いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

独身時代の友達が嫌いに?ママになってからの友情を阻む”格差”って?

独身時代の友達が嫌いに?ママになってからの友情を阻む”格差”って?1
ママスタコミュニティにときおりアップされるのが、「ママになったら独身の友達と話が合わなくなった」という話題です。時間やお金の使い道がほぼすべて”自分”の独身時代とは違い、生活の中心が”子ども”になっているのがママ。子育てに奮闘しているあいだは、しばらくつきあいが疎遠になるのも仕方がないのかもしれません。

先日新たに投稿されたのも、独身時代からの友達についての相談でした。友達は投稿者さんと同じように結婚をしていて子どももいるというので、共通点の多い友達のようなのですが……?

ママになると、マウンティング体質に?「もう会いたくない」

『独身時代はめっちゃ一緒に遊んでいたし、大好きだった友達。なのにおたがい結婚して子どもができたら、価値観がまったく合わなくなっていた。たまに会うと「こんなに非常識だった?」って、びっくりすることもある。会うたびイライラしているんだけど、そんなことってあるのかな?』

ダンナさんについてのちょっとしたグチや、子育ての苦労など。共通する話題も少なくないはずですが、なぜなのでしょう?

『私はそういう人とは疎遠になったよ。子育てを通じて、決定的に「合わない」と思った』

『もう連絡も取っていないし、会っていないよ』

寄せられたコメントは、投稿者さんの考えに同意するものばかり。その理由として出てきたのが、自分が優位であるかのように振舞うこと、いわゆる「マウント」でした。

『ある。今まで見えなかった、マウンティング気質みたいなのもわかってきた』

『ある。会えばマウントされるようになって、嫌いになった。もう会っていないな』

『あるね。自分の能力で戦うんじゃなくて、子どもやダンナを使ってマウントを取ろうとしてくる』

以前はそんなことをするような友達ではなかったはず。結婚してママになるとマウンティング体質になってしまう人は、多いのでしょうか?

独身時代は合わせられた価値観。ダンナや子どもが絡むと難しくなる?

独身時代は似たような環境にいた友達であっても、結婚相手や子どもの優秀さなどで「格差ができる」と考えるママたちもいました。

『あるよ。やっぱり経済格差や子どもの学力なんかで、マウントを取り合うから。私は疎遠気味にしているよ。昔は仲がよかったぶん、遠慮なしに言いたい放題になっちゃうから。積極的に会いたいとは思わなくなったね』

『あると思う。子どもが絡むと難しいよ。とくに子どもが小さいころは、子どもと自分が切り離せないし。ママ友じゃないから子どもの話ばかりはしないだろうけど、おたがい子持ちだと自然と子どもの話題になるだろうし。それで「私とは違うなぁ」ってモヤモヤしたりする。私の親友は子どもがいないから、子どもの話はほとんどしない。よかったわ』

一方の結婚相手は社会的エリートで、一方はそうではない。一方の子どもは運動もスポーツも優秀で、一方はそうではない。ママ自身のことであれば努力して差を縮められることはあっても、ダンナさんや子どもの得意な分野は違うのですから、どうにもなりそうにありません。

『ある。独身のときは相手と自分1対1のつきあいだから、合わせることも簡単だしね。ただ、子どもやダンナが絡むとそうもいかないよね……』

相手にマウンティングをしているつもりはなくても現状の差を感じてしまい、つい「違うなぁ」と思ってしまうこともありそうです。

会いたい人は変わる。女の友情は”一旦休憩”も入れて細く長く

独身時代の友達が嫌いに?ママになってからの友情を阻む”格差”って?2
ただ投稿者さんの場合は、逆に友達からひがまれているように感じることが、気が合わなくなったと思う理由なのだとか。

『「うちは共働きじゃないから、自由に使えるお金がなくて……」っていう、卑屈な貧乏アピールがつらい。私にまだ子どもがいないころは、「うちは子どもがいるから、お金がかかるし……」っていうニュアンスだった』

もしかするとお友達のほうが投稿者さんに対し、「差をつけられた」と感じているのでしょうか。

『女の友情は一生ものではないから、そのときどきで話が合う人と仲よくすればよいんだよ。何年か何十年かしたら、また仲よくなったりもするし。同じ状況じゃないと、友情は続かない』

『私にもそういう友達がいるよ。こっちからは絶対に連絡しない。反対に、独身時代は「合わないな」と思っていたけど子どもたちの年齢がまったく同じで、久しぶりに会って話したら共感できるところがたくさんあった人も。今ではよく連絡を取り合っているよ』

ガマンをして友達づきあいを続けるくらいなら、いったん距離を置いてみるのもよさそうです。何年かしてまた状況が変わったときに「すごくわかり合える!」と思えるかもしれません。

世の中にたくさんの人間がいる中で「話していると楽しいな」「気が合うな」と感じ、せっかくできた友達です。つきあいを”終わり”にするのではなく、”一旦休憩”にしてみるのはどうでしょう? しばらくしてまた「元気かな?」と思い出したときに、つきあいをリスタートすればよいのではないでしょうか。子育ても一段落したころであれば”子ども込みの自分”ではなく、また”素のままの自分”として向き合うこともできそうですよ。

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ イラスト・マメ美

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

<究極の問い>「産まない」のは女としておかしい?子どものいない人生は不幸なのか【前編まんが】
数年前のエピソードです。 その子は大企業の正社員。お給料もすごくいいみたいで、いつもブランドの服やバッグを身に付けています。都心の一等地のマンションに住み、夕食は外食が多いみたいで、SNSを見る...
<裏切りはお互い様?>妊娠したら独身の親友から「切られて」しまった話
私には、学生時代からの親友、何でも打ち明けられる親友がいました。学生時代には恋の話や、将来の夢の話……。社会人になってからは、仕事の悩み、それからやっぱり恋の話……。お互いの家に泊まり込んで、夜が更け...
毎晩のドタバタタイムに来る独身同僚からの雑談LINE。スルーしてもいい?
バタバタしているときに鳴る、LINE通知。申し訳ないけれど正直、イラッとすることはありませんか? 時間に余裕があるときなら大歓迎の相手だとしても、です。メール同様自分の都合のよいときにチェック...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
独身時代の友達