いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

集団登校の詳細を何も知らされていない!先輩ママが語る、説明があったタイミングは?

集団登校の詳細を何も知らされていない!先輩ママが語る、説明があったタイミングは?1
新1年生のお子さんを持つママたちのなかには、「子どもの登下校が心配……」と考えている方も多いのではないでしょうか。そんなとき近所のお子さんと一緒に登校ができる、集団登校のシステムがある地域だと安心ですよね。今回ママスタコミュニティに投稿をしてくれたのは、集団登校の始まりにちょっとした不安がある……と語るママさんでした。

『集団登校の地域で、4月に入学します。登校班については、入学前に学校から連絡がくるのでしょうか? 入学式で言われるのかな? 2月下旬の今、登校班の集合場所も時間もわかりません』

4月に入学を控えたお子さんがいる投稿者さん。投稿者さんのお子さんが通う小学校では集団登校があるにもかかわらず、集合時間や場所などをまだ何も知らされていない……と不安に駆られている様子です。ママスタコミュニティにこちらの投稿がされたのは2月下旬。4月の入学に向けて、少しずつ焦りを感じ始めたのがよくわかりますね。
投稿者さんの心配を払拭するかのように、ママスタコミュニティのママたちからは「不安にならなくて大丈夫!」との声が聞こえてきました。

心配しないで!そのうち学校側から連絡が来るはず

集団登校の詳細を何も知らされていない!先輩ママが語る、説明があったタイミングは?2

『連絡か、プリントか、何かしらの連絡がくるから大丈夫だよ』

『入学してから集団登校グループを分けて、グループごとに帰らせる(1年生のみだから、そのときだけ先生が途中までついていったり、学校の委員の人が付きそう)と思うよ。今は何もわからなくて大丈夫』

『新班長さんが、集合場所と集合時間を書いた紙を届けてくれますよ!』

「集団登校がある学校ならば、何かしらの形で学校側から連絡がくるはず」と、投稿者さんの不安を和らげてくれるようなコメントが集まりました。入学の時期が少しずつ近づいてきているのに何も知らされていないのは、心配になるのも無理はありません。しかし学校で決められているシステムだからこそ、学校側からきちんとしかるべき説明があるはず。不安になることなく、ゆったりとした気持ちでそのときを待つのがよいかもしれませんね。

集団登校について教えられたタイミングは?

「集団登校について、この時期に教えてもらいました」とのリアルな体験談も集まりました。

『3月中に班長の子どもが、時間と集合場所を記載したプリントを届けてくれた』

『うちの場合、新班長さんから、お知らせの手紙を家に届けてもらった。入学式前後くらいには、お知らせがあると思うよ。入学前の説明会でも、登校についての話があったかと思う』

『うちも4月で1年生。同じく登校班に入るけれど、3月には担当のママから連絡があると聞いたよ』

実際のタイミングについて話してくれたなかでは、3月中もしくは入学式前までにプリントやお手紙を手渡してもらったというものが多かったようです。班長さんやそのお子さんから直接プリントをもらえれば、お互いの顔合わせにもなって安心できそうです。

『うちの地区は育成会長たちから連絡が来て、春休みに地区の新入生歓迎会に呼ばれる。そのときに新しい登校班の顔合わせや集合場所・時間の説明がある』

春休み中に行われる新入生歓迎会にて詳しい説明を聞ける地域もあるようです。新入生歓迎会ならば、ほかの新1年生とも顔を合わせられるというのが嬉しいですね。登校班の顔合わせとして、子ども同士はもちろんのこと、ママさん同士も同じ班の子どもの顔を知ることができて安心感を得られそうです。社交的な子ども同士ならば、その場ですぐに仲良くなってくれるかもしれませんね。

集団登校の盲点!?練習するべき意外なこととは……

『あらかじめ、帰り道の練習をしておいたほうがいいよ。行きと帰りじゃ景色が変わって、意外と迷子になる』

集団登校という安心なシステムだからこそ、入学前に練習しておいたほうがいいこと……それはズバリ「帰り道」! 朝の登校は登校班のみんなで行くから迷うことはないかもしれません。しかし下校時はひとりという可能性も。そうなると意外と帰り道で迷ってしまうお子さんがいることも頷けます。
集団登校のシステムを採用している学校のみなさんは、入学前にお子さんと一緒に「学校から帰る練習」もしておいたほうが安心ではないでしょうか。これは意外と、盲点かもしれませんね……。

お子さんが入学して新しい環境に飛び込んでいくのは、親のほうがドキドキしてしまうこともしばしばあるでしょう。特に集団登校は小学校で初めて経験するお子さんのほうが多いことも。集団登校そのものはもちろんのこと、システムがよくわからない……と焦ることがあるかもしれません。しかし先輩ママたちが教えてくれたように、学校や登校班の班長さんからなにかしら連絡があるはずです。まずは集団登校のルールや帰り道などを、お子さんと一緒に確認しながら連絡を待ってみてはいかがでしょうか。入学前の余計なモヤモヤは抱え込まず、お子さんはもちろん、ママたちもすっきりとした気持ちで新しい生活を迎えたいですね。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・Ponko

motteの記事一覧ページ

関連記事

登校班のみんなに「遅い」と言われる我が子。集合時間には間に合っていると主張するママに厳しい意見も
学校の登校班に関して、あるママから投稿がありました。 『うちの班は8時~8時10分の間に集合。8時10分に集合場所に行くと全員揃っていて、娘がいつも一番最後なので遅いと言われます。でも集合時間に...
集団登校の登校班トラブルは意外と多い!走り出す班長について行けないことも……ママたちの対応は?
先日筆者の友人から「小学校に通う2年生の娘さんに集団登校の登校班でトラブルがあった」との話を聞きました。ママスタコミュニティにも、同じように登校班でトラブルを抱えている投稿が寄せられています。...
小学校1年生が初めての集団登校。ママ友付き合いや連絡帳の受け渡しはどうしたらいい?
小学校に上がると地域ごとに集団登校をする子どももいるでしょう。1年生になる子どもを持つママは、登校班の集合場所への見送りはいつまで続けますか? 子どもが小学校になると保育園や幼稚園とは違い、送り迎...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
集団登校の地域