外食中でも平気で「まずい!」と口にする母。どうすれば直してもらえる?
みんなで食事をしているときには、その場の雰囲気がとても大切ですよね。でもなかには楽しい空気を壊してしまう人がいるのも事実。ある人の心ない一言が、‟美味しい時間”を台無しにしてしまうこともあります。
『食べ物を「まずい!」と言う人は、一緒に食事していて気分が悪くないですか? 母親なのですが、外食などでみんなで食事しているときに、平気で「まずい!!」と言ったり「えー、これは美味しくない! 失敗したわ~、ガッカリ~」と言ったりします。私は割と何でも美味しくいただけるのですが、まずいの一言で一気に美味しくなくなります。私が作ったわけでもないし、私がそのお店を紹介したわけでもないのに、なぜか申し訳ない気持ちになってテンションが下がります……』
味に関する不満を口にされると、聞かされた側はげんなり、せっかくの料理の味がわからなくなるほど、場も気分も盛り下がるものです。一緒に食事をしている人に嫌な思いをさせてしまうような人とは、食卓を囲みたくないですよね。ママたちが意見交換をするママスタコミュニティのママたちは、このような人をどう思うのででしょう。
食事に文句を言う人をどう思う?
自分の一言の影響を考えられない人。下品で育ちが悪いと思ってしまう
『舌が肥えているとか、美味しいものを食べてきたアピールでそんなことを平気で言う知人がいるけれど、育ち悪すぎだよ』
『「これまずい!」とか「美味しくない」とか平気で言ってしまう人と一緒に食事するのは恥ずかしいわ』
食事に文句を言う人は、他の人から見ると品がなくて育ちが悪いと思われてしまいます。自分の一言がその場の雰囲気を壊してしまうと考えが及ばないので、大人としてどうなのかなと疑問を感じてしまうのかもしれません。
作ってくれた人への思いやりがない人という印象
『うちの旦那だわ。あまりにもうるさいから、この前激怒した。人が作ったものにケチをつける人、最悪』
『誰かが作ってくれた物と思えば、たとえ自分の口に合わなくても口には出せないよね』
出された食事は、誰かが時間や手間をかけて作ってくれたものです。それに文句を言うのは、相手に対して失礼ですし、思いやりが感じられませんよね。もし自分が同じことを言われたらどうでしょう? そのことを考れば、相手への気遣いもできるのではないでしょうか。
食べなければいいのにと思ってしまう
『うん。私も無理。イライラする。手を付けなければいいのにと思うわ!』
『昔会社にいたなー。社食の日替わりを毎日「今日も微妙だなぁ」と言う人。そんなに微妙なら他に行けばいいのに』
そんなにまずいと思うならば、自分で作ったもの以外食べなければいいのに……、そう思ってしまいますよね。でもそういう人に限って、文句を言いながらも完食したりするので、何だか納得できない気持ちになってしまいます。
料理が口に合わないときもある。でも言い方の問題
『はっきりと「まずい」とは、あまり言わないかなぁ。ちょっと味が濃いめだったねとか、私には少し甘すぎたかなとかでしょ』
『初めて行ったお店が期待外れでも、とりあえず会食は楽しんで、帰り道にそっと感想を確認し合う程度かな。1回行って満足だよね(笑)という程度』
レストランなどで出された料理が自分好みの味ではなかった場合も、せめてお店を離れてからそれについて口にするのがマナーでしょう。しかも「まずい」とダイレクトに言うのではなくて、「ちょっと甘かったかな」など、オブラートに包んでソフトに表現するべき。言い方を工夫することが大切です。
注意できる立場の人がマナーについて助言していこう
複数の人で食事をしているときには、味について文句を言うのはマナー違反と言ってもいいのではないでしょうか。「まずい」の一言で、その場の空気が悪くなりますし、みな、せっかくの食事を美味しくいただけなくなってしまいます。でも言っている本人はそのことに気づいていないことが少なくないので、注意できる人がたしなめていくといいのではないでしょうか。ママの両親ならばママが、義両親であれば旦那さんならば注意ができると思います。そのときには「子どもが真似してしまうから……」など、「孫のため」を理由にするのも手です。できるだけ波風を立てないような方法で話していけるといいですね。
文・こもも 編集・blackcat
関連記事
※義実家 に関する記事一覧- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 食べ物を「まずい!」って言う人