旦那さんがお祝いしてくれない自分の誕生日が憂鬱……気持ちを切り替える方法は?
年に一度の誕生日。家族みんなでケーキを食べたり、プレゼントを贈ったりしてお祝いするというママもいるでしょう。しかし世の中には妻の誕生日を祝ってくれない旦那さんもいるようです。あるママからは、自分の誕生日が憂鬱だという嘆きの声が投稿されていました。
『自分の誕生日が憂鬱。旦那が祝う気がないというか、サプライズとかは絶対しないし、ケーキすらない年もある。付き合っていた頃は飲みに行かれたこともあるな~。価値観の違いだろうし、そこまで重要視するようなことじゃないんだろうけど、分かっていても毎年モヤモヤする。サプライズディナーとか薔薇の花束とかうらやましい』
このコメントに、同意や励ましの声が寄せられているのでご紹介します。
毎年期待をするけれど、結局気持ちを裏切られる……
『何もないって分かっているのに、本当に何もないとなんだか虚しくなる。そんな誕生日です』
『わかる、私もこの10年近くホントに誕生日には嫌なことが起きる。多分こうして欲しいって希望があるのに覆されるから、不機嫌になってしまうんだと思う。もう諦めも入ってきている。
去年もケーキを買ってくれないし、「ケーキもないの?」と聞いたらしょうがなしに買ってきただけ。しかも一番近くのケーキ店で一番小さい4号のケーキ。昼間私が好きなケーキ店の近く通ったのに無視してさ』
『私と旦那の誕生日が3日違いだからか、何もない。私は子どもからプレゼントを渡させたりケーキを用意したりしているけれど、向こうからはない。旦那のために祝うというよりは、子どもたちにお父さんの誕生日を祝わせるために、って感じになってきているよ。旦那に祝ってもらわなくても結構。でも子どもがお母さんの誕生日を祝うようには、動いては欲しかった。もう今は諦めたけどね』
投稿者さんと同じように、旦那さんが特にお祝いしてくれないとは分かっていても、「もしかしたら……」と淡い期待を抱いて裏切られ、傷ついているママはいるようです。おそらく旦那さんは何もしないだろうと分かっていても、お祝いしてもらいたい気持ちが少しでもあると、本当に何もないことが悲しくなるのですね。
旦那さんが誕生日のお祝いをしてくれない……そんな場合どうしている?
旦那さんが誕生日をお祝いしてくれない場合、みなさんはどうやって気持ちを切り替えているのでしょうか?
『うちも同じだよー。旦那が興味ないのをいいことに、自分の誕生日は欲しいものをドカンと買っています(笑)』
『サプライズとかしてくれる旦那さんはうらやましいよねー。私は自分で自分の好きな物を買ってお祝いしている。この歳になっても親がケーキを買ってくれるのがありがたい。私も今月誕生日! 投稿者さんおめでとう!』
『子どもとちょっと贅沢したらいいんじゃない? 昔から同じならもう仕方ないよ』
『そういう旦那さんなら、前もって「もうすぐ誕生日だからこれ買ってねー」とか「これ買うねー」って伝えておく。それで何か言うような旦那さんなら、祝ってもらおうとはせずに、ヘソクリをためて自分のほしいものを買う。旦那さんがいないときに子どもと自分の分だけケーキを買って、自分で自分の誕生日を祝う』
自分で自分に誕生日プレゼントを買ったり、ママと子どもたちだけでお祝いをしているというコメントがありました。中には、何もしてくれない旦那さんにはお祝いしてほしい内容をあらかじめ伝えておくと良いのでは? というアドバイスも。
誕生日をお祝いするかどうかは、投稿者さんの言うように「価値観による」ことで「そこまで重要視するようなことではない」のかもしれません。しかし、長い夫婦生活を経て相手を思いやる気持ちがおざなりになっていると感じるのならば、はっきりと言葉で希望を伝えることも必要でしょう。もしそれでも旦那さんが何もしないようならば、無理に祝ってもらおうとは思わず「自分で自分をお祝いしよう」「子どもたちと贅沢しよう」などと、考え方を切り替えてみるのはいかがでしょうか。
文・物江窓香 編集・井伊テレ子
関連記事
※ハッピーバースデー!ママの誕生日の過ごし方は外食、ケーキ、サプライズ?それともあっさり?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 自分の誕生日が憂鬱