「みんながうまくいくには?」という視点で物事を観察し、解決策を考えることが得意。無駄がきらいな段取りじょうずで、どちらかというと単独で活動するよりも、チームや組織単位で動くほうが向いているタイプです。

人の喜ぶ顔や感謝されることが何よりの喜びで、そのために自分が忙しくなることは苦になりません。その場が美しくあり続けるための努力も惜しみません。ただしひとりでタスクを抱え込みすぎなので注意が必要。「自分がやったほうが早い」と思うのではなく、周りの人に頼ったり、周りの人と一緒に取り組むことを意識するとよさそうです。

3.コミュニケーションのクセ

周りのことをよく観察し、困っている人や悲しんでいる人がいれば真っ先に手を差し伸べます。また頼られることで、俄然やる気が出ることも。「ありがとう」「あなたがいてくれると助かる」という感謝の言葉が何よりのエネルギー源。お礼やプレゼントをもらうことも渡すことも大好きです。自分が愛情をたっぷりと注ぐタイプのため、相手にも同じように接してほしいと望むことも多いでしょう。

また愛情深さゆえに、相手の反応が気になりすぎる傾向も。誰かがちょっと機嫌が悪いと「もしかしたら自分のせいなのではないか」と疑心暗鬼になるようなところがあります。いつも心配性ですが、自分がどう思われているかにフォーカスしすぎるとしんどくなってしまうかもしれません。自分を犠牲にしすぎない程度に、相手に与えることを意識してみてください。

top-header

4.周りからはこんなママだと思われている!?

ハートウォーミングで優しいママ。その場をふわっと包み込む、やわらかな雰囲気をまとっています。

いわゆる女子トークや女子同士の集まりが苦にならず、誰でも仲良く打ち解けることができます。初対面でも話しかけられやすい、あるいはママ友間ではランチやお茶に誘われる機会も多いのではないでしょうか。テキパキと気持ちよく動ける人なので、役員などのお世話役を任せられることも多いかもしれません。実際にしっかりと取り組み、みんなのために動くことができます。

一方で誰にでも気遣いができる反面、自分の本音を打ち明けるのは苦手。相手の気持ちを思うからこそ、大切な人には自分の気持ちを伝えることに躊躇します。気が利くため何事も先回りして準備することができますが、度が過ぎるとおせっかいになりがち。ひとりで暴走してしまうことがあり、頑固になりやすいので、折に触れて人の意見に耳を傾けることも大切です。

5.子育てスタイル

子どものためなら何でもする! どんなに忙しくてもどんなに疲れていても、自分でこれだけはやると決めた家事や仕事は決して手を抜きません。自分なりの理想のママ像を持っていて、そこに向けてストイックなまでの努力をすることができます。子どもに望むのは、人に優しくすること、お友だちと仲良くすること。そのため子どもが傷つかないように、あるいは誰かを傷つけないように細心の注意を払います。心配しすぎて、ときに過保護になってしまうこともあるでしょう。

基本的に子ども優先なので、ふと気づくと自分のことが後回しになりがち。子どもに優しくするように自分にも優しく細やかなケアを忘れないようにしたいものです。また子どもにどこまでも愛情を注げる反面、子どもに任せること、子どもから愛情を受け取ることが苦手です。たとえば家事などは意識的に手を抜いて、子どもにお手伝いをお願いするくらいでちょうどいいのかもしれません。子どもに頼ることや甘えることも愛情のひとつと捉えてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

あなたはどのキャラクターだった? ガーデンキャラ分析の感想、ぜひ聞かせてちょうだい。待ってるわ。マダムなつ

ご感想はこちらのフォームから

生年月日を記入するだけでサクッと計算できます

詳しい計算方法は動画でも公開中!

関連記事

【マダムなつのガーデンキャラ分析】子育てや生きづらさは自分の数字を知ることでラクになる!
生まれ持った性質を花やハーブに例えて分析する「マダムなつのガーデンキャラ分析」。 生年月日から導き出す数字で、ママのキャラクターや子育ての傾向がわかります。子育てに行きづまったとき、もっと子育て...
【マダムなつのガーデンキャラ分析】あなたは「7:ラベンダーママ」
ママになり子育てをする毎日の中で、「なんで私ってこうなんだろう?」「どうしていつも子どもに対してこんな態度をとっちゃうんだろう?」と思う場面がありませんか? 「子育ては人それぞれだよね」頭ではそう...
ガーデンキャラ分析の記事一覧 に関する記事一覧