いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<SNSの悩み>職場のグループLINEが鬱陶しい。返事すら面倒なメッセージはどうすればいい?

428_ママ友_わたなべこ
同じ職場で働く人同士の連絡ツールとして、SNSを使うこともありますよね。グループ送信にすればメンバーに一斉に送ることができて便利ですが、一方でこの手軽さゆえの悩みが出てきてしまうこともあるようです。そんなSNSのひとつであるLINEについて、ママスタコミュニティにはあるママからこんな投稿がありました。

『職場のグループLINEを、業務連絡のために強制的に組まされた。でも、本当にくだらないことばっかり。職場にいるのだから直接話せば良いことしか送られてこない。ひとりでリーダー気取り、何でも発信して仕事をしている気になっているのかな。「来週の金曜日は10分早めに出勤してください! 何卒よろしくお願いします!」「台風が近づいていますが当日も通常通り出勤をお願いします(当たり前)」と送りつけてくる意味……。返信しないのもトラブルになりそうで、面倒くさいよね』

グループLINEのメッセージの回数が多くなると、その度スマホに通知され、内容を確認しなければならずちょっと鬱陶しく感じてしまうことも……。特に緊急でなかったり、仕事と関係なかったりした内容ばかりなら、なおさら悩みの種になってしまうものですよね。とはいえ「既読にせず返信しない」というのも、トラブルの原因になりそうで避けたいところ。どうやら他のママたちのなかにも、投稿者さんのように職場のグループLINEをもつママがいるようです。

みんなの職場のグループLINEの内容は?

『本当に緊急のみだから、ほとんどそのグループLINEが鳴ることはないなぁ』

『業務連絡のみ』

“職場”のグループLINEなのだから、仕事上必要な連絡事項のみ。そういった考えの人がリーダーならば、内容は必要最低限となり、通知が鳴る回数も少なくてすみます。職場で伝えることのできる内容は直接本人に話し、緊急のときにのみ使われているのなら上手な活用といえそうですね。

『休日に今でなくても良いような仕事のLINEがきて平気な人もいるだろうけれど、私は「休日は仕事のことを考えたくない」と思うタイプなので、以前の職場は本当にストレスだった』

『前職のグループLINEは、パートリーダーが自分の娘の成長日記を送ってきたり、女子会のノリのような馴れ合いばかりで業務連絡なんてほとんどなかった』

しかし投稿者さんのように、仕事から離れているタイミングで緊急でないメッセージが届くこともあるようです。なかには内容がプライベートに近い場合もあるようで、どう返事すれば良いのか悩んだ経験をもつママもいました。「本当にストレスだった」と当時の気持ちを教えてくれたコメントもありましたよ。

しかしグループLINEにはメリットも

しかし投稿者さんとは対照的に、グループLINEにメリットを感じているママたちもいるようです。

『私は忘れっぽいから文字での伝達は助かる。職場で口頭で言われてもすぐに忘れる。メモしてもメモ帳をあまり見ないし。携帯ならパッと見るからね』

『35歳男の上司が仕切っている。休みの日はちょっとうざいなと思うけれど、忘れることがあるし助かるかな?』

仕事のメッセージであれば、文字として残るのが役立つこともあります。スマホを見れば内容をすぐに確認できるので、仕事上のミスが減ることもあるのではないでしょうか。また仕事のミスがあったときに、メッセージのやりとりから原因を特定できる場合もあるのかもしれません。そのようなことを想像すると、決して悪いことばかりでもないと言えそうですね。

職場のグループLINE、どう対処する?

とはいえ嫌なものは嫌。グループLINEを気にせずプライベートをすごすには、どうすると良いのでしょうか?

通知をオフにしておく

『休みも関係なく緊急でもないのに送られてくる。通知オフにして緊急性がないものはスルーして出勤日になったら返信している』

メッセージがきたら通知するようにしておくと、スマホが何度も鳴ることになりますよね。その度に確認するのは面倒ですし、他のことをしている手を止めたくもないですよね。プライベートと仕事をしっかりと区別するために、出勤日以外通知しないよう設定しているママもいるようでした。

同僚や上司に相談する

『投稿者さんと同じように感じている人が他にもいるのでは? 話せそうな人にそれとなく聞いてみたら』

『同僚は何か言ってないの? 上司に相談できるようならしてみたら良いと思うよ』

『以前の職場に休日も仕事のLINEを送ってくる人いて、本当に鬱陶しかった。「ストレスになっているからやめてくれ」と言ったのに理解してもらえず、結局上司に直訴してやめさせてもらった』

もしかしたらグループLINEのメンバーの中に、投稿者さんと同じように感じている人がいるのではないでしょうか。悩みを話せるくらい親しくしている人がいるならば、意見交換をするのも良さそうです。そのうえで上司に相談をして、グループLINEの使い方を明確に決めてもらったり、場合によっては最低限以外使わないよう指示を出してもらったり、なにかしら対処できそうなことがあるのかもしれません。

必要な業務連絡もある。「既読」を活用するのもアリでは?

『うちは「既読=了解」という認識で、大事なことが流れないように返信は基本なし』

緊急性がなかったり、仕事に関係のなかったりする内容のメッセージが度々送られてくると、どうしても鬱陶しく感じてしまうこともありますよね。にもかかわらず返事をしないことで既読スルーとなり、人間関係のトラブルになることは意外にも少なくありません。返したくないけれど、返さないことで起こるトラブルも避けたい。きっとそのような気持ちが入り混じってしまうことから、余計にグループLINEを面倒と感じてしまうのですよね。

それならばいっそのこと、既読したことを「了解」のメッセージ扱いとしてしまい、必要な場合のみ返事するよう決めてしまうのも良いのではないでしょうか。職場のグループLINEのメッセージのなかには、仕事上大切な内容のものや緊急性があるものも含まれています。そう考えると、廃止してしまうより使い方をきちんと決めて上手に取り入れたほうが、使い勝手が良さそうですよね。ルールを決めながら付き合っていくと、より便利でストレスのないかたちに変えられるかもしれませんよ。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・わたなべこ

【つぎ】の記事:「給付金は俺の金」子どものお金でゲーム用のパソコンを購入した夫!信じられない……!【前編まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

オバチャンはLINEが長め、若者は短め。そのワケとは?
みなさんはLINEを送るとき、どれくらいの長さで送っていますか? ママスタコミュニティに投稿されたある一文から始まった、年代によるLINEの長さ比べ。 『おばちゃんて、LINEの文が長くない?』...
毎晩のドタバタタイムに来る独身同僚からの雑談LINE。スルーしてもいい?
バタバタしているときに鳴る、LINE通知。申し訳ないけれど正直、イラッとすることはありませんか? 時間に余裕があるときなら大歓迎の相手だとしても、です。メール同様自分の都合のよいときにチェック...
穴があったら入りたい!爆笑必至の「言い間違い」選手権!
頭の中では分かっているはずなのに、思わず口から出てしまった言葉がとんでもない間違いだった……なんて経験、ありませんか? 『今まで生きてきて、1番恥ずかしかったor爆笑した言い間違いってある? 私...