いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【マダムなつのガーデンキャラ分析】あなたは「7:ラベンダーママ」

07 (1)
ママになり子育てをする毎日の中で、「なんで私ってこうなんだろう?」「どうしていつも子どもに対してこんな態度をとっちゃうんだろう?」と思う場面がありませんか? 「子育ては人それぞれだよね」頭ではそう理解していても、日々の中でぶつかる悩みやトラブルにどう対処すればいいのかわからなくなることもあるかもしれません。

そんなとき自分が生まれもった性質を知ることで、悩みを解決するヒントが見えてくることがあります。生年月日でママのキャラクターを分析! 出てきた数字をお庭(ガーデン)の植物にたとえてみました。「私ってどんなママ?」ぜひチェックしてみてくださいね。

計算方法

誕生日を書き出したら、電卓を準備してLet’s計算!
keisan

目次

1.ママの基本性質
2.仕事や社会で発揮される力
3.コミュニケーションのクセ
4.周りからはこんなママだと思われている!?
5.子育てスタイル

1.ラベンダーママの基本性質

スッとした立ち姿で風に揺れるラベンダー。アロマセラピーなどを通じて、フローラルで甘みのある香りを楽しんでいるママも多いことでしょう。現代のみならず古くから洗面や入浴、また気分を落ち着かせ緊張をほぐす薬として何世紀にもわたり使用されてきた歴史があります。

そんなラベンダーのようにしっとり落ち着いた雰囲気の「7」のママ。神秘的なことや哲学的なことに興味を示し、突き詰めて真相を解明しようとします。何事にも独自の見解を見出そうとする勤勉家。妥協が嫌いで、特定の分野でプロフェッショナルを目指そうと努力します。完璧主義のわりには、興味のない分野にはまったく関心を示さないという、こだわりのなさも。コロコロと興味の矛先が変わることも多く、自分を飽きっぽいと感じることもあるでしょう。

基本的に物事を見るときは斜めから。ポジティブというよりはネガティブ寄りの視点でさまざまなことを観察します。世の中のここが間違っている、ここがズレている。そんな小さな違和感を敏感に感じとり批判するのです。人によってはそれを「ディスっている」と捉えることもあるでしょう。しかしそこには物事をよりよい方向へと変えていこうという、ラベンダーママ独特の愛情が見え隠れします。

2.仕事や社会で発揮される力

持ち前の判断力や先見性を生かして、変革を起こしていくタイプ。とことん分析しないと気が済まず、あらゆるデータを引っ張ってきては検証することに情熱を燃やします。一方で自分の直感を信頼していて、最終的に本質的なものを選び取っていく感性を発揮します。

自分たちに有利なものを見極め、戦略的に物事を進めることができます。どちらかというと、ひとり集中する時間や空間が必要なタイプ。一方で何かと騒がしい場所は苦手で、人を優しくサポートしたり、みんなで足並みをそろえて仕事を進めていくことはあまり得意ではありません。フラットな関係を重要視しますので、間違っていると感じたときは、たとえ相手が年配者であっても上司であっても、きちんと提言していくことができるでしょう。

3.コミュニケーションのクセ

基本的に言葉足らずで、コミュニケーションが得意ではありません。ひとりでいることは好きですが、実は寂しがり屋のツンデレなタイプ。さりげなく声をかけられると喜びますし、逆に仲良くない人から、パーソナルスペースにぐいぐい入って来られると心のシャッターを下ろしてしまう傾向があります。

本音で付き合いたいと思っているため、わざとらしい振る舞いや誉め言葉に嫌悪感を発動。いつも直球勝負なので、思いがけず相手の痛いところを突いてしまうことも多いでしょう。言葉をオブラートに包めないだけなのですが……。ただ、ひとりでいることや自分の考えに固執しすぎると、本当の意味で孤立してしまいます。孤独な時間を愛しながらも、適度に人と関わること、人の気持ちを慮ることも意識してみてくださいね。

top-header

4.周りからはこんなママだと思われている!?

冷静沈着でクール。何を考えているかわからないミステリアスなママだと思われているかもしれません。

本人はいたって普通にしているつもりでも、なんとなく近寄りがたい雰囲気をまとっていることも。極端に人見知りなところがあり、うまくコミュニケーションがとれないだけなのですが、周囲の人からすると声を掛けづらかったり、誘いにくかったりするかもしれません。場合によっては怖い人と思われるケースも。余計なおしゃべりをしないため、すぐに打ち解けるのは苦手。時間をかけてじっくりと信頼し合える関係性を築いていきます。

群れることにあまり重要性を感じないため、基本的には一匹狼。噂話などにもあまり耳を貸しません。それを冷酷だと感じる人もいれば、自立していてかっこいいと思う人もいるでしょう。どこかしら独創的な印象を醸し出していますので、隠れファンがいる可能性もあります。

5.子育てスタイル

年齢に関係なく、幼いうちから子どもをひとりの人間として接する傾向があります。そのため何ごとも自分で考えて自分で判断するように促すことも多いでしょう。親子であってもフラットな関係を望みますので、ママの気持ちを一方的に押し付けるのではなく、子どもの気持ちや意見をしっかりと受け止めることができます。あまり口数が多いほうではありませんが、子どもの些細な変化を見逃さないため、子どもとしては「いつも見守ってくれている」という安心感を感じているかもしれません。

「あなたはどう思うの?」「どうしたいの?」子どもの意見を尊重するがゆえのセリフですが、場合によっては子どものプレッシャーになることも。ママのストレートな物言いを「怒られている」「責められている」と受け止める可能性もありそうです。

ベタベタしない一定の距離感を保つことも、ラベンダーママにとっては愛情のひとつ。子どもが何かに夢中になる時間を大切にし、また子どもと一緒に過ごす時間を楽しむためにも、うまく自分ひとりの時間や空間を持てるように工夫してみるとよさそうです。

あなたはどのキャラクターだった? ガーデンキャラ分析の感想、ぜひ聞かせてちょうだい。待ってるわ。マダムなつ

ご感想はこちらのフォームから

生年月日を記入するだけでサクッと計算できます

詳しい計算方法は動画でも公開中!

関連記事

【マダムなつのガーデンキャラ分析】子育てや生きづらさは自分の数字を知ることでラクになる!
生まれ持った性質を花やハーブに例えて分析する「マダムなつのガーデンキャラ分析」。 生年月日から導き出す数字で、ママのキャラクターや子育ての傾向がわかります。子育てに行きづまったとき、もっと子育て...
【マダムなつのガーデンキャラ分析】あなたは「8:ひまわりママ」
ママになり子育てをする毎日の中で、「なんで私ってこうなんだろう?」「どうしていつも子どもに対してこんな態度をとっちゃうんだろう?」と思う場面がありませんか? 「子育ては人それぞれだよね」頭ではそう...
ガーデンキャラ分析の記事一覧 に関する記事一覧