いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<陰湿な義実家>【後編】義父の一周忌の場で息子が大泣き!一見わがままな行動の驚くべき理由とは?

義父の一周忌の場で息子が大泣き_後編
前回からの続き。義父の一周忌に出席した投稿者さん一家。小学校入学のお祝いとして甥がおもちゃをプレゼントされたことをきっかけに、投稿者さんの息子さんは思わず泣き出してしまいます。この言動について義家族からは「泣き止まないなら出て行け」、ママたちからは「幼すぎるのでは?」と、息子さんの行動に対して否定的な意見が寄せられました。

ママたちの風向きが変わった……その質問とは?

「自分もおもちゃが欲しい」と泣く息子さんの言動に対して、否定的な意見が聞こえてきました。しかしある質問によって、ママスタコミュニティのママたちの意見がガラリと変わったようです。その質問とは……。

『投稿者さんのお子さんは、1年生になったときにプレゼントをもらっていないの?』

投稿者さんの息子さんは現在小学校2年生。本来であれば去年にお祝いをもらっていそうなものですが……。

『もらっていないから怒っているんです』

なんと息子さんは小学校にあがったお祝いをもらっていないのだそう……!
このコメントを受けて、ママたちからは驚きと同情の声が噴出したようです。

『わがままな子だなと思いながら読んでいたけれど、ひいきされていたんだね。これから先もそんなことが続くだろうから、旦那から言ってくれないなら我慢するか、付き合いを諦めたら?』

『いとこは新1年生のお祝いをもらって、自分はお祝いをもらっていないとなったら子どもは嫌な思いをするよね。それはかわいそうだわ……』

『なるほど。投稿者さんの子が小学校にあがったときは特にプレゼントはなかったってことね。それは目の前でそういうやりとりがあったら、悲しくなると思う』

『投稿者さんの子は小学校入学時にお祝いをもらっていないの? それならいろいろと「なんで?」ってなるし、子どもだって悲しいよね。私ならそんな義家族は大っ嫌いになる』

「それは泣いても仕方がない」「ひいきするなんてひどい」など、息子さんの気持ちに寄り添うようなコメントが集まりました。自分はもらっていないお祝いをいとこはもらって、しかもそれを見せびらかされたら嫌な気持ちになってしまうのも無理はないかもしれませんね。

プレゼントした義兄はあまりにも無神経!

「みんなの前で甥1人にだけプレゼントを渡した義兄は無神経」との意見も聞こえてきました。

『プレゼントをした人はこうなることがわからなかったのかな。同じプレゼントをするにしても、投稿者さんのお子さんがいないときにすればいいこと』

『プレゼントをした人が空気を読めなさすぎ。みんながいるところで1人だけおもちゃを手にしたら、少なからず周りの子は羨ましいやら自分は買ってもらってないやら思うでしょ。配慮が足りないわ。法事が終わってからおもちゃを買いに行けばいいのに』

『我慢することは大事だよ。大事だけれどさ……この子には買ってあの子には買わないは違うと思う。買うなら2人に。そして2人に買うなら法事が終わったあとや別れたあとに。買ってもらったら自慢するのが子どもよね、なんかひどい話』

『いくらお祝いだからといっても、渡すタイミングは大切だよね。まだ小2だし、目の前で自慢されたら羨ましいよね。私ならあとでおいしいものでも食べに連れて行くかなんかしちゃうな』

入学祝いのプレゼントとはいえ、ほかの子どもがいないところであとから甥にだけこっそりと渡すくらいの気配りは必要だったかもしれませんね。しかも投稿者さんの息子さんにはお祝いをあげていないのであれば、なおさら配慮が足りないようにも思えます。

法事のときに「お祝い」というのも疑問……

義兄への批判の声はさらに続きます。

『一周忌にお祝いを渡すなんてね……しかも泣き止まないなら出て行ってとか。私ならそのまま帰って、帰りに同じのを買っちゃうかな』

『一周忌なのになんて不謹慎な。お子さんは少し豪華な食事にでも連れていってあげてはどう?』

『いい顔をしたかったであろう、その義兄がとにかく気持ち悪い。法事にお祝いってどういうこと?』

今回親戚一同が集まった目的は、義父の一周忌であるはず。いわば冠婚葬祭の「葬」にあたるものです。そのような場で「お祝い」を渡すのはいかがなものか……との意見もあがりました。義兄は良かれと思ってした行動かもしれませんが、少々浅慮だったかもしれませんね。

傷ついたお子さんのため、ママができる心のケアとは?

『目の前でそういうやりとりがあったら悲しくなると思う。私も子どものころに似たようなことがあって、悲しくなった経験があるわ。子どもにおもちゃを買ってあげる必要はないと思うけれど「悲しかったね」と共感してあげたらいいよ』

『その場で泣かずに我慢できる子もいるだろうけれど、実際にそういうことをされて傷つかない子はいないと思う。自分が新1年生になったときにはなんのお祝いもなかったんだし。単に物がもらえなかったこと以上に、扱いに差をつけられたことに傷つくよね。私だったら帰りにもっといいものを買ってあげたくなるな』

目の前でわかりやすくえこひいきをされて、息子さんは相当傷ついているのではないかと心配するママたちもいました。ほかのおもちゃを買ってあげるかどうかはさておき、「悲しかったね、嫌だったね」と息子さんの気持ちに共感してあげることで、気持ちも落ち着くかもしれませんね。

いとこがおもちゃを手に入れたのをみて、思わず泣き出してしまった息子さん。最初は「わがままでは?」との意見を出したママたちも、えこひいきをされた事情を知ってからは息子さんを気の毒に思い始めたようでした。気を紛らわせるために新しいおもちゃを買ってあげたり、おいしいものを食べさせてあげたりするのもいいかもしれませんが、まずは息子さんの傷ついた心にそっと寄り添ってあげることが大切なのではないでしょうか。息子さんの心の傷が早く癒えますように……。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ

【つぎ】の記事:<ママ友の実家依存?>【前編】親に頼りすぎるママ友に不快感。子どもを産まなければいいのに!

motteの記事一覧ページ

関連記事

<陰湿な義実家>【前編】義父の一周忌の場で息子が大泣き!一見わがままな行動の驚くべき理由とは?
今回ママスタコミュニティにお悩みを寄せた投稿者さんは、どうやら義父の一周忌で義実家に行ったときにちょっとしたトラブルに見舞われてしまったようです。一体どのような問題が起きたのでしょうか? 『義父...
遠方の義実家にはお葬式以降3年帰省していないママ。法事に出なかったことに旦那さんが不満そう……。今後ママはどうすればいい?
義実家が遠い場合は家族で帰省する回数が少なくなることもあるでしょう。あるママは、関東住まいで義実家が九州ということもあって、義実家になかなか行くことができないようです。 『子どもは高校生2人、関東在...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
小2男子、義実家で大泣きしました