いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

「このまま在宅勤務でいいよね?」旦那さんが在宅勤務になったことでママたちが感じたこととは

新型コロナウイルスの影響によって自宅で仕事をするようになった人もいるでしょう。新型コロナウイルスの影響がおさまったあとでも引き続き「在宅勤務を続けられるのでは?」と感じる人は少なくないのではないでしょうか。

『世の中「あれ? このままテレワークや在宅勤務でよくない? わざわざ毎日会社に行く意味なくない?」という風潮になっているみたいだけど、もし旦那さんがほぼ毎日在宅でテレワークになったらどうする?』

「このまま在宅勤務でいいよね?」旦那さんが在宅勤務になったことでママたちが感じたこととは1
旦那さんがずっと家で仕事をするようになったらどうする? との質問が投げかけられました。ママたちの答えとは?

旦那さんの在宅勤務、賛成です!その理由とは

通勤しなくていいから

『それで給料もらえているなら、いいよねって思うよ』

『電車が空くし、いいと思う。定例会議とか必要なときだけ出社でいいんじゃないかな』

会社に行かずに自宅で仕事ができるようになることで、”通勤”することがなくなりますね。満員電車に乗ったり渋滞に巻き込まれたりすることもなくなります。通勤がなくなることは在宅勤務の大きなメリットではないでしょうか。

必要経費が減るから

『会社は定期代浮くし、スーツいらないし、いいよね』

自宅で仕事をすることになり通勤がなくなると、会社は社員の交通費を負担しなくてよくなりますね。雇われる側としてもスーツや靴など服装を整える機会は少なくなるでしょう。浮いた交通費を在宅勤務の環境を整える費用に使ってもらえたら……というのは、求めすぎでしょうか。

家事や育児を手伝ってもらえる機会が増えるから

『子どもが小さいからお風呂の時間帯に家にいるの助かるし嬉しい』

『私も働いているから子どもが急に熱! となったときに在宅ワークしてくれていると助かるし、早起きしてお弁当を作らなくていいと思うと、楽になるな~と思う』

『夫に家事やってもらう。わたしが病院勤務だからパートから常勤に切り替えて仕事に出る』

『在宅勤務がすでに確定している。むしろラッキー。私が出勤の間、家事やっといてくれるから』

旦那さんが在宅勤務をするようになると、家事や育児を担ってもらえる機会は増えるのではないでしょうか。旦那さんが家にいてくれることで、子どものお風呂を手伝ってもらえることもあるでしょう。共働きの場合の子どもの体調不良にも臨機応変に対応できそうです。

旦那さんの在宅勤務、反対です!その理由とは

お昼ごはんや飲み物をママが準備してあげないといけないから

『旦那「今日の昼飯何? えーお昼またラーメン? 一昨日もじゃん」ってなる予感』

『何杯飲むんだよ! ってキレたくなるほど、コーヒーを要求される』

「このまま在宅勤務でいいよね?」旦那さんが在宅勤務になったことでママたちが感じたこととは2
旦那さんが在宅勤務になるとママの仕事が増えるかもしれません。お昼ごはんを作ってあげないといけなかったり、コーヒーなどの飲み物を用意してあげないといけなかったり……。旦那さんが通勤すればママがしなくてもよかった作業が、出てくるかもしれません。

気持ちの切り替えが難しくなる・だらけてしまいそうだから

『だめだよ。だらけてゲームやネットで現実逃避』

『集団意識って大事だよ。人間はロボットじゃないから。人の目がないとだらける』

『えーー無理無理。環境変えることって大事だよ! 会社で仕事したいよ。気持ちにメリハリつかない』

自宅と職場が同じ場所になることで気持ちの切り替えが難しくなるのでは、と考えるママたちもいました。自宅はリラックスして過ごす場所のひとつですよね。自宅で仕事をするようになると、いつどこでリラックスしていいのかわからなくなる人もいるかもしれません。仕事に集中できなくなる人が出てくる可能性もあります。

お互いに1人の時間がなくなるから

『それはそれでいい。でも今、険悪な状態だからしんどい』

『誰もいない家でのんびりする時間がない今、正直しんどい。自宅でひとりっきりってのが好きだから、本当に無理』

旦那さんが在宅勤務になることで、旦那さんとママが顔を合わせる時間が増えるでしょう。お互いが1人で過ごす時間は減ってしまうかもしれませんね。

他人とのコミュニケーションが減ってしまうから

『自分もそうだけどやっぱり家族以外の他人と関わるって大事だよ。人付き合いが不器用になる』

会社に行かなくなることで家族としか会話しない日々が続くかもしれません。ビデオ通話などで旦那さんは会社の人と話す機会はあるかもしれませんが、会って話す場合とは気持ちの持ちようが違うのではないでしょうか。人付き合いが不器用になりそう、と考えるママがいました。

在宅勤務はママにとってメリットとデメリット両方がある。デメリットを減らすようにしたい

旦那さんの在宅勤務にしても、ママ自身が在宅勤務をするにしてもメリットとデメリットの両方があるようです。お給料をもらって仕事をする以上、会社から「在宅勤務をしてね」と言われたら従うしかありませんね。

引き続き在宅勤務をすることになったら、ママたちから寄せられたメリットは最大限に生かしつつも、デメリットを減らす方法を考えていくことになりそうです。例えば旦那さんのお昼ごはんについては朝のうちにお弁当を作っておく方法があります。旦那さんが仕事中に飲むものについては、旦那さん自身で用意してもらえばママの負担を減らせそうです。仕事が終わった後の夜の時間は、それぞれ別の部屋で過ごすとお互い1人の時間が過ごせるでしょう。

これから先、在宅勤務がどれくらい本格導入されるのかは、もちろん勤め先によります。仕事の環境が変わったとしても、工夫しながら対応していきたいですね。

文・しのむ 編集・しらたまよ イラスト・Ponko

関連記事

コロナと共に生きる に関する記事一覧
旦那が在宅勤務になり家にいる!食事の用意など面倒さを感じるママができることとは
旦那さんについて、あるママから嘆きの投稿がありました。 『私は専業主婦だし、娘が小学生で学校が休校になったのは別にいい。でもね。旦那までテレワークになるらしい。精神的にしんどいわ。別に旦那のこと...
パパが在宅勤務に!ママを憂うつな気分にさせたものとは……?
新型コロナウイルスの影響で、旦那さんが務めている会社も3月いっぱいは基本的に在宅勤務という方針になりました。旦那さんが在宅勤務だと通勤の必要がなくなるうえに、基本的に残業もほとんどない日々が続きます。...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
世の中「あれ?このままテレワークや在宅勤務でよくね?」