旦那さんとケンカをして家を飛び出してきたママ。息抜きをしたいけれど、みんななら何をする?
旦那さんとケンカをしたというママから投稿がありました。
『旦那とケンカをして、子どもを置いて家を飛び出した。今1人で車の中。息が詰まりそう。息抜きでみんなだったら何をする?』
旦那さんとケンカをして、投稿者さんは家を出てきてしまったようです。息抜きをしたいとのことですね。ママスタコミュニティのママたちが同じ立場だったら、どんなことで息抜きをするのでしょうか。
そのままドライブをする
『そのままドライブに行きなよ!』
『そのまましばらくドライブする』
投稿者さんは今車の中にいるので、そのままドライブをするのもいいでしょう。例えば好きな音楽を聴いたり、車の中で歌ったりしてイライラを発散させることもできそうです。ただしイライラしていても、スピードの出しすぎには注意しましょう。
ファミリーレストランや漫画喫茶に行ってゆっくりする
『ファミレスに行ってコーヒーでも飲んでまったりする』
『ファミレスでパフェを食べてやる』
『やっぱり漫画喫茶かファミレスだな。好きな物を食べて元気だして、ゆっくりしてね!』
ファミリーレストランで甘いものやコーヒーなどを飲んで、少しゆっくりする方法もありそうです。また漫画喫茶に行って好きな漫画を読むなど、家事や育児から離れた時間を過ごすのもいいのではないでしょうか。
車の中でゆっくり考える
『コンビニでお菓子とジュースと雑誌を買って、テレビを見ながら1人の時間を過ごすかな』
コンビニなどでお菓子や飲み物を買って、車の中で過ごすというママもいました。旦那さんとのケンカの原因を振り返ってみて、仲直りの仕方などを考える時間も作れそうですね。車の中なら他の人の邪魔が入らないので、投稿者さんもゆっくりと考え事ができそうです。
どちらが先に謝るかは考えずに、息抜きが終わったら家に戻ってあげよう
旦那さんとケンカをして家を飛び出てきた投稿者さんは、少し息抜きの時間が取りたいようです。他のママたちは、そのままドライブをしたりファミリーレストランで好きなものを食べてみるなど、ストレス発散の方法を教えてくれました。また家事や育児から離れた1人の時間を作ってケンカのことを改めて考えたり、仲直りの方法を模索するのもいいですよね。
お子さんも家で待っているでしょうし、旦那さんも心配しているでしょう。家に帰ると旦那さんと投稿者さんでどちらが先に謝るかで、少し気まずい雰囲気になるかもしれません。でもたぶん結局は仲直りするのですよね。投稿者さんと旦那さんのどちらが先に謝るかは考えずに、お菓子や飲み物などをお土産にして、息抜きが終わったら家に戻ってみてはいかがでしょうか。その日のうちに旦那さんと話し合うことはしなくてもいいかもしれません。お互いひと晩ゆっくり寝て頭をリフレッシュさせてからのほうが冷静に話ができるのではないでしょうか。夫婦のケンカも普段言えないことをお互いに言いあえる機会と考えれば、たまにはいいのかもしれませんね。
文・川崎さちえ 編集・しのむ
関連記事
※他人の夫婦喧嘩を聞くと嬉しそうにする友だちにイライラ……みんなから寄せられたアドバイスは?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那と喧嘩して家飛び出した