いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「人見知り」新米ママのためのアドバイス!入園前の心配・悩みへのアンサー #育児は大変で楽しい

全国の「(新米)人見知りぼっち母」の皆さんこんにちは。

お子さんがこの春に入園を控えていらっしゃる方は、さぞかし不安なことと存じますが、

私が来たからにはもう大丈夫。

「人見知りぼっち母」代表のわたくしが、実際に「入園前に心配していたこと・悩んだこと」を振り返り、人見知り的観点から役に立たないアドバイスをいたしましょう。

「入園式の自分の服装どうするか」問題

買うか買わないか、色はどうするか、他のママと被らないか、高いものでないと恥ずかしいか、ていうかそもそも私のサイズは今いくつなの?(太りすぎて)などなど悩みは尽きませんが、入園式を終えて私は悟りました。

結論1


当日は何かとバタバタしますし、人も多く、人見知り特有の緊張も手伝って、誰が何を着てたか一切覚えてませんし、ぼっち母のことなど誰も見ていません。なんなら入園式当日の記憶すらあやふやです。

スーツ一着選ぶためにあれほどまでに悩んだ時間は何だったのか……。

というわけで、それほど深く悩まず、常識の範囲内に収まるものをチャチャっと決めるのが吉。主役は子どもですしね。

「ミシンを買うか否か」問題

結論から先に申し上げますと、

結論2


「どうしても手作りしてあげたい!」という熱意に溢れ、たとえその後、ミシンの存在を忘れて学期はじめの雑巾作りくらいしか登場機会がなくても(※我が家のこと)全然構わないわ! という方は購入を。

もしミシン自体の登場機会が少なかったとしても、「それ手作りしたの?」と聞いてもらえたり、「ミシン買ったけど使ってないわー」など、人見知りが恐れる「会話途切れ」時のちょっとした話のタネになったりするかもしれない(いやむしろ無理矢理そうする)。

「PTA活動」問題

めんどくさそう……と思うかもしれませんし、まあ実際めんどくさいわけですが、

結論3


人見知り母は、何もなければ送り迎えの挨拶くらいしかしませんので、いつまで経ってもママ友なんてできやしません。

ところがPTA活動で半強制的に関わっていくことで、いやでも交流が生まれ、自然と仲良くなれるのです。

ベルマークをチマチマ数えたり、イベントの手伝いを一日中して腰が痛くなったりするだけで、仲良く話せるママさんができて快適な園生活を過ごせるのなら、安いものです。是非ともやりましょう。

「ママ友コワイ」問題

コワイ怖い! と恐れ過ぎていたのか、たまたま環境が良かったのか、私の場合は特別嫌な思いをしたりすることもなく、平和に過ごすことができました。

それよりも何よりも、人見知りで緊張し過ぎてとんでもない発言をしてしまう自分の方が大問題でして。実は自分自身こそが「嫌なママ友」になっているのではないかと危惧しております。


私のように人見知りかつ引きこもりがちな方は特に、脳みそとお口の回路がイマイチちゃんと繋がっていないので、お口の管理にご注意を。

結論4


人見知りぼっち母の皆さん、いかがでしたか?

この参考にならないアドバイスを参考に、楽しい園生活が送れるよう祈っております。

 

文、イラスト・ななのぶ

関連記事

雨の日の大失敗で「九死に一生を得た」話 #産後に気がついたこと
「前車の覆(くつがえ)るは後車の戒め」 ということわざをご存知ですか? 前を進む人の失敗は、あとから来る人の戒めとなる、という意味です。 先日、大失敗をして九死に一生を得たわたくしが...
買い揃える時期はいつがベスト?産後1年、未使用のベビーグッズたちを眺めて反省 #産後に気が付いたこと
マタニティ期間、大きいお腹を抱えて、赤ちゃんグッズを揃えるのはなかなか大変な作業ですよね。 未知の世界のことなので「はたしてなにから買えば……?」と思う方も多いのではないかと思います。 わ...
妻と夫の「すれ違った思いやり」 #パパにも知ってほしい
えっ! でもSNSだと結構ラブラブだよねえ? あちこち出掛けたとか記念日はどこそこに行ったとか、家族3人がほほえましく写っている年賀状だって貰ったよ……? すると彼女は というの...