いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

偏食がひどく野菜や魚料理を捨ててしまう旦那さん。料理を作るのも嫌になってしまうママが今後できることはあるのか

偏食がひどく野菜や魚料理を捨ててしまう旦那さん。料理を作るのも嫌になってしまうママが今後できることはあるのか1
ひどい偏食の旦那さんについて、あるママから悩める投稿がありました。

『旦那は独身時代から、お菓子や菓子パンや炭酸飲料が大好きです。私がこの人の食生活を変えるつもりで結婚しましたが、8年経っても全く変わらないので疲れました。ハンバーグやパスタ、カレーや唐揚げなどは食べますが、野菜や魚、豆腐は激怒され、一生懸命作っても文句を言われます。それでも病気になってほしくないし、長生きをしてほしいから頑張ってきました。でも今ではわざと無言で捨てられ、嫌味のようにお菓子や菓子パンをボリボリ食べています。もう旦那には好きにさせようかと思ってきました。でもそれで病気になられたら面倒を見るのは私です……。偏食の旦那さんをお持ちの方いませんか?』

投稿者さんが野菜や魚などを使った食事を作っても、旦那さんは無言で捨ててしまうそうです。投稿者さんもそろそろ嫌気がさしてきているとのことですね。旦那さんの身体のことを考えた食事作りを、旦那さんから理解してもらえない状況の投稿者さんに、他のママたちはどんなアドバイスをくれたのでしょうか。

旦那さんに対しては批判的な声も

偏食がひどく野菜や魚料理を捨ててしまう旦那さん。料理を作るのも嫌になってしまうママが今後できることはあるのか2

『わかる。うちは野菜が嫌いなんだよね。菓子パンやスナック菓子とか大好きだし。捨てはしないけれど、お腹いっぱいと言って残すくせに、別腹と言ってお菓子を食べたり。少しずつ食べさせるように工夫はしているけれど、本人が体調を崩したりしない限り変わらないと思う』

『働いて家族を食べさせていく立場なのに健康に気を使わないなんて、父親としての責任感がなさすぎ』

野菜嫌いな旦那さんでも少しずつ食べてもらうようにしているママもいますが、なかなかうまくいかないようです。野菜などのおかずは残しても、その後でお菓子を食べるなど本人は健康にあまり気を付けていないことがわかります。旦那さんは働いて家族を養っていく存在なので、もっと責任感があってもいいのでは? との指摘もありました。

旦那さんに対して投稿者さんができることは?

食事のルールを決める

『週に1日だけお菓子でも何でも好きな物を食べる日を作るのは? 他の日は出された物を食べる』

いきなりお菓子や菓子パンを禁止にしてしまうと、旦那さんに大きなストレスがかかってしまうでしょう。そのため食べる回数を減らすようなルールを決めるのも良さそうです。最初は2日に1回、3日に1回などにしておいて、慣れてきたら週に1回にするなど、少しずつ変えていくといいのかもしれません。

旦那さんの食事を作らない

『食べる努力もせずに妻の作った料理に文句を言うなら、旦那にはもう何も作らなくていいよ』

『旦那さんのご飯は作らなくていいと思う。旦那さんには好きに食べさせて、「なんで作らないんだ」と言われたら「食べないで捨てるからもったいない」と言ってやればいい』

旦那さんは投稿者さんが作ったご飯を食べないどころか、捨ててしまうとのことですから、今後は旦那さんの分は作らなくてもいいのではないでしょうか。せっかく作ったのに無駄になってしまいますし、何よりも投稿者さんにストレスがかかってしまいます。旦那さんは子どもではないので、自分の健康管理は自分でしてもらうのもいいでしょう。

子どもへの影響を考えてこのまま続ける

『あらためて食育は大事なんだなと思った。食べられなかったにしても、無言で捨てられるのはひどい話だね。放置したくなる気持ちもわかるわ。子どもの好き嫌いより厄介な相手だね。旦那さんのペースでやっていたら子どもにも伝染するから、私なら無言でやり続けるかな?』

このまま旦那さんの好きなように食事をさせることもできますが、それを見ている子どもへの影響が心配になってしまいますね。子どもが旦那さんと同じような食事になるのを防ぐためにも、旦那さんを変える努力を続けるという意見がありました。

旦那さんを変えるのは時間がかかりそう。子どもにはしっかりとした食事を

『子どもが何歳か分からないけれど、物事を理解できる年齢ならお父さんは異常なんだよと教えてあげた方がいいと思う』

投稿者さんの旦那さんの食生活に関しては、ママたちからも批判の声が上がっています。健康を考えていない食事なので、働いて家庭を支える身として責任感がないのでは? との指摘がありました。投稿者さんが旦那さんに野菜や魚などを食べてもらおうと食事を作っても、旦那さんは無言で捨ててしまうのですから、今後は自分の健康は自分で管理してもらうのもいいでしょう。

一方で子どもへの影響が心配されますね。旦那さんを反面教師にして子どもにはバランスのとれた食事をさせるようにしたいところです。子どもには栄養バランスのとれた食事を作り、好き嫌いなく食べてもらいたいですね。好き嫌いなく何でも食べる子どもをみることで、旦那さんも食事に対する気持ちが変わってくるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・しのむ イラスト・Ponko

【つぎ】の記事:「夕飯は適当でいい」という旦那 本当に適当に出したらこうなった

こももの記事一覧ページ

関連記事

旦那さんは用意した食事を文句言わずに食べる?希望通りおかずなしで「ご飯と漬物だけ」を出してみたら
毎回、旦那さんの好きなメニューを取り入れたり、栄養バランスを考えて一生懸命作る食事。せっかく作ったにもかかわらず「いらない」といわれたら、とても悲しい気持ちになりませんか? ママスタコミュニティに次の...
偏食な子ども、食事を楽しめない旦那。誰も食べないから料理へのモチベーションが上がらない
「美味しい~~!」と、作った料理を美味しそうに食べてくれる家族の顔こそが、ママたちが料理を作るモチベーションにつながります。 逆に一生懸命、手間ひまかけて作った料理を家族が食べてくれなかったら、...
「家のご飯はまずい」お菓子やインスタント食品ばかり食べたがる5歳。子どもの偏食にどう対応する?
子どもがご飯を食べないと栄養面が気になってしまいますよね。また、せっかく作ったご飯を食べてもらえないことがストレスで悩んでいるママもいることでしょう。ある投稿者も、子どもの頑固さに困り果てているようで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
食事を捨てる旦那に疲れました