いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<どうする洗濯>子どもがお友達のタオルを間違えて持って帰ってきた!洗って返す?そのまま返す?

085_ママ単体_Ponko
幼稚園で使うことになるタオルは、友達と同じものになることもありますよね。そうすると間違えて持ち帰ってくることもあるようで、ママスタコミュニティのあるママが洗濯について悩んでいる様子です。

『幼稚園で使うタオル。もしお友達のタオルと間違えて持ち帰ってきたら、洗って返す? そのまま返す? 私は洗う派なんだけれど洗剤を気にするママもいるから、どちらがよいのか迷っている』

タオルに名前は書いてあるものの同じタオルでは、子どもが友達のタオルと間違えて持ち帰ってしまうこともあるでしょう。使用している洗剤や柔軟剤が気になるママもいますから、家で洗濯をしてから返すのがよいのかどうか、ママは悩んでしまうようですね。投稿者さんのように洗剤を意識してしまうママも少なくないようです。

洗剤が気になるから、そのまま返す

『個人的には洗って返したいけれど、投稿者さんが言うように洗剤にこだわっている保護者かもしれないし、そのまま袋に入れて返す』

『家で洗わないで幼稚園に渡してほしい。洗うのも親切心なんだろうけれど』

『実際にあった。面倒だけれど、その日のうちに園に持っていった。いろいろな考えの人がいるからね』

洗濯に使う洗剤や柔軟剤は、家庭によってこだわりを持っていることもあります。例えば肌が弱い家族がいると、特別な洗剤を使用している場合もあるでしょう。また香りに敏感であったり、肌触りを気にしたりすることもあるかもしれません。良かれと思って洗ったとしても、相手によっては迷惑になってしまう可能性もあるため、そのまま返すという意見も見受けられました。

洗わずに返すのは気が引ける

『洗剤が気に入らないなら洗い直すだろうし。そのままよりは気を使った感が出るから。そのままだと雑なお母さんだと思われそうで』

『よその家庭の洗剤や柔軟剤の匂いがダメだからと言う人もいるけれど、洗わずに返すのは気が引ける』

『間違えて持って帰られて、よその子どもが使ったんだろうなと思うタオルを、そのまま返されたら不愉快にならない? 自分だったらどう感じるか? を考えたら洗濯する。相手も受け取ったら、また洗濯するんだろうけれど。気持ちの問題』

間違って持ち帰ってきてしまったとしても、そのまま返すのは気が引けてしまうようです。間違えたタイミングがわからないので、わが子もそのタオルを使った可能性もあります。それに、もし洗わずに返したら相手のママも不快な思いをするかもしれませんよね。自分だったらどう感じるかを考えてみるとよさそうです。

洗うけれど、洗剤や柔軟剤はどうする?

『洗って返すけれど柔軟剤は使わない。使っても微量にしておく』

『洗うけれど柔軟剤は好みの香りがあるから使わないわ』

洗剤や柔軟剤が違うと香りや仕上がりが異なるので、その違いが気になるママもいるかもしれません。そのため香りがつきやすい柔軟剤の使用量を少なくしたり、使用しなかったりするそうです。

『いろいろ気にしている人もいるのは理解しているけれど、洗わないで返すのは無理。洗って返しても相手はもう一度洗うだろうし』

『洗剤の香りが気になったら洗い直すとか別のタオルを使うとか、相手が考えると思うよ』

『気にするなら、また洗うでしょう。わが家も間違えられたとき、なんとなくもう一度洗った』

仮に香りがついてしまっても、相手の家庭で対応することもあるでしょう。洗濯済みのタオルが返却されても、もう一度自宅で洗濯することが少なくないようです。返却後に相手も洗うことを考えれば洗剤や柔軟剤に、それほど気を配ることもないのかもしれません。

自宅で洗ったら、一言添えると丁寧な印象に

『トイレトレーニングのパンツが間違って入っていたことがあったけれど、普通に洗って返したよ。ただし「漂白剤も柔軟剤も使っているから、気になるなら洗い直してから使ってくださいとお伝えください」と言って先生にあずけた。タオルも同じようにすると思う』

『小学校に入ると体操服も間違えて持ち帰ってきたりするけれど、全部洗って返していた。「洗ってあります。香りが気になったら、お手数ですが洗濯し直してください。間違えてしまいすみません」というメモをつけて。間違えて持ち帰るのは、お互い様なんだけれど一応ね』

集団生活をする場では持ち物が友達と同じになることもあり、間違えて持ち帰ってくることもあるでしょう。洗濯が必要なものであれば、自宅で洗濯をして相手に返すという意見が多く見られました。でも相手の家庭では洗剤や柔軟剤にこだわっている可能性もありますから、一言添えると丁寧な印象になりそうです。間違って持ち帰るのはお互い様という考えもありますが、相手のことを考えて、ちょっとした気遣いを見せることも大切かもしれませんね。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:<学校トラブルから親バトル!>靴が泥まみれ!?ウソでしょ、謝罪も弁償もナシなの?【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

子どもがお友達の帽子を間違えて持って帰った!洗って返したら怒られた!?ママたちの答えとは
保育園や幼稚園、小学校に入ると園や学校から指定された道具をそろえることがありますね。指定の道具であれば子どもたちみんなが同じ道具を使うことになります。取り違えないように子どもの名前は書くものの、慌ただ...
<よその子の洗濯をなぜ私が?>【前編】保育所で繰り返される入れ間違い。よその子の汚れたハンカチにどう対処する?
『保育園の荷物によそのお子さんのモノが間違えて入っていたらどうしますか? 洗濯できるモノは洗濯してから返しますか?』 毎日何人もの小さな子どもたちのお世話をしている保育士さん。大変だからこそ起き...
小学校で借りたパンツは新品で返す?洗って返す?納得がいかないママのモヤモヤ
体調不良や何かのハプニングで、子どもがうっかり下着のパンツを汚してしまうことってありますよね。幼稚園・保育園に通う幼児だけでなく、”うっかり”の可能性は小学生になってもあります。それが学校にいる時...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
幼稚園のタオル、間違えてお友達のものを持って帰ってきたとき