いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<反抗期後>10代後半の息子をもつママへ質問!子どもと一緒に外食する?子どもは普通についてくる?

0おすすめ042_ママ(単体)_加藤みちか
子どもが小さい頃は家族一緒に外食をすることも多いのかもしれませんが、中学生や高校生、大学生になってくるとその機会はだんだんと減ってくることも。でも、ママスタコミュニティに投稿をくれたあるママの家庭では、お子さんが大きくなっても一緒に外食へ行くそうです。

『19歳と17歳の息子がいます。親との外食でも一緒にくるのですが、今は抵抗がないものなのでしょうか?』

子どもが成長してくると、「親と出かけるのを嫌がりはじめるのでは?」と心配になってしまうこともあるでしょう。もしかしたら投稿者さんも、そのくらいの年齢のときに親との外食を避けていたのかもしれませんね。しかし投稿者さんのお子さんたちは、何の抵抗もなく一緒に外食に行くそうです。嬉しさがありながらも少し疑問に思っているようですが、息子さんのいるママたちのご家庭は、一体どのような外食事情になっているのでしょうか?

みんなは子どもと外食する?

まずは「外食しない派」の意見からです。

『19歳と16歳の息子は来ない。声掛けすらしないことのほうが多いけれどね』

『息子は17歳。反抗期まっさかりなのできません』

『近所のショッピングモールはついてこなくなった。高校生になってから、その中にあるレストラン街はついてこない。友達に会う確率が高いからみたい』

『中学3年生の頃は「疲れたー、面倒くさい」と言って行かない感じだったけれど、高校生以降は喜んで外食してたよ』

反抗期は10代後半まで続くこともあるので、そのあいだに一緒に出かけない習慣ができてしまうのも、決してめずらしいことではありません。なかには友達に見られるのを恥ずかしく感じることから、リスクを考えて判断するお子さんもいるようでした。

子どもが外食についてくる理由は?

では、「外食する派」には、一体どのような理由があるのでしょうか?

ついて行かないとごはんがないから

『ついてくる。だってそうしないと夕飯にありつけないからね。諦めてついてくる感じだと思う』

『普通についてくる。来ないと家にごはんがないから』

外食をするとなれば、きっと家で食事の用意はしないでしょう。つまり、一緒に行かないとごはんを食べることができません。インスタント食品や冷凍食品、カップ麺などはあるのかもしれませんが、自分でごはんを作る必要性が出てくる場合もあります。外食のほうが満足できる食事がとれるはず。もしかしたら、「ついていったほうが賢明だ」と判断しての行動なのかもしれませんね。

友達や彼女との約束がないから

『上が18歳だけれど、本人に予定がないとついてくるよ。抵抗はないと思う』

『機嫌が良ければついてきていた。でも友達や彼女優先ですよ』

『17歳、暇だったら。基本友達や彼女優先』

10代後半ともなれば友達付き合いもありますし、彼女がいる子もいるでしょう。そうなると、親より友達や彼女優先になってしまうこともしばしば。しかしその反対に、「もし先約がなければついて行く」ということも多々あるようです。予定によって答えが変わるだけで、一緒に外食するのを気にしない子どもたちもいるようです。

家とは違う食事ができるから

『どこに行くかによってはついてくる。肉ならついてくる率が高い』

『焼肉ならば一緒にくる』

『ラーメンや焼肉だったらたまにくる』

子どもにとっては、「どんなお店に行くか」が一緒に行くかの判断基準になることもあるようです。友達に会いそうなお店を避けるという話もありましたが、逆にボリュームがたっぷりのメニューがあったり、普段はあまり行けない値の張るお店であれば、魅力的に感じることもあるでしょう。コメントからは、ラーメン屋さん・焼肉屋さん・お寿司屋さんなどのお店が人気のようでした。

外食を親子の時間を楽しむツールとして利用してみては?

『たくさん話ができるから楽しい』

子どもの年齢や性別によっては、だんだん親とのあいだに距離ができてしまうものです。特に反抗期に入ると、家での会話が激減することもありますよね。そのため「一緒に……」と誘うことすら悩んでしまうこともあるでしょう。しかしママたちのコメントには、反抗期を抜けるとともに心の距離が戻っている様子がうかがえます。もちろん子どもの性格によっても違ってきますが、10代が終わりに近づけば近づくほど「一緒に行く」との回答が多く見受けられました。

外食をすればママは手間いらず、お子さんも家庭の味と違ったものをいただく楽しさがあります。きっと和やかな雰囲気になり、互いに話しやすくなることもあるのではないでしょうか? もし何かしらお子さんのことで悩んでいるママがいたら、お子さんの好きそうなジャンルの食事に誘ってみるのも手。普段と違った環境で会話が弾むこともあるかもしれません。家族の大切な時間を増やすため、外食を利用してみては?

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・加藤みちか

【つぎ】の記事:<専業主婦だけど離婚したい>夫から「専業主婦のくせに家事も育児もできなさすぎ!」【第1話まんが】

こももの記事一覧ページ

関連記事

大学生の息子がバイト代でお寿司をおごってくれた!子育ての先にあるママの嬉しい体験
ママスタコミュニティに、あるママから喜びの声が投稿されていました。 『息子がバイトしたお金で宅配のお寿司を奢ってくれました。とってもありがたいお寿司でした』 この投稿に対して、まだお子さんが小...
イマドキ高校生と母親の関係は?女子高生では「ママ」呼びがトップ
「ママ、ママ」と言ってどこに行くにもくっついてくる、幼い我が子。ときどき面倒になってしまうママもいるかもしれませんが(笑)、「くっついてくれるのも、今のうち」と考えることもできそうです。成長し...
高校生のお誕生日。口もきかなくなった息子を、どう祝う?
子どもが小さいころは、ともすると年間で最大のイベントにもなりえるのがお誕生日です。ケーキやプレゼントはもちろん、部屋を飾りつけたりクラッカーを鳴らしたり。ママにとってもわが子の成長をかみしめる...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
19歳と17歳の息子って外食についてくる?