いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<巣立つわが子へ>【後編】家を出るわが子に号泣したママたち。きっともう一緒に暮らすことはない……

027_ママ(単体)_善哉あん (8)

前回からの続き。投稿者さんのお子さんは18歳。この春から大学進学に伴って、ひとり暮らしを始めることになったようです。お子さんが大きくなってからは親子で言葉を交わすことは少なくなっていたものの、やはりわが子が家を出るのは寂しいものですよね……。しかし投稿者さんは「母親が泣いたら気持ち悪いと思われるのでは……」と心配し、涙を堪える毎日が続いているのだそうです。
投稿内のママたちからは「子どもが家を出るのに、親が泣くのは無理もないでしょ」「泣いたって全然気持ち悪くない」と、投稿者さんに寄り添うような声がかけられました。

わが子の門出に号泣しました!

実際にわが子が家を出たときに、涙を堪えられなかったママたちもコメントを寄せてくれたようです。

『息子が飛行機の距離に進学。空港のゲートまでは我慢したけど……息子が振り返って手を振って、それを見たら号泣したよ。胸がいっぱいになった。わが子を巣立たせるのって感無量だよね』

『私めっちゃめっちゃ泣いたよ! 家を出る日が決まってから、ことあるごとに泣けてきたよ。何をするにも思い出たくさんでさ。もちろん子どもの前ではできるだけ我慢したけど。それでも送り出した日は「頑張ってね!」って言いながら号泣したよ』

新しい生活を始めようとするわが子を目の前に、つい涙腺が緩んでしまったママたち。成長したわが子の姿に、さまざまな思いが交錯したのでしょう。わが子と離れるのが寂しいという気持ちはもちろんのこと、「育児をやりきった」という達成感にも包まれているのかもしれませんね。

『泣くでしょ。私は上京組だったから、空港でご飯を食べながら家族でおいおい泣いたわ』

家族全員で泣きながら門出をお祝いされたというママも。その時間は家族の大切な思い出となっていることでしょう。

想像しただけでも泣けてくるよ

『私なんか来年なのに、想像するだけでも涙出てくる。来年どうしよう』

『泣いちゃう。まだまだ先だけど想像するだけで泣ける』

『私、他人の話でも泣ける。大きい子のいるママ友が「春から家出るんだ」とか聞いちゃうとダメ』

わが子が家を出ていくのはまだ先にもかかわらず、すでに涙ぐんでいるママたちもいるようです。投稿者さんたちの話を聞いて、わが子の門出に重ねているのでしょう。「いつかうちの子も……」と目が潤むのは決しておかしなことではありませんよね。

『小さいころの動画見ても涙出るのに……絶対泣くわ、私』

小さいころの子どもの動画を見ると、もう戻らない日々を想って思わず涙が出ることもあるでしょう。門出の日にもまた同じように思い出して泣いてしまうかもしれません……。

泣きたいときは泣こうよ!

『泣いていいじゃん! みんなの立場に自分を置き換えただけで泣きそうになるよ』

『生まれたときからずっと見てるわが子がひとりで頑張っていくなんて泣けるよね。寂しいけど、嬉しい気持ちが勝つといいね。でも全力で泣いてください! また会えるから!』

投稿者さんやママたちの泣きたい気持ちを肯定的に捉えるコメントも寄せられました。感情が高ぶったときには我慢せず、思いっきり泣くのもいいでしょう。しばらくは寂しい気持ちが続くかもしれませんが、きっとまた近いうちに会えるのではないでしょうか。そのときにはひょっとしたら、お子さんはひと回り大きくなって見えるかもしれませんね。

子育てはあっという間だね

『小さいころの一生懸命な姿って思い出すよね。なぜかふと思い出すわ。うちも18歳、4月から別々に生活。長いようであっという間だったよね』

『うちの息子も今春に家を出るよ。もう二度と一緒に暮らすことはないんだろうなあって思うと寂しくて。幼いころのことをよく思い出す。一緒にいられる時間は本当に短いよね』

大学生になると同時に家を出ると考えると、子どもと一緒にいられるのは18年ほどでしょう。長いように見えますが、日々わが子をいつくしみ育てているママたちにとっては、あっという間の期間なのではないでしょうか。過ぎてしまえばとても短く感じるものなのでしょう。

『想像しただけで涙出てきちゃうわ。わが子はまだ年長さんだけど……でもきっとあっという間なんだろうな』

まだまだ幼稚園……とはいえ、いつか出ていくその日を想ってしみじみするママも。一緒に生活できる時間を存分に味わってほしいですね。

今春わが子が家を出ることになり、泣きそうな気持ちを抱えている投稿者さん。18年という期間は長いようで短いもの。生まれたときからずっと生活していた存在がいなくなるのですから、寂しいのは当然でしょう。感情を堪えられないときには無理に我慢をせず、泣いてもいいのではないでしょうか。お子さんとしても、親の涙を見て感じるものがあるでしょう。春は出会いと別れの季節です。親子としては距離が離れてしまいますが、離れた地でお子さんたちに素敵な出会いがあるといいですね。

文・motte 編集・みやび イラスト・善哉あん

【つぎ】の記事:<保育園はかわいそう〜義母>産後、職場に復帰!働くママが義母に言われて困ったお話【第1話まんが】

motteの記事一覧ページ

関連記事

<巣立つわが子へ>【前編】18年間一緒に暮らしてきた子どもが家を出る。母親が泣いたら気持ち悪い?
子どもの成長を感じる瞬間はとても喜ばしいものですよね。とくに大きな節目には、言葉では言い表せないほどに感慨深い思いを覚えることもあるでしょう。今回の投稿者さんも、わが子の成長にある気持ちを抱い...
<通学時間の問題>子どもの志望する大学は家から片道2時間弱。自宅から通うか一人暮らしさせるか悩む
大学進学は学力や学費だけではなく、子どものやりたいことや将来の夢など親子で検討しなければならないことが山積みです。今回ママスタコミュニティに寄せられたお悩みは、数ある検討項目のひとつ「通学」につい...
<反抗期の高校生が大学へ>息子と仲よくなるのは、もう一生無理?将来を悲観するママ
思春期の子どもは親に対して反抗的な態度を取ったり、口をきかなくなったりすることも多いようです。いわゆる反抗期ですね。反抗期は、あっさりとした子もいれば激しい子もいます。個人差はかなり大きいかもしれ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
子供の門出に泣くのキモいかな?