子どもが小さいと職場に迷惑?悪口言われるって本当?子持ちママが職場を選ぶときに気をつけたいポイントとは
子どもが大きくなり、時間に余裕が出てくるころ「そろそろ仕事を始めようかな」と思うママも少なくないはず。ですがお子さんが小さいと働く時間が限られてしまったり、病気などで急に休まなくてはならなくなったり……。ママたちのなかには、そういった不安が原因で働くことを躊躇してしまう人もいるようです。ママスタコミュニティにも、働きたいけど不安があるというママからお悩みが届きました。
『3歳の子どもがいます。今は専業主婦ですが、来年くらいから短時間のパートで働きに出たいなと思っています。現在子どもは満3歳児で幼稚園に通っていて、来年の春に年少です。まわりに頼れる人はいません。旦那と協力してやっていこうと思っています。ですが独身のころ、しょっちゅう子どものことで休む正社員の先輩がいて、みんな影で悪口を言っていたことを思い出し、「やはりパートとはいえ、子どもがいると職場に迷惑なのかな」と思い始めています。職種によりますか? 働いている方、どのようなお仕事していますか?』
働きたい気持ちはあるものの、独身だった頃の記憶が思い出され「自分も悪口を言われるのではないか」と心配になってしまったようですね。子どもが理由で仕事を休むことは仕方のないことですが、できるだけ迷惑をかけたくない悪口を言われたくないという投稿者さんの気持ちもよくわかりますね。この悩みについて、働いているママたちはどう答えているのでしょうか。
迷惑じゃないよ、お互い様!
『うちの職場は小さい子どもがいる人、パートでも社員でもたくさんいるけど何も言わないし、みんな「大変ねぇ」くらいに思っているよ。子どもがいない人はどう思っているか知らないけど、子育て経験者は理解しているから何も言わない。休みのあと、出勤したときちゃんと「すみませんでした」と言っていれば大丈夫』
『私の職場は女性しかいないし、子育て中の人ばかりだよ。急な休みも子どもの行事も、お互い様で悪口なんてないです。誰一人迷惑なんて思わないし、理解があって助かっている』
『うちのパートさん全員子育て世代だから子どもの用事で普通に休むし、病気でも休むし、みんな同じ立場だから誰一人文句言わないよ。正社員は文句を言っているみたいだけれど、パートの方が人数多いのでパートで固まっているから気にしてない(笑)。この前なんて3人お子さんいる人が子ども次々インフルになり約1ヶ月休んだけど、陰口どころか3人いると大変だねって話になるだけで終わり』
子育て世代や子育て経験者がいる職場では、お互い様精神でやっていけるようです。お子さんの急病はママにとっては一大事。そんなとき、悪口ではなく「すぐにお子さんのところにいってあげて」と言ってくれるような職場で働きたいものですね。
残念ながら、迷惑だと思っている人もいるようです
『「なんで私が穴埋めしないといけないの?」と思う』
『上の人が納得して採用しても、ほかのスタッフが納得していない場合が多い』
『現実はなかなか厳しいですよ。私はスーパーで働いていて、子持ちに理解あるようにしているけど、「休むな」の無言の圧力を感じる。ギリギリの生活でないなら、1年様子みて子どもが園生活に慣れたら働くのがいいと思うよ』
採用してくれた人と、いっしょに働く現場の人の温度差があると迷惑だなと思われてしまうのかもしれませんね。また職場の人から何も言われなくても、自分に負い目があるような不安から「無言の圧力」を感じてしまうこともあるようです。
小さい子どもがいるママたちが働きやすい職場をみつけるためのポイントとは?
では、子どもはまだ小さいけど働いているママたちはどのような職場で働いているのでしょうか? 子持ちでも働きやすい職場を見つけるポイントや避けたほうがいいポイントを教えてくれました。
こんな職場なら理解を得られることが多い
『同じくらいの子持ちママさんが多いところが絶対いいよ! おばさんのなかに1人若い子持ちママとかだとグチグチ言われそう。木を隠すには森。子育てが一通り終わった人や、子どもがいない人が多いと理解してもらえないかもね。あとは病児保育のある病院をピックアップしておくとか。体調悪いときはそばにいてやりたいだろうけど、一応そういうのも頭に入れておく』
『「子育て中のママ活躍中・急なお休み子どもの病気にも対応」と記載のある職場を狙う』
『応募するときに「小さい子どもがいます」と最初に言い、「それでもいいよー」と言ってくれたところで働いている。実際、理解がある会社。給料は安いけど今のところ辞めるつもりはない』
こんな職場は迷惑をかけてしまう可能性あり
『私もたぶん下の子が幼稚園に入ったらパート始めるけど、コンビニとかは無理だよね。万が一、休んでも迷惑最小限にできるところで探すかなぁ。人数多いところとか』
『子どもが病気の時に見てくれる人がいるならシフトの穴を空けることもないし周りにも迷惑かからないからいいけど、そうでなければシフト制の職場は辞めた方がいい』
『休まなきゃならないときに代わりを探すところはやめた方がいい。迷惑だし自分もストレスになる』
『穴埋めの必要が出てくる職場は避けた方がいい』
職種や環境によっても状況が変わってくるので、すべてがこの限りではないかもしれません。ですが、まずは働くママたちの貴重なアドバイスとして念頭におき、職場選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
子持ちママたちが働くうえで大事にしたいこととは
子育てがひと段落したら、働きたい、社会復帰したいと思うことは誰に止められることでもありませんよね。しかし子どもが小さいうちは、職場に迷惑をかけてしまう可能性も考えなくてはならず、どのタイミングで、どのような職場で働いていいのか悩んでしまうママも多いことでしょう。
『子どもが小さいうちはどうしても休みがちになるよ。理解してくれる人もいれば、理解してくれない人もいる。迷惑をかけてしまうのは事実だから、感謝を忘れずに一生懸命働くのみ。ひたむきに頑張っていれば、風向きは変わってくるよ』
“感謝を忘れずに、一生懸命に”。どんなことに対しても共通して言えることですが、まずは働くことができる環境に感謝の気持ちを持つことが重要なようですね。働きたいと思っているママたちが、働きやすい職場に出会えますように。
文・荻野実紀子 編集・Natsu
関連記事
※子どもが幼稚園入園決定。パートはいつから始めるのがいい?経験者のママから的確なアドバイス- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 職場に子持ちがいたら迷惑?